移動動物園♪♪
- 2025/05/20 15:00
- カテゴリー:野川南台保育園, ティンクル上野川保育園, ティンクルくぬぎ坂保育園
カテゴリー「野川南台保育園」の検索結果は以下のとおりです。
長いGWも明け、元気いっぱい登園したたんぽぽ組さん!
今日はみんなで団地中庭へお散歩に行きました。
たんぽぽ探しをしてから、草花に興味津々なこどもたち。
指で突いてみたり、手に取ってみたりしながら観察を楽しんでいると、保育者がミントの葉を見つけ香りをくんくん...
こどもたちも不思議そうに近づいて一緒になって香りを確かめていました🍃
「いい匂いだよ」と友だちに教えてあげる姿もありましたよ☺️
そのあとは「よーいどんしよ!」と友だちを誘ってかけっこをしたり、少し残っていたたんぽぽの綿毛を集めたりと久しぶりに会うクラスのお友だちとたくさんお話ししながら、のびのびとお外で過ごすたんぽぽさんでした✨
さて今年度も始まりました。
毎年のルーティンのようですが、おともだちが新たに加わり、進級して毎年違う保育園に代わります。
今年も保育園生活たくさん楽しみましょうね!!
どうぞよろしくお願いいたします♪
今日はふれあいの森まで散歩に出かけました。
乳児クラスでは1番上のたんぽぽ組、幼児クラスでは1番下のばら組。
ばら組にとってはいつも引いてもらっている手も、今日は引っ張ってあげる側で「がんばるぞ!」と張り切っていました。
たんぽぽ組も緊張している様子もありましたが、時折ばら組のお友だちを引っ張ってあげるたのもしい姿もありました😊
公園ではどんぐりを拾ったり、丘の上り下りをして楽しんでいました。
また、木から長いツルがおりていて、力を合わせて引っ張っていました。
ゆすると上から小枝や枯れ葉が落ちてきて「雨が降ってきた!」と大興奮🍂
諦めずに何度も引っ張っていると、ついに上の方が切れて長いツルが落ちてきました。
保育園に着いてから「ありがとう、また遊ぼうね」と挨拶をして楽しいお散歩がおしまいになりました。
今日はクリスマス会でした。
昨日ひまわり組にサンタさんからお手紙のお返事が届いたので
「今日はサンタさんが来てくれるはず!」
と朝から楽しみにしていました。
クリスマス会では保育者の楽しいペープサート、乳児クラスはブラックパネルシアターを見て盛り上がりました。
その後、鈴の音が聞こえてきました!
幼児クラスにもサンタさん登場!!
事前に考えていたサンタさんへの質問をして、答えを聞きました。
住んでいる場所や好きなメニュー、お誕生日を教えてもらいました。
答えは、お家で聞いてみてくださいね😊
最後はもちろん大きな袋からクリスマスマスプレゼントを1人ずついただきました🎁
開けるのが楽しみなこどもたちです。
お昼ご飯はクリスマスメニュー🎄
幼児は、3クラスみんなで食べました。
午後のおやつはクリスマスケーキ♪
今日も、楽しいことと美味しいことがいっぱいでした!!
今日はもちつきをしました!!
年長クラスは、まず朝の会で「餅つき」の歌に合わせて手遊びをし、イメージを高めてから外へ出ました★
外では園長先生が餅米を炊いているところでした。
立ち上がる湯気を見上げるこどもたち。
せいろを開けてみるとちょうどいい感じに餅米が炊けていました。
まずは一口餅米を試食しました。
お口の中でよく噛んでいるとネバネバしてきてお餅になったみたい!
そしていよいよもちつきです。
2人1組で杵を持ち、朝の会でやった手遊びの歌の通り交互にお餅をつきました。
お餅がつき終わると今度はお部屋に戻って、鏡餅作りをしました。
おいもと混ぜて芋もちも作り、給食の時に食べました。
みんなが作ったお餅は格別に美味しかったですよ♪