お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。

★2月 誕生会★

 今日はみんなが楽しみにしていた2月の誕生会!

今月は6人の友だちがまた1つ大きくなりました☆みんな大きな声で「おめでとう!」と祝ってあげる姿が見られました(^^)

職員の出し物はエプロンシアター。こどもたちも集中して見入っていました♪

 

みんなの前に出れて嬉しそうだね♪

DSCN8419.JPG

 

幼児は大きい声で歌っていました(^^)

DSCN8506.JPG

 

エプロンシアター「北風と太陽」

DSCN8529.JPG

★豆まき★

 

 毎年恒例!節分の豆まきを行ないました♪

こどもたちは朝から”鬼”の話題で持ちきり!

いつ鬼が来るのかワクワク、、、ソワソワ、、、。

 

 

はじめてみる鬼にびっくり!

「こわいよーーー!!」

203.JPG

 

後ろに隠れたり、、、隅に逃げたり、、、

「きゃあ!鬼だ~!!」

204.JPG

 

勇敢に立ち向かうこどもも!カッコイイ♪

「えいっ!えいっ!」

205.JPG

 

「鬼が来たーーーーー!!!」「逃げろ~~!」

206.JPG

 

皆で鬼退治!力をあわせれば怖くない☆

「おにはそとー!ふくはうちー!」

207.JPG

 

 

おやつは恵方巻♪今年は南南東だそうです♪

「南南東はどっちかな、、、?」

209.JPG

 

今年もみんな健康に過ごせますように☆

 

 

★1月 誕生会★

 さぁ、今月もやってきました!誕生会♪

1月は9人の友だちが主役でした!みんなやっと自分の番が来て、とても嬉しそうでした(^^)

園長先生からもらった冠とカードをじっと見つめてハニカム姿がとても可愛かったです!!

そして、1月は園長先生の誕生月ということでこどもたちと一緒に園長先生も冠をもらって、こどもたちから祝われていました♪

歌のプレゼントもみんな堂々と歌えるようになって、とってもカッコよかったよ☆

職員からのプレゼントはケーキ屋さんの劇でアンパンマンなどが出てきてこどもたちも大喜びでした(^^)

 

園長先生も一緒だね♪

195.JPG

 

乳児さん♪

196.JPG

 

幼児さん♪

197.JPG

 

うさぎさんも堂々と歌えるようになったね!

198.JPG

 

幼児もカッコよく歌えてるよ(^^)

199.JPG

 

大きく口を開けて歌ってるね!!

200.JPG

 

ぞう組も上手に歌えてるよ♪

201.JPG

 

ケーキ屋さんの劇にみんな集中してたね♪

202.JPG

 

★雪遊び★

 昨日はたくさんの雪が降りましたね!保護者の皆様は大丈夫でしたか?

こどもたちは大雪に朝から大喜び♪みんな登園途中で雪を持って見せてくれました!!

園庭に出てからも雪の感触に触れながら、「つめた~い」「カキ氷みたい」など様々な表現をしていました♪

雪合戦や雪だるま作りをして冬ならではの遊びを楽しみました(^^)

 

ひよこ組のこどもたちは初めてだね♪

189.JPG

 

りす組も興味津々!!!

190.JPG

 

雪だるまにナイスリアクション♪

191.JPG

 

幼児も雪だるま作り(^^)

192.JPG

 

みんな雪玉を持ってイイ顔だね!

193.JPG

 

先生も楽しんじゃってます(笑)

194.JPG

★初蹴り&4園合同カルタ、ドッヂボール大会★

 新年あけましておめでとうございます。今年もこどもたちの園での様子を伝えていけたらとおもっておりますのでよろしくお願い致します。

 

 昨日は今年初のサッカー教室がありました!こどもたちは元気にボールを追いかけていました☆みんな大好きなマサマサ先生に会えて大喜びでした!!

 

 今日はぞう組が瀬谷第2保育園へ4園合同での活動に参加して来ました。

まず始めにみんなで準備運動をしてからのドッヂボール大会(^^)日頃から園庭でやっていることもあり、たくさん当ててたくさん避けれてたね(笑)

いっぱい体を動かすことができました♪

その次は第2保育園に移動してのカルタ大会!!!今回は「瀬谷」にまつわることだけが書いてある「瀬谷カルタ」を使って行なわれました♪

みんなの知っている公園や場所の名前が出てきて、とても白熱した様子がどのグループからも見られました!!

今日会った友だちがこれからの小学校での友だちになってくれたら良いなぁ~と思いました(^^)

 

楽しそうな笑顔がいっぱい☆

179.JPG

 

みんなゴールを狙ってる!

180.JPG

 

ボールの扱いも上手になったね♪

181.JPG

 

先生の話もちゃんと聞いてるね!

182.JPG

 

元気なかけ声が聞こえてるね!

183.JPG

 

早く始まらないかワクワクしてるね(^^)

184.JPG

 

誰に当てようかなぁ~☆

185.JPG

 

ぞう組みんなでハイ☆チ~ズ!

186.JPG

 

カルタもみんな集中して聞いてるね♪

187.JPG

 

取れたよ!ドヤ顔(笑)

188.JPG

 

★29年度 クリスマス誕生会★

 今日は12月の誕生会!!今回の誕生会はいつもとは違い、なんと「サンタさん」がやってきました♪

みんなサンタの登場に大喜び(^^)乳児は泣いてしまうこどももいましたが、それでもサンタの登場に驚き、喜んでいました!!

幼児の各クラスの代表がサンタに質問をしたり、歌のプレゼントをしたりとサンタもとても喜んでいました(^^)

サンタから園のこどもたちにプレゼントをもらいました。日頃からの頑張りをサンタも見ていてくれてたね♪

先生からのプレゼントは「わたしのワンピースのクリスマスver」でした。先生がドンドン、サンタに変身していきこどもたちも集中して見入ってました☆

その後は乳児も幼児もそれぞれの階のホールで会食をしました!とってもみんな嬉しそうに食べている姿がとても印象的でした!!!

今週末はみんなどんなクリスマスを過ごすのかな?来週、こどもたちからの報告が楽しみです(^^)

Happy Merry Christmas☆

 

冠姿がとても似合うね♪

169.JPG

 

サンタさん、大きいね!!

170.JPG

 

みんなそれぞれに楽しそうだね(^^)

171.JPG

 

先生も頑張って踊りました(笑)

172.JPG

 

会食①(ひよこ組)

173.JPG

 

会食②(りす組)

174.JPG

 

会食③(うさぎ組)

175.JPG

 

会食④(ぞう組からのハンドベルのプレゼント)

176.JPG

 

会食⑤(幼児)

177.JPG

 

会食⑥(幼児)

178.JPG

★おもちつき★

 今日はみんな大好き「おもちつき」をしました!

幼児は園庭に出て、杵と臼を丸く囲んで「ぺったんこ」の掛け声に合わせて順番に行いました!卒園児のおばあちゃんがわざわざ手伝いに来てくださり、こどもたちもとても喜んでいました(^^)

乳児もテラスから幼児の様子を見学してから2Fホールでクラスごとに行いました♪

泣いてしまうこどももいましたが、みんな楽しんで行っていました☆

 

幼児はその後、クラスに戻って「大福作り」をしました。保育者の話をよく聞きながら甘~い大福を美味しそうにほお張っていました!!!

 

とりあえず、やっているひよこ組♪

158.JPG

 

頑張って自分で持ってやろうとする、りす組♪

159.JPG

 

みんなに応援されながら頑張っている、うさぎ組♪

160.JPG

 

幼児はこんな感じでやっています!

161.JPG

 

重いけど、頑張っています(^^)

162.JPG

 

みんな全力で応援してるね☆

163.JPG

 

先生たちも頑張りました!!!(笑)

164.JPG

 

一生懸命、あんこを包んでいます!

165.JPG

 

おいしくなぁ~れ♪

167.JPG

 

自分で作るのはやっぱり最高だね(^^)

168.JPG

 

★ぞう組 瀬谷小学校訪問★

 12日(火)にぞう組のこどもたちは初めて瀬谷小学校に体験訪問に行きました!!

今回はうちの園以外に他の保育園や幼稚園の友だちも来ており、とても賑やかでした♪

1年生との交流だったこともあり、卒園児とのふれ合いもあり互いに楽しむ姿が見られました(^^)

「しょうがっこうはたのしいよパーティー」というテーマがあり、たくさんのゲームを通して、小学校でのルールや過ごし方を知ることができ、みんな集中して話を聞いていました!その後はランドセルを背負わせてもらったり、給食着を着せてもらったり、漢字ドリルをさせてもらったりと貴重な体験をさせてもらいました☆

 小学校を訪問する回数が増え、ぞう組のこどもたちも小学校に向けての意識が少しずつ芽生えているように感じました(^^)

 

今日のテーマ!!

146.JPG

 

小学生の話を真剣に聞いてるね☆

147.JPG

 

来年の4月が楽しみだね(^^)

148.JPG

 

漢字ドリルに夢中だね♪

150.JPG

 

小学校の前で記念撮影!!!

151.JPG

 

★29年度 大磯サッカー教室★

 今年も晴天の気候の中、星槎大磯キャンパス内にあるサッカー場で親子参加のサッカー教室が開催されました!!

星槎の誇るサッカーのマイスターこと「奥寺 康彦」氏の挨拶から始まりました!

横浜の2園と川崎の3園の3~5歳が集まり、年齢ごとに分かれてコーチ達や女子サッカー部の人たちに優しく教えてもらいました(^^)

最後はそれぞれに試合を行い、他園のこどもたちとのふれあいを楽しんでいました!保護者と男子サッカー部との試合は今年も白熱していました。

 

パパとのふれあい楽しいね!

152.JPG

 

コーチの激励を受けながら頑張っています!

153.JPG

 

しっかりと話を聞いています♪

154.JPG

 

順番を待ちながらボールを追っています!

155.JPG

 

パパたちも頑張ります!!!

156.JPG

 

みんなボールを追っています☆

157.JPG

★ぞう組 大門小学校訪問&瀬谷図書館★

 11月28日(火)に大門小学校の2年生と交流に行ってきました♪卒園児の姿も見られ、お兄さんお姉さんになっていました!

そんなお兄さんお姉さんに優しくされながら、小学生が作ったゲームを教えてもらいながら一緒に行いました☆貴重な経験をいっぱいさせてもらいました!!

あと少しで今のぞう組も小学生になるんだね。みんなのランドセル姿、楽しみだなぁ~(^^)

 12月5日(火)は瀬谷図書館まで歩いて行きました。先生との約束をしっかり守って図書館の中で静かに本を読むことができました!!!

残り少ない保育園生活、もっともっと思い出作ろうね(^^)

 

これは割り箸と輪ゴムを使って遊ぶのかな?

136.JPG

 

空き缶を使っての打楽器楽しそう♪

137.JPG

 

ティッシュを使っての車、早そ~!

138.JPG

 

これはトイレってペーパーの芯を使ってるんだって!

139.JPG

 

小学校の前でパシャリ(^^)

140.JPG

 

みんな集中して読んでるね☆

141.JPG

 

それぞれに気になる本を読んでるのがわかるね♪

143.JPG

 

長い文も一生懸命読んでる!!

144.JPG

 

図書館の前でハイ!ポーズ(^^)

145.JPG

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed