野菜の苗を植えました
- 2020/05/21 16:21
- カテゴリー:野川南台保育園
野菜の苗を植えましたよ。
植えた後はお水をやりました。
ひまわり組は、キュウリ、オクラ、ナス
ゆり組は、ピーマン、トマト
ばら組は、トマト、キュウリ。
実がなったらみんなで食べようね!!
大きくなりますように…
カテゴリー「野川南台保育園」の検索結果は以下のとおりです。
野菜の苗を植えましたよ。
植えた後はお水をやりました。
ひまわり組は、キュウリ、オクラ、ナス
ゆり組は、ピーマン、トマト
ばら組は、トマト、キュウリ。
実がなったらみんなで食べようね!!
大きくなりますように…
緊急事態宣言の中ですが、お仕事頑張っていらっしゃる方のために保育園は今日も元気に開園中です。
また、登園自粛にご協力いただいている方もたくさんいらっしゃいます。
ありがとうございます!!
まだまだマスクが手に入りにくい状況の中、マスクのご寄付をいただきました。
ありがとうございます!!
今までのような楽しくこどもたちと過ごせる日を楽しみにしています。
早くこの状況が終息しますように…
みなさま、ぜひ健康に留意されますように…
5月5日はこどもの日。
緊急事態宣言の中で、今は大変な世の中です。
こどもも大人もみんなが元気になりますように。
保育園のこいのぼりはこんなに大きいよ!!
ラキューで作ったこいのぼり
こんな形のこいのぼりも作っていました。
絵具で…
何しているのかなぁ…
目玉はどうする??
ステキなこいのぼり完成~!!
ばら組さんはペタペタ…
お部屋の中で仲良く泳いでいますよ。
風で元気に泳いでいるよ!!
早く新型コロナウィルス感染症終息しますように…
新年度がスタートしました。
4月1日に野川南台保育園の入園式があり、今年度は11名のお友だちが保育園に来てくれました。
進級したこどもだちも、新しい保育室やお友だちにドキドキ・わくわく☆
幼児クラスのこどもたちは、新入園児の皆さんをお祝いして「さんぽ」を元気に歌ってくれました。
今年度も元気いっぱい!笑顔いっぱい!に過ごしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ティンクル上野川保育園、ティンクルくぬぎ坂保育園と合同避難訓練を行いました。
大地震を想定して、いざという時には3園で助け合います。
消防士さんにお話を伺いました。
みんな真剣に聞いていましたよ。
消防車を見せていただきました。
すごいね~~~!!
消火器を使っての消火訓練は先生たちが!!
上手にできたかな…
災害は起きてほしくないけど、いざという時のために備えておくことは大切ですね!!
宮前区役所の方にお越しいただき交通安全についてお話しいただきました
横断歩道の渡り方、信号機のこと…などいろいろ。
そして園庭で横断歩道の渡り方をお巡りさんに教えていただきました。
手をあげて、右と左をしっかり確認して…
今日教わったことはおうちの方にも教えてあげてくださいね!!
保育園に鬼がやってきました!!
つぼみ組にも…「だれだ???」
もも組にも…青鬼さん!!
たんぽぽ組にも来たよ!!
鬼だぞ~~~!!かわいい鬼さん♪
幼児クラスに来たのは赤鬼だよ!!
豆をまくより逃げるのが先!!
鬼さんもう意地悪しないって。仲良くなったんだよ。
怖かったぁ…
もう大丈夫だよ…
ひまわり組のお姉さんは頼れる存在。
給食はみんなで会食です。
恵方巻…今年は西南西を向いて食べるといいんだって!!
ひまわり組とのお別れ、今のクラスとのお別れを惜しみ、進級をお祝いしてこどもの杜に行ってきました。
縦割りの仲良しクループで一日行動しました。
大きなすべり台!!スリル満点!!!
下から登るのも頑張ってみたよ。
タイヤでじゃんけんぽん!!
いろんな種類の自転車や三輪車。
お~~~いっ!!!
かわいい動物たちもいるんだよ。
ブタのハッピーちゃんとラッキーくん。エサをもぐもぐ食べたんだ。
楽しみにしていたお弁当。おいしかったよ!!
ばら組、ゆり組はお昼寝。
その間にひまわり組は温水プールに入りました!
大きなプール楽しかった!!
楽しい思い出ができたね。