野菜栽培
- 2016/05/31 13:39
- カテゴリー:ティンクルくぬぎ坂保育園
カテゴリー「ティンクルくぬぎ坂保育園」の検索結果は以下のとおりです。
今年度新しく玩具を購入しました。
『からからつみき』です。
カプラが有名ですが、この
『からからつみき』は宮崎県産の杉で
作られています。
みんなでこんなに大きなタワーを作りました。
そして、こんなお家も出来ました。
これからどのような作品が出来るようになるか
楽しみですね。
今日から年中・年長クラスの
サッカー教室が始まりました。
しかし、残念ながら雨…。
と言うことで、ホールで行いました。
南台保育園のひまわりさんと
たいようぐみが参加し、楽しみました。
青・赤の順でタッチしながら進みます。
ボールも使ってみました。
とても楽しんで参加することが出来ました。
次回は晴れて、年中さんや、上野川のお友だちとも
一緒に出来るといいですね。
4月26日(火)にこどもの日の集いを
行ないました。
1・2歳児クラスも参加しました。
各クラスで製作したこいのぼりや
かぶとの紹介をしたり、幼児クラスは
ペープサートを見たり、ゲームを
したりして楽しみました。
最後に幼児クラスで行なったゲームで見つけてきた
手形のこいのぼりを
大きなこいのぼりに貼り付けて、記念撮影もしました。
雨が心配でしたが、みんなの思いが通じたようで、
何とか曇り空に。
肌寒かったですが、ほしぐみ
たいようぐみはおわかれ遠足へ出かけました。
バスと電車を乗り継ぎ、
横浜市都筑区にある『山田富士公園』へ。
公園では、なかなか出来ない斜面登りを
したりしました。
美味しいお弁当も食べて、楽しい1日となりました。
帰ってきてみんなバタンキューとお昼寝…。
みんなが待ちに待っていたヤレドさんが
やってきました。
いろいろな質問をして、仲良くなった所で
野川南台保育園・ティンクル上野川保育園の年長クラスと
たいようぐみで鬼ごっこをしました。
もちろん、鬼はヤレドさんです。
今日はお茶会でした。
まずは、たいようぐみがほしぐみを招待し、
おもてなし。少し、緊張気味のこどもたち…
おもてなしが終わると、次は職員から
たいようぐみへ。1時間ほどみんな静かにお茶会を楽しみました。
日本の「お・も・て・な・し」を感じられたでしょうか。