★芋ほり★
- 2024/10/30 16:00
- カテゴリー:ティンクル瀬谷保育園
今日は、きりん組、ぱんだ組、ぞう組3クラスの園児で瀬谷区の農家さんの畑に、きりん組から順番に星槎のバスに乗り、畑に向かい芋ほりをしました。どのクラスの園児も大きなお芋を見つけて大興奮でした😊りす組、うさぎ組の園児は、持ち帰ったお芋を園庭の砂場に埋めて、お芋ほりごっこをして楽しみました🍠🍠
2024年10月の記事は以下のとおりです。
今日は、きりん組、ぱんだ組、ぞう組3クラスの園児で瀬谷区の農家さんの畑に、きりん組から順番に星槎のバスに乗り、畑に向かい芋ほりをしました。どのクラスの園児も大きなお芋を見つけて大興奮でした😊りす組、うさぎ組の園児は、持ち帰ったお芋を園庭の砂場に埋めて、お芋ほりごっこをして楽しみました🍠🍠
今日は野川第4公園で「まなびの森保育園馬絹」「明日葉保育園宮崎台園」「保育園アリス馬絹」の年長の友だちと交流会に行ってきました😊
猛獣狩りとリレーをしたのですが、最初は緊張していたこどもたち…💧
先生たちも一緒になって参加すると少しずつ他の園の友だちと関わる姿が見られました🥰
来月にある「保育まつり」で会おうね~と約束をしているさくら組さんでした✨
来月の保育まつりが楽しみですね😆
今日のおやつはお芋を使ってのクッキングでした🎵
さくら組はスイートポテト風おやき作り❗
お芋をつぶして、好きな形に成型してホットプレートで焼いて食べました😊
自分で作ったおやきは格別だったみたいです🥰
すみれ組は茶巾しぼりをしました❗
おいもを自分たちでつぶして、材料を入れてまぜまぜ~😆
ラップにくるんで一生懸命しぼっていました✨
ちゅーりっぷ・みかん・いちご組もラップにのったお芋を丸めてにぎにぎしながら、感触を楽しみながらのおやつの時間になりました🧡
すみれ組もおいもをつぶして作りました♪
保育園の園児がホールに集まり、10月生まれの13名の園児をお祝いしました。園長先生からの冠のプレゼントを貰って大喜びでした😊
歌のプレゼント🎵
きりん組「さんぽ」
ぱんだ組「森のくまさん」
ぞう組「みんなともだち」
職員からのプレゼント🎂
おばけがケーキに変身するパネルシアターをしました👻こどもたちは、ケーキに変身したおばけを見て大興奮でした😊
今日はリズムあそびの日🎵
今月から乳児クラスも参加しました❗
年長のお兄さんお姉さんの真似をしながら、ピアノの音に合わせて体をたくさん動かしました😊
1歳児も2歳児もよちよちですが、一生懸命行う姿が可愛いですね😍
これからもっともっとできる動きが増えそうです😆
幼児クラスは音に合わせて雑巾がけをしたり、手拍子でリズムをとったり…などなど全身を使って楽しみました✨
今日は3~5歳で交通安全教室に参加しました♪
宮前区の職員さんのお話や宮前警察署の警察官に実際の交通ルールや横断歩道の渡り方を聞きました😊✨
明日から学んだことをこどもたちと確認しながら散歩に行きたいと思います😃
来年度入園を考えている方へ、
10月の園見学の追加日を設けたので
お知らせいたします。
園内もご案内しての
見学となります。
ご希望の方はご予約ください。
なお、車でのご来園はできません。
(登降園もできません)ので
お車をご利用の方は、
近くのコインパーキングを
ご利用ください。
<園見学 追加日>
10月24日(木) 10:00~
<予約方法>
10:00~16:00に
お電話でご予約ください。
たんぽぽ組は、今日ハロウィン製作最後の工程の、お星様とキャンディ貼りをしました。
同じ形のものを並べて貼ったり、かぼちゃの顔の中に貼ったりと個性豊かな作品が完成しました✨
自分の作品を手に持つと「かわいいね」とお友だちと褒め合いながら完成を喜んでいる可愛らしいこどもたちでした😊