お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「ティンクルくぬぎ坂保育園」の検索結果は以下のとおりです。

和太鼓練習!

和太鼓教室でした。

各園ごとに練習に参加しました。

 

 

kunugi.jpeg
成果発表会前の最後の練習なので、各園ともにみんな気合が入っています。

 

 

himawaritaiko.jpg
元気な声で格好良い姿を見せてくれました。

 

 

sakurataiko.JPEG
発表会が楽しみですね!!

 

 

サッカー教室

朝、パラパラと雪がちらつきましたが、元気いっぱいサッカー教室に参加しました。

挨拶をした後、園ごとに分かれて、相手チームとぶつからずにゴールまで走る!とういゲームをしました。

次は・・・うさぎジャンプ。
次は後ろ向き。
最後は後ろ向きで走って笛が鳴ったら前向きダッシュ!と色々なバージョンで行ない体を温めました。

 


その後は、たいよう組とさくら組とのサッカーを試合形式で!

 

1.jpeg

 

5.jpeg
ゴールキーパーと選手6人が出て交代で6試合くらい行いました。

 

 

 

3.jpeg

 

4.jpeg
試合結果は・・・2対1でたいよう組の勝利!!

 


最後は、まさき先生・しんや先生と勝負。
こどもたちの勝利!!
みんな大喜びでした。

サッカー教室

今日はサッカー教室でした。

まずは、バナナ鬼ごっこをして体を温めました♪

始めは、しんや先生とまさまさ先生が鬼で、その後は各園のこどもたちが順番に鬼になって勝負しました。

 

1.jpeg
最後の鬼役だった、たいよう組の気合いがすごかったデス☆

 


ボールを蹴って行うゴール練習もじゃまじゃまがいないバージョンと1人じゃまじゃま、2人じゃまじゃまとレベルアップするごとにやる気も上がっていっていました。

 

2.jpeg

3.jpeg

4.jpeg

「もっと、やりたいよ~」という声が沢山聞こえるくらい、楽しんで参加しました。

 

 

5.jpeg
ボールを蹴る力や少しコントロールする力が付いてきている子もいましたよ。

 

川崎市保育まつりに行ってきました♪

年長児は、宮前市民館で行われる「川崎市保育まつり」に参加するため、路線バスに乗って出かけてきました。

 

3.jpeg

 

minamidai.JPG

入り口で記念撮影♪

 

 

ニコットマムズさんのスペシャルコンサートで、先生たちがジェスチャ-ゲームに出演!

2.JPG

2-2.JPG

舞台に上がった先生たちのジェスチャーを見てお題を当てるゲームでした。

 

 

1-1.jpeg

先生たちの姿にこどもたちは大喜びでした!!

 

 

1-2.jpg

一緒にダンス♪は大盛り上がり。ノリノリのこどもたち。

 

 

4.JPG

帰りのバスは、3園一緒に乗って帰りました。

「おなかすいた~」と言っていたみんなですが、頑張って帰ってきました。

 

楽しかったね!!

プール遊び

今日はプール遊びでした。

pool1.jpeg



たいよう組は、小学生の蹴伸びをお手本で見せてもらい、張り切って真似してやってみようと挑戦していました♫

pool2.jpeg

 


流れるプールも回を重ねるごとに上手になって、だんだんと早く歩いて流れを作ってからワニポーズで泳いで流れを作る。そして・・・流れにのっている〜というのが良くわかっている感じでした。

 

pool3.jpeg
ゆき、ほし組は、いつもの宝探しの後に、大きなフラフープくぐりに挑戦してみました。
とても上手に潜れてみんなニコニコ顔でしたよ。

 

pool4.jpeg
ワニ泳ぎ、ビート板やプールスティックを使って気持ちよさそうに泳いでいました。

 

pool5.jpeg

気持ちいいね~!!

 

 

 

K&Kさん音楽会♪♪♪

今日はティンクルくぬぎ坂保育園でK&Kさんの音楽会がありました♪

ティンクル上野川保育園のさくら組、野川南台保育園のひまわり組もご招待していただきました。

 

 

1.jpg
音楽会は「小さな世界」からスタート♪

 

 

2.jpg

「勇気100%」や「となりのトトロ」など馴染みのある曲も多く、曲に合わせて手拍子をしたり、歌に合わせて身体を動かしたり、一緒に歌って楽しみました!

 

 

3.jpeg
今回は保育者からのリクエストもあり大人向けの曲も1曲、素敵な歌声で聞かせてくださいました。

「大きな古時計」も歌ってくださり、とてもきれいな声で一緒に歌っていました♪

 

4.jpeg
最後には「南の島のハメハメハ大王」「おもちゃのチャチャチャ」
アンコールは「パプリカ」
歌に合わせてみんなで鈴を鳴らして、盛り上がりました♪

たいよう組が代表してプレゼントをお渡しした後は、K&Kさんへ質問コーナー!

「どうやってギターが上手くなったのですか?」「好きな歌はなんですか?」「好きな色は何色ですか?」などなど…たくさんの質問に答えていただきました。

 

 

5.jpeg
楽しい時間をありがとうございました!


↓↓↓ K&KさんはYouTubeもやってます ↓↓↓
https://youtube.com/@kandkkota

 

 

出張駄菓子屋さんが来てくださいました♪

今日はみんなでとっても楽しみにしていた、お泊まり保育に向けての初めてのミッション☆

出張駄菓子屋さんで200円分のおやつを買う♫でした。

ホールに設置された駄菓子さんを見て驚きとワクワクの表情のみんな。

 

 

dagashi1.jpeg

まずは、みんなで一緒にどんなお菓子が売っているのかを見て…

 

 

dagashi2.jpeg

いざ‼︎お買い物タイムになるとポンポンと迷わずカゴに入れていける子。

同じお菓子ばかり(しかも、ガムオンリー)を選んでいる子。

迷い過ぎてたった1個に絞っている子。

 

 

dagashi3.jpeg

と、性格の違いが良く分かる、そしてまだ保育園児らしさがとても可愛いらしい買いものでした。

 

 

dagashi4.jpeg

 ティダズハウスさん、ありがとうございました!!

 

 

 

移動動物園

今日は、待ちに待った移動動物園でした♫

「早く行きたいね!」と楽しみな様子のこどもたち♫

あっという間に片付けを済ませ、「いってきま〜す!」と元気に三角公園へ出発!

 

公園に着くと、「メエ〜〜!!」とヤギの大きな声にみんなびっくり!(笑)

福田牧場の方のお話を聞き、約束事を確認してからクラスごとに動物を見てまわりました。

 

 

yuki1.jpeg

 

 

himawari1.jpg

ふれあいコーナーでは、モルモットをかごに入れて近くで観察したり、やさしくなでてみたり…♫

「ふわふわだよ」「かわいい」とみんなニコニコ。

 

一人ずつポニーにも乗りました。

今日来てくれたのは『チップくん』


hoshi2.jpeg

他にも、うさぎ、ひよこ、チャボ、あひるともふれあうことができ、こどもたちはとっても嬉しそうでした。

貴重な体験になりました♫

 

 

hoshi1.jpeg

taiyo1.jpeg

 

yuri1.jpeg

 

ちょっぴり緊張しながらも、嬉しそうでした♫ お腹を空かせたヤギとひつじの迫力に驚く子もいましたが、保育者と一緒にエサをあげることができました。

「おいしい?」「食べてくれた!」と嬉しそうに教えてくれましたよ。

 

サッカー教室

今日のサッカー教室は、年長児の試合でした。

年長児クラスになって初の試合でしたが、みんなボールに向かって走っていました。

 

1.JPG

 さくら組VSたいよう組

 

 

2.JPG

次は、ひまわり組VSさくら組

よろしくおねがいしま~す!

 

3.JPG

 がんばれ~!

 

 

4.JPG

 ボールを蹴ってゴールに向かって!!

 

 

5.JPG

 今日の結果…

1位  たいよう組

2位  さくら組

3位  ひまわり組

喜んだり、悔しがったり、いろいろな思いはありますが。

 

 

みんなたくさん走って楽しみました。

また次の機会をたのしみに。

 

ありがとうございました!!!

 

 

初めての収穫!

たいよう組は、太鼓教室の前に園庭で遊びました。

畑では虫探し(今日は残念ながらカナヘビは見つけられずでした。)に夢中でした。

 

240603kunugi1.jpeg

畑にいた子が、プランターのきゅうりが1本大きくなっているのを発見!

 

240603kunugi2.jpeg
初めての収穫をしました。

 


#ティンクルくぬぎ坂保育園  #年長児  #きゅうり  #川崎市宮前区  #たのしい保育園  #栽培  #星槎の保育園

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed