★R3年度入園式★
- 2021/04/07 18:21
- カテゴリー:ティンクル瀬谷保育園
第9回入園式が行われました。お父さんお母さんと一緒に可愛らしいお友だちが来ましたよ。
園長先生からのお祝いの言葉です。今日からティンクル瀬谷保育園の仲間だね。
他にもたくさんのお祝いメッセージが届きました。
入園おめでとうございます。これからお友だちや先生といっぱいいっぱいあそぼうね!
カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。
第9回入園式が行われました。お父さんお母さんと一緒に可愛らしいお友だちが来ましたよ。
園長先生からのお祝いの言葉です。今日からティンクル瀬谷保育園の仲間だね。
他にもたくさんのお祝いメッセージが届きました。
入園おめでとうございます。これからお友だちや先生といっぱいいっぱいあそぼうね!
朝からお弁当が楽しみでいっぱいのこども達でした。
手作り弁当はアッという間に完食!そして元気いっぱい園庭遊びを楽しみました。朝早くからお弁当作りのご協力、ありがとうございました。嬉しそうなこども達の笑顔が沢山見られました。
りす組はテラスでお弁当を頂きました。初めて食べるお弁当に興奮を隠せません!
きれいに食べてピッカリン!片付けも自分でするよ!
ひよこ組さんは、来年にやりましょうね!
幼児クラスもブルーシートを敷いて園庭で食べましたよ。
リラックスした笑顔!おいしそうなお弁当です。
お母さんどうもありがとう!!
3月13日(土) 第8回 ティンクル瀬谷保育園 卒園式が行われました。これまでの保育園生活を思い出したり成長を感じたり 色々な気持ちがあふれ出る大切な一日となったことと思います。
これまで大切なお子様をお預かりさせていただき、成長を喜びながら共に過させていただきありがとうございました。皆様のご協力のおかげで、こうして無事に卒園の日を迎えることができました。友だちや保育者と様々な経験を通して成長したこども達のこれからの成長を私たち職員も楽しみにしております。
今年度最後のお誕生会が行われました。
早生まれの3月のお友だち、お誕生日おめでとうございます!!
毎日毎日一緒に過ごしていくなかで、
気が付けばすごく成長していて頼もしくなっていました。
3月といえばひな祭り。
そして楽しいダンスを披露!とっても盛り上がりましたよ。来年はどんなひな祭りになるかな?楽しみですね。
2月のお誕生日会が行われました。ちょっぴり照れた様子で前に座り冠をもらう誕生児!ニッコリ笑顔がとってもかわいかったです。
職員出し物では果物に変身した保育者が登場して niziuの音楽に合わせて 縄跳びダンスを披露しました。巧みなキレキレダンスを見せる保育者に驚いたり、ちょっぴり笑える保育者など様々!!!笑いがいっぱいの楽しい時間でした。
2月2日 節分
こども達と製作や紙芝居などを通して節分と触れ合い過ごしてきました。そして今日は豆まき当日を迎え、ちょっぴりソワソワするこども達!「鬼が来ても大丈夫!」「ぼくがやっつける!」意気込みの強さも見せる子どもたちでしたが、やっぱり鬼の登場には驚きは隠せませんでした。怖がりながらも、豆を投げる勇敢な姿を見せてくれました。今年はジーニとコロナ鬼をやっつけました。
冠をかぶって得意顔!
今月は8人のお友だち。そして園長先生もお誕生日を迎えましたよ!
先生の出し物ではお正月の獅子舞が出てきました。大きな口を開いて頭をガブリ。皆様が今年も健康でありますように。
新年 明けましておめでとうございます。
静かだった園内も、久しぶりに登園してきたこども達の元気な声でいっぱいです。
今年度も残り3ヶ月となりましたが、こども達の健やかな健康を祈り過ごして行きたいと思います。
お餅つきを行いました。
当日は朝からもち米のたける良い香りがこども達の気持ちをより一層ワクワクさせてくれました。
「ぺったんこ ぺったんこ ぺったんぺったんぺったんこ!!」
こども達の可愛い掛け声が響き渡ります。
みんなでついたお餅は鏡餅に変身しますよ。
年明けが楽しみですね。