人形劇
- 2016/11/04 16:19
- カテゴリー:野川南台保育園
今年も、劇団どんぐりさんによる人形劇が行われました。
本日の演目はこちらです!
「ねことボール」
「山のおんがくか」
「にじいろせんたいクレヨンジャー」
乳児クラスのお友だちもみんな釘づけ!!
一緒にうたったり、人形たちに声をかけたり…
最後は、劇団どんぐりさんと人形たちにごあいさつ。
「ありがとう!」
「楽しかったよ!!」
「またね…」
カテゴリー「野川南台保育園」の検索結果は以下のとおりです。
今年も、劇団どんぐりさんによる人形劇が行われました。
本日の演目はこちらです!
「ねことボール」
「山のおんがくか」
「にじいろせんたいクレヨンジャー」
乳児クラスのお友だちもみんな釘づけ!!
一緒にうたったり、人形たちに声をかけたり…
最後は、劇団どんぐりさんと人形たちにごあいさつ。
「ありがとう!」
「楽しかったよ!!」
「またね…」
先日掘ってきたおいもで焼きいも会をしました。
園庭でたき火をして、みんなで包んだお芋を焼きましたよ。
「おいしくなぁれ!!」
ひとつひとつたき火の中へ投入~!!
乳児クラスのお友だちも…「おいしい?」
「あつあつだよ!!」
「おいしいね~!!」
「おかわりちょうだい!!」
みんなおいしそうにほおばっていました。さつまいもだけでなく、じゃがいも、さといも、りんご、バナナも焼いてみて食べ比べ…
どれがお好みかな??
ハロウィンって知ってる?
秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったようです。外国では子どもたちがお化けに仮装して家々を回ってお菓子をもらう風習もあり、日本ではあまりなじみのないものでしたが。
今では日本でも仮装して楽しむようになりましたね…
保育園でも幼児クラスのお友だちが衣装を手作りして仮装しましたよ!
乳児クラスに行って
「Trick or Treat ! (トリック・オア・トリート)」
「はい!お菓子だよ~」
「ありがとう~!」
保護者会より、トランポリンを買っていただきました!!
組み立ては、保護者会の役員さんにもお手伝いいただき、四苦八苦しながら…
わぁ~~~い!!
大喜びの子どもたち!!
いい運動になりますね!
保護者会のみなさまありがとうございました。
大事に使わせていただきます。
片道1時間弱の道のりを幼児クラスのお友だちは歩いていもほりに行ってきました。
毎年、川崎めぐみ幼稚園の畑でさつまいもを掘らせていただいています。
「おいもあるかなぁ~~~」
みんなワクワクしながら掘りました。
うんとこしょ!どっこいしょ!!
あるかなぁ…
見て!見て!
おいもだよぉ~!!
とったどぉ~~~っ!!
帰りも頑張って歩いて帰りましたよ!!
一番大きなおいもはおうちへのおみやげ。
お留守番の乳児クラスのお友だちにもおみやげ。
たくさん掘ったね。
あとは、保育園で焼きいもにしてみんなで食べようね!!
焼きいもも楽しみだね~!
年長のひまわり組のお友だちは、こどもサポート南野川までお散歩に行きました。
南野川小学校を通らせていただき…
こどもサポート南野川の畑でいもほり体験をさせていただきました。
おはようございます!!
うんとこしょ!どっこいしょ!!どんなおいもが出てくるのかなぁ…
おいもあったかなぁ…
こんな大きなおいもが掘れたよ~!!
持ち帰ったさつまいもはどうやって食べましょうかね…
保育園のみんなにおみやげできたね!
雲ひとつない青空の下、合同運動会が行われました。
野川南台保育園、ティンクル上野川保育園、ティンクルくぬぎ坂保育園、一緒に運動会をはじめて4回目の運動会。
お父さんもお母さんもおじいさんもおばあさんもみんなみんな運動会を楽しみにしてきました。
乳児クラスのお友だちもおうちの人と一緒…
うれしいね~!
サッカー教室のまさまさ先生も一緒に…
年長さんのソーランも決まってたよ!!
小学生のおにいさん、おねえさんも大勢参加してくれました。
がんばれ~!!
おまけ…職員”なごみ太鼓”による太鼓演奏
閉会式には、年長さんたちのおみこしが登場。
みんなで「もったいないばあさん音頭」を踊りました。
たくさんたくさん思い出ができましたね。
「ひとを認める・ひとを排除しない・仲間をつくる」という星槎の3つのお約束をもとにはじめた合同運動会です。まずは、近くの野川地域で仲間をつくり、仲間がいることで大きな力になります。
これからもみんなで力を合わせていきましょう!
土曜保育のひまわり組男子4名にお手伝いをお願いし、鷺沼駅での赤い羽根の街頭募金活動に参加してきました。
最初は恥ずかしそうなみんなでしたが…
大きな声で
「ご協力お願いしまぁす!!」
言えましたよ。
「ありがとうございまぁす!」
赤い羽根を付けてあげて、
「ドラえもんのバッジもありますよ」
役割分担して頑張りました。
お疲れ様でした!!