お泊り保育~前日準備~
- 2019/08/01 18:45
- カテゴリー:野川南台保育園
ひまわり組でしか経験できないお泊り保育。
肝心な夕飯の買い出しにオーケーストアへ行ってきました。
グループごとに買わなければいけないものを分担して。
「きゅうり、どれがいいかなぁ…」
カレールーたくさんあるよ!
お目当ての品はどれでしょう…
全部買えたかな…
さぁ、帰りましょう。
明日が楽しみだね!!
カテゴリー「野川南台保育園」の検索結果は以下のとおりです。
ひまわり組でしか経験できないお泊り保育。
肝心な夕飯の買い出しにオーケーストアへ行ってきました。
グループごとに買わなければいけないものを分担して。
「きゅうり、どれがいいかなぁ…」
カレールーたくさんあるよ!
お目当ての品はどれでしょう…
全部買えたかな…
さぁ、帰りましょう。
明日が楽しみだね!!
野川南台保育園の保護者会との共催の一大イベント「園まつり」が今年も行われました。
朝からお天気が心配でしたが、予定通り行うことができました。
一部は、幼児クラスの練り歩きと、盆踊り。
自慢のおみこしで先頭を行くのは年長のひまわり組。
大きな声で
気合が入ります。
次は、ゆり組の山車です。
そして、ばら組も手作りのうちわで景気づけ!!
公園でみんなで盆踊り。
今年は、お父さんもお母さんも誘って、みんなで踊りましたよ!
オリオンビールで、
2部は出店です。
楽しいゲームや、おいしいものがたくさん!!
今年も保護者会の皆様、ご協力ありがとうございました。
また、たくさんの皆様、お越しいただきありがとうございました。
年長のひまわり組は、ティンクル上野川、ティンクルくぬぎ坂保育園とサッカーの練習試合を行いました。
少しずつルールを覚えて、みんなで力を合わせて頑張ります!!
気合を入れて
ご挨拶が肝心。
ボールに向かって走るよ~!!
勝つと嬉しいね!
けど、負けると悔しいよ…
いろんな気持ちを感じることができました。
また次もがんばろうね♪
プール開きが行われました。
楽しみにしていたプールです!!
プールに水を入れると、ホールの天井に水が写ってキラキラ光ってきれいなんですよ。
さぁ、プールでのお約束をしっかり守って楽しみましょう!!
しっかりと準備運動!!
大事だね。
気持ちいいよ~~~っ!!!
わくわくデーで遊んだ風船のベッドがお船になりました!
顔に水がかかっても平気だよ!!
また次のプールの日が楽しみだね♪
近くの有馬保育園、有馬川はなみずき保育園の年長さんとの今年初の交流をしました。
保育園のクラスの紹介をして、同じ小学校へ行くお友だちと顔合わせ。
ちょっぴり恥ずかしいけど、同じ小学校へ入学予定のお友だちがいて嬉しそう!!
そしてみんなでじゃんけん列車!!
勝てるかな…
最後は自由遊び。
保育園の枠を超えて遊んでいましたよ!!
また、会おうねっ!!!
どろんこ遊びの季節です。
どろんこ遊び、したことありますか??
たぶん、おうちでどろんこ遊び…なかなかできないですね。
汚れちゃうし、お洗濯大変だし…
でも、どろんこに触れるっていいですよ。
おうちではできないからこそ保育園で!!
はだしって気持ちいい!!
砂の上に寝転ぶって気持ちいい!!!
わっはっはっ!!!
砂の感触、水の感触、泥の感触・・・
たくさんの刺激、そしておともだちと楽しさを共有!!
楽しかったぁ~♪
後始末は大変だけど、こどもたちのとびっきりの笑顔。
嬉しくなっちゃいます!!
みんながわくわくするようなことをしよう!!!
ということで、はじまった親子参加行事のひとつ「わくわくデー」が行われました。
乳児の部と幼児の部に分かれて親子で楽しみました。
<乳児の部>
親子ですずわり。
おとなは座って玉を投げましたが、なかなか割れなくて苦労しましたよ。
ふれあいあそびは、こどもたちはとっても嬉しそう!!
最後に、給食の先生の手作りおやつをみんなで食べました。
<幼児の部>
ダンシング玉入れ。
お父さんお母さんの方が本気モード全開!!
そして、いろいろな遊びが楽しめるコーナーをそれぞれ巡って遊びます。
★風船コーナー
バルーンアートのスペシャリスト看護師キツ先生による作り方講座。
お父さん、お母さんが熱心に聞いて作っていました。
★新聞コーナー
新聞紙にまみれたり、変身グッズを作ったり…
★水風船コーナー
園庭で裸足になって水風船を的に向かって思いっきり投げます。
水風船って、割れると気持ちいいっっっ!!
★絵の具遊びコーナー
ダンボールを敷き詰めたベランダで絵の具遊び。
思い思いにダイナミックに描いていました。
★積み木コーナー
ここでも大人が無我夢中!!
ドミノ倒しを長~く長~くつなげていきました。
失敗したらやり直し・・・
ほかにも、箸遊びやおもちゃ作り等々親子で楽しんでいました。
そして一番のお楽しみのおうちの方手作りのお弁当をみんなでワイワイにぎやかに食べました。
今年も、近所のグループホームのおじいちゃん、おばあちゃんやティンクル上野川保育園、ティンクルくぬぎ坂保育園のおともだち、地域のおともだちなどたくさんの方々と移動動物園を楽しみました。
おいしいよ~!食べてね!!
ヤギさんは何が好きなのかなぁ。。。
みんなで、順番にポニーに乗りました。
今年もケツメリクガメ さんが来てくれましたよ。
噛まれないように、エサを置くから食べてね~!
モルモットかわいいね!そ~っとやさしくね!!