小学校体験授業~野川小学校編
- 2017/02/13 16:08
- カテゴリー:野川南台保育園
ひまわり組、野川小学校へ行ってきました。
1年3組にお邪魔しました。
ちょっと緊張する…
1年生のお兄さんお姉さんが歌をうたってくれました。
ランドセル背負ったら1年生気分♪
教科書も見せてもらったよ!
学校の中の探検もしたよ。
体育館では、とび箱の練習していたね。
みんなももうすぐ小学生…
カテゴリー「野川南台保育園」の検索結果は以下のとおりです。
ひまわり組、野川小学校へ行ってきました。
1年3組にお邪魔しました。
ちょっと緊張する…
1年生のお兄さんお姉さんが歌をうたってくれました。
ランドセル背負ったら1年生気分♪
教科書も見せてもらったよ!
学校の中の探検もしたよ。
体育館では、とび箱の練習していたね。
みんなももうすぐ小学生…
ひまわり組は、南野川小学校へ行き授業を体験させていただきました。
1年生みんなに出迎えられ、有馬保育園のお友だちと一緒に。
体育館で、開会式。
みんなでじゃんけん列車をした後、それぞれクラスへ…
3クラスに分かれて、それぞれの教室に連れて行ってもらいました。
熱烈な歓迎を受けました!
学校の机と椅子ってこんなだよ。
持ち物も見せてもらったり、いろんな遊びを紹介してもらったり、楽しい経験をしてきました。
小学校へ行くのが楽しみだね!
2月6日から1週間は作品展週間です。
これまでの子どもたちの作品をご覧いただきました。
どれもこれも個性がいっぱい…
乳児クラスの立体作品は海の中…
幼児クラスは、ジャングルです。
いかがでしたか?
楽しんで作成していた様子がうかがえます。
乳児クラスも豆まきです。
小さい鬼さんに向かって鬼は外~!
お面かぶって可愛い鬼がいっぱい。
あ、鬼が来たよ…
こわいよぁ~!!
鬼が座ってる。。。
あれ
めぐ先生だ…
こわくないね。よかった…
たんぽぽ組はベランダで恵方巻食べたよ!
お天気が良くて気持ちいいね。
今日は節分です。
豆まきするよ!みんなが作った鬼のお面をかぶって豆まきしようね。
お豆は年の数より一つ多く食べるんだって…
私はいくつかなぁ…
可愛い鬼だね~!
鬼が来たよ~!!
きゃ~~~!こわいよぉ…
ホールの隅に逃げてきたけど…鬼がまだいるよ…
鬼は~外!福はうち~!!
だんだん弱ってきたかな…
鬼さんと握手!
バイバイ!!また来てね!?
給食はみんなで会食♪
恵方巻を食べたよ…北北西はどっちかな。
もう鬼はいないよね…
土曜保育のゆり組、ひまわり組のお友だちで宮前区の消防出初式を見てきました。
消防車に乗せてもらったよ!
カラーガード隊のお姉さんたちのステキな演技にうっとり!!
ヘリコプターだよ!!!
消防士さんスゴイっっっ!!
放水~~~っ!!
消防士さんと敬礼!
強くてかっこいい消防士さんたちのおかけで安心して暮らせるね。
火事を出さないように気を付けましょう。
この中に将来の消防士さんはいるかなぁ…
今日は大掃除
お正月を迎える前に、いつものお部屋をきれいにしました。
窓も拭いて、ゴシゴシ…
おもちゃもゴシゴシ…
ひまわり組が作ってくれた鏡餅も飾りました。
明日からのお休みはみんなどのように過ごすのかな。
今年も一年お世話になりました。
良いお年をお迎えください。