お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。

★新年が明けました★

 

 

新年 明けまして おめでとうございます。

こどもたちの元気な声が帰ってきました。

友だち同士、楽しかった年末年始のお話をしている姿が見られました。

 

新たにスタートを切るのと同時に、

「今年は何にでも臆さずに挑戦していく!!」 

という気持ち、こどもと一緒に大人も持てたらいいですね。

 

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

IMG_3459.JPG

★クリスマス誕生会★

 

 

12月のクリスマス誕生会が行われました。

 

とてもロマンティックな月に生まれた

 

お友達です!

 

 

DSCN9416.JPGDSCN9417.JPG 

 

そしてそして、

 

今日は主役がもう一人・・・

 

DSCN9423.JPG

 

 

サンタさんだー!!

 

 

幼児さんからは歓声が。

 

乳児さんはお目々がまんまるになっていたよ。

 

 

DSCN9424.JPG

 

大きな袋を本当に持っていました。

 

袋の中には・・

 

 

 

プレゼント!!!

 

ティンクル瀬谷保育園のお友だちはみんな良い子だったから

 

来てくれたのだそうですよ。

 

みんな、サンタさんに会えて

 

良かったねー♪♪

 

メリー☆クリスマス !!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★親子ふれあいコンサート★

 今年は横浜市にある谷本中学校吹奏楽部の皆様に来て頂きました。

様々な楽器に興味津々のこども達。

演奏が始まると、音楽に合わせて楽しそうに体を揺らしたり、手拍子をしたりする姿が見られました♪

中には素敵な音色が気持ち良くて、すやすや眠ってしまう子も・・・(*^_^*)

来年のコンサートも今から楽しみですね!!

DSCN9152.JPGDSCN9147.JPGDSCN9150.JPG

★もちつき★

 

12月16日、ちょっと早めのもちつき大会が開催されました!!

1週間前から餅つき大会に向けてもち米を触ってみたり、絵本を読んでみたり・・・

当日まで期待を膨らませながら過ごしていました!

 

本番では乳児、幼児でそれぞれ分かれて行い、どのクラスも大盛り上がりでした。

出来上がったもちを見て「はやく食べたーい」「本物だー」と、とても充実した表情が見られました。

そして!待ちに待ったおもちの試食会♡♡♡

お味は‘キナコ’と‘砂糖醤油’味!

どのクラスのお友達も口をそろえて「美味しい~」とニコニコ笑顔で食べられました!

DSCN9257.JPGDSCN9325.JPGDSCN9351.JPGIMG_2796.JPGIMG_2809.JPGIMG_2921.JPG

★11月のお誕生会★

 

 11月のお誕生会が行われました。

 

 

IMG_2632.JPG 

 

毎月、誕生日のお友だちが被っているかんむりは、

 

ぞう組のお兄さんお姉さんが作ってくれています。

 

その月の旬なものなど、折り紙で折って飾りにしてくれるんですよ。

  

 

 

IMG_2635.JPG

 

 

乳児のお友だちもかっこいいよ!大きくなったね。

 

最後はひよこ組のお友だち。

 

泣いてないよー。

 

えらいね!

 

 

IMG_2638.JPG

 

 

みんなの前で名前を呼ばれたり、注目をされて、

 

とってもとっても緊張するけど、

 

でも、嬉しい日だね。

 

お誕生日の日は、

 

大人もこどもも特別な日です。

 

 

IMG_2639.JPG

 

みんなみんな

 

おたんじょうびおめでとうございます!!

 

 

 

 

★芋煮会★

 

ティンクル瀬谷保育園の園庭で、

 

幼児組のお友達が芋煮会を行いました。

 

CIMG0051.JPG

 

 

ブルーシートを引いてきちんと正座をしてるね。

 

お行儀よく待ちます。

 

 

お腹すいてきたなぁ・・。

 

 

IMG_2304.JPG

 

 

いただきまーす!

 

自分で作ったすいとんは、

 

とっても美味しいです。 

 

IMG_2305.JPG

 

 

お外で食べるだけでも楽しいね。

 

おかわりしたくなっちゃうなぁ。

 

IMG_2322.JPG

 

 

乳児組のお友達も、

 

幼児さんが作ったすいとんが給食に出たんですよ。

 

うさぎ組は、テラスに出て暖かい芋煮の給食を食べられました!

 

 

 

 

 

IMG_2348.JPG

 

 

ご馳走様でした。

 

 

先生たちも美味しく召し上がれ!

 

 

楽しい楽しい芋煮会の

 

ひとときでした。

 

 

 

 

 

 

★10月誕生日会★

10月生まれの誕生日会が行われました。

緊張して恥ずかしがる友だちもいましたが、友だち皆に祝福されとても素敵な誕生日会となりました!

 

 73E9364B-6709-41C3-B3F9-438F7A14FD26.jpeg

今回の保育者の出し物は「5つのメロンパン」です。

どの友だちも歌を口ずさみながら「次は何の動物が来るのかな」とワクワクしながら眺めていました。

最後はメロンパンの代わりに大きなバースデーケーキが!!

ケーキを見たこども達は声をあげ大盛り上がりでした。

 

10月生まれのお誕生日のお友達、お誕生日おめでとう!!

F78165F4-4452-4B27-84F5-1A6767B186DD.jpeg

 

★お芋ほり★

 

幼児組のお友達が、毎年恒例のお芋ほりに

行ってまいりました。

 

オレンジ帽子はきりん組さん。

二人で仲良く大きなお芋をゲット!

 

 

IMG_3993.JPG

 

 

 

きりん組は初めての参加でドキドキ、ワクワク。

自分で取ったおいもはどうかな。

 

 

 

 IMG_3998.JPG

 

 

つづいて水色帽子のぱんだ組さん。

 

「去年も来たよね」

 

「ここを掘ったらお芋があるんだよね」

 

などなど、会話が聞こえてきそうです。

 

自信をもって掘っていましたよ。

 

IMG_4022.JPG

 

 

 

繋がったお芋が取れてすごーい!

 

 

IMG_4055.JPG

 

 

 

ただ掘るだけじゃダメなんです。

 根っこが切れないように少しづつ掘ると

たくさんお芋が出てくるんだよ☆

最後はピンクの帽子のぞう組さん。

慎重に掘り進めています。

 

IMG_4081.JPG

 

 

 

まだまだあきらめないで掘ってみようよ。

 

 

IMG_4111.JPG

 

 

 今日の収穫!!

 

空もきれい。

 

お芋ほり楽しかったよー!

 

記念にパチリ。

 

IMG_4114.JPG

 

 

 ぞう組は今年で最後のお芋ほりでした。

 

 友だちとの思い出

 

 忘れないでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★運動会★

2021年10月3日

ティンクル瀬谷保育園運動会が開催いたしました!!

今年のスローガンは、

   「あきらめない心が金メダル 笑顔いっぱい運動会!」

です。

ぞう組さんが自分たちの似顔絵と共に作った作品です。

 

IMG_2843.JPG

 とっても上手に仕上がってますね。

 

今年はコロナウイルス感染予防のため、各クラスごと時間帯を分けての開催となりました。

乳児の部、りす、ひよこ組そしてうさぎ組ではかけっこや親子競技を行いました。親子競技ではそれぞれ皆が大好きな「ピカピカブー」「エビカニクス」をお父さんお母さんと踊りました。緊張して涙を流す子もいましたが、日々の成長を感じられることができました。

 

DSCN8952.JPG

 

幼児の部、きりん組、ぱんだ組、そしてぞう組では、かけっこやリレー、ダンス、組体操、等様々な種目を行いました。

さすが幼児組!どのクラスも堂々と自信を持って取り組む姿が見られました。

ぞう組は最後の運動会。どの種目も真剣に取り組み、どの姿もとてもかっこよく輝いていました☆

天候にも恵まれ、陽気な天気の元,子どもたちのパワーでより活気であふれていました。

 DSCN8974.JPGDSCN9004.JPG

 DSCN9026.JPG

★令和4年度  入園説明会について★

 令和4年度 入園希望の方の園見学・入園説明会につきまして、現在は新型コロナウィルスにおける緊急事態宣言が解除されておりますが、感染防止のため見学、説明会共に中止にさせて頂いております。

ご不明な点はティンクル瀬谷保育園(045-459-5403)までお問合せください。

  ※ご協力をよろしくお願いします。

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed