はみがき指導
- 2017/04/06 17:21
- カテゴリー:野川南台保育園
ひまわり組になると、給食のあとにフッ化物洗口が始まります。
6歳臼歯の生える年なので、一生使う歯は大事にしないといけません。
ということで、宇野先生にはみがき指導をしていただきました。
歯ブラシの持ち方、磨き方を教えていただきました。
ごしごし…
虫歯は一度なったら元には戻りません。
みんなの歯はいのち。
カテゴリー「野川南台保育園」の検索結果は以下のとおりです。
ひまわり組になると、給食のあとにフッ化物洗口が始まります。
6歳臼歯の生える年なので、一生使う歯は大事にしないといけません。
ということで、宇野先生にはみがき指導をしていただきました。
歯ブラシの持ち方、磨き方を教えていただきました。
ごしごし…
虫歯は一度なったら元には戻りません。
みんなの歯はいのち。
新年度がスタートし、4月3日(月)に入園式がありました。
13名の新しいお友だちが、野川南台に来てくれました☆
進級の子どもたちも、ウキウキ♪どきどき☆
たくさん笑って、泣いて、遊んで。色々な経験を通し大きくなってくださいね♪
野川南台の職員♪
元気に明るく!子どもたちと楽しく過ごしたいと思います。保護者の方に安心して頂けるように。。どうぞよろしくお願いいたします。
ティンクル上野川保育園とティンクルくぬぎ坂保育園と一緒に合同避難訓練を行いました。
巨大地震で保育園が危険になり、野川南台保育園に避難しなければならないという想定で行いました。
地震が起きたらダンゴムシのポーズです!
上野川、くぬぎ坂のお友だちは頑張って坂を上ってきました。
消防士さんのお話を聞き、通報訓練。
さき先生、上手に言えたかな…
園庭では消火訓練。
万が一火がでたら、初期消火が大切です…
先生たちが頼りだよ!
火元を狙って…
消防自動車も見せていただきました。
何があるのかなぁ…
消防士さんたちがいるから安心して暮らせるね。
だけど、火事を起こさないようにすることが大切だね。
災害は起きてほしくないけど
訓練は大事です。
いろいろなことを想定して備えておきましょう。
幼児クラスは、こどもの杜へお別れ遠足に行ってきました。
ひまわり組が小学校へ行ってしまうので、また、今のクラスからひとつ大きなクラスになるので、今とのお別れを惜しんで1日楽しく過ごしてきました。
こどもの杜のお兄さんお姉さんのお話を伺いました。
こどもの杜は、楽しそうだね!
「一日よろしくおねがいします。」
まず、縦割りの3つのグループに分かれて遊びました。
大きなすべり台!
楽しい~!!
いろんな遊具もあるよ!仲良く順番ね!!
わぁ~くじゃくが…
羽を広げてるよ!
目玉がいっぱい!!
たくさん遊んだあとは待ちに待ったお弁当です。
おうちの人が作ってくれたお弁当は格別です!
みんなの自慢のお弁当、おいしくいただきました。
ご飯の後は、ひまわり組だけの特別メニュー
プールに入りました。
ちょっと深いけど大丈夫!
ちょ~気持ちいい!!
ばら、ゆり組はぽかぽかお昼寝タイム
楽しかったね!
こどもの杜のみなさん、動物さんたち、ありがとうございました。
ひまわり組、野川小学校へ行ってきました。
1年3組にお邪魔しました。
ちょっと緊張する…
1年生のお兄さんお姉さんが歌をうたってくれました。
ランドセル背負ったら1年生気分♪
教科書も見せてもらったよ!
学校の中の探検もしたよ。
体育館では、とび箱の練習していたね。
みんなももうすぐ小学生…
ひまわり組は、南野川小学校へ行き授業を体験させていただきました。
1年生みんなに出迎えられ、有馬保育園のお友だちと一緒に。
体育館で、開会式。
みんなでじゃんけん列車をした後、それぞれクラスへ…
3クラスに分かれて、それぞれの教室に連れて行ってもらいました。
熱烈な歓迎を受けました!
学校の机と椅子ってこんなだよ。
持ち物も見せてもらったり、いろんな遊びを紹介してもらったり、楽しい経験をしてきました。
小学校へ行くのが楽しみだね!
2月6日から1週間は作品展週間です。
これまでの子どもたちの作品をご覧いただきました。
どれもこれも個性がいっぱい…
乳児クラスの立体作品は海の中…
幼児クラスは、ジャングルです。
いかがでしたか?
楽しんで作成していた様子がうかがえます。
乳児クラスも豆まきです。
小さい鬼さんに向かって鬼は外~!
お面かぶって可愛い鬼がいっぱい。
あ、鬼が来たよ…
こわいよぁ~!!
鬼が座ってる。。。
あれ
めぐ先生だ…
こわくないね。よかった…
たんぽぽ組はベランダで恵方巻食べたよ!
お天気が良くて気持ちいいね。
今日は節分です。
豆まきするよ!みんなが作った鬼のお面をかぶって豆まきしようね。
お豆は年の数より一つ多く食べるんだって…
私はいくつかなぁ…
可愛い鬼だね~!
鬼が来たよ~!!
きゃ~~~!こわいよぉ…
ホールの隅に逃げてきたけど…鬼がまだいるよ…
鬼は~外!福はうち~!!
だんだん弱ってきたかな…
鬼さんと握手!
バイバイ!!また来てね!?
給食はみんなで会食♪
恵方巻を食べたよ…北北西はどっちかな。
もう鬼はいないよね…