お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「野川南台保育園」の検索結果は以下のとおりです。

株式会社ENEOSウイング様からの嬉しい贈り物

先日、思わぬプレゼントが保育園に届きました。

 

IMG_0087.jpg

 株式会社ENEOSウイング様より、マスクをいただきました。

ありがとうございます!!

私たちは、コロナ禍でも働かなければならない方々のために、こどもたちのために、必要とされている仕事に従事しています。

いろいろなことに気を使いつつ工夫し対処しながらも、毎日楽しく過ごすことを考えて日々送っています。

 

そのような中でこのような形で応援してくださる方がいることに、とてもうれしく、また元気もいただけました。

これからも職員一同頑張ります!!

 

わくわく配信!

 例年行っているわくわくデーですが、新型コロナウィルス感染症対策の状況下なので、いつもとはちょっと違ったお楽しみを考え、お届けしました!!

 

ohsuji.jpg

 こどもたちみんなの笑顔を想像して、わくわくしながら動画を作りました。

保護者の皆さまの元にメールでご案内していますので、ご家族でお楽しみくださいね!!

 

体操教室

幼児クラスの体操教室が始まりました。

 

 

IMG_0008.JPG

 とらい体操クラブの中山孝人先生(ジャイアン先生)に、元気いっぱい楽しみながらいろいろな動きを教えていただきました。

また次が楽しみですね!

 

 

 

野菜の苗を植えました

野菜の苗を植えましたよ。

 

IMG_1171.JPG

 

IMG_9392.JPG

 

IMG_9404.JPG

植えた後はお水をやりました。

 

 

IMG_9497.JPG

ひまわり組は、キュウリ、オクラ、ナス

 

 

IMG_9498.JPG

 ゆり組は、ピーマン、トマト

 

 

IMG_9499.JPG

 ばら組は、トマト、キュウリ。

実がなったらみんなで食べようね!!

 

大きくなりますように…

 

マスクのご寄付ありがとうございます!!

緊急事態宣言の中ですが、お仕事頑張っていらっしゃる方のために保育園は今日も元気に開園中です。

また、登園自粛にご協力いただいている方もたくさんいらっしゃいます。

ありがとうございます!!

 

まだまだマスクが手に入りにくい状況の中、マスクのご寄付をいただきました。

IMG_9934.JPG

 ありがとうございます!!

 

今までのような楽しくこどもたちと過ごせる日を楽しみにしています。

早くこの状況が終息しますように…

みなさま、ぜひ健康に留意されますように…

 

 

こいのぼり

 5月5日はこどもの日。

緊急事態宣言の中で、今は大変な世の中です。

こどもも大人もみんなが元気になりますように。

 

IMG_1008.JPG

 保育園のこいのぼりはこんなに大きいよ!!

 

 

IMG_1052.JPG

ラキューで作ったこいのぼり

IMG_1054.JPG

こんな形のこいのぼりも作っていました。

 

IMG_1078.JPG

絵具で…

 

IMG_1087.JPG

何しているのかなぁ…

 

IMG_1091.JPG

目玉はどうする??

 

IMG_1103.JPG

ステキなこいのぼり完成~!!

 

IMG_9220.JPG

 

IMG_9230.JPG

 ばら組さんはペタペタ…

 

IMG_9936.JPG

 お部屋の中で仲良く泳いでいますよ。

 

 

IMG_1027.JPG

 風で元気に泳いでいるよ!!

早く新型コロナウィルス感染症終息しますように…

 

 

令和2年度入園式

 

新年度がスタートしました。

 

IMG_0921.JPG

 

4月1日に野川南台保育園の入園式があり、今年度は11名のお友だちが保育園に来てくれました。

 

進級したこどもだちも、新しい保育室やお友だちにドキドキ・わくわく☆

幼児クラスのこどもたちは、新入園児の皆さんをお祝いして「さんぽ」を元気に歌ってくれました。

 

IMG_0934.JPG

 

今年度も元気いっぱい!笑顔いっぱい!に過ごしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

力作!!

ゆり組のお友だちがブロックで作った力作のご紹介!!

 

3601.JPG

 

3602.JPG

 

3603.JPG

何を作ったかわかりますか?

お手本なんかないんですよ。

 

 

合同避難訓練を行いました!

ティンクル上野川保育園、ティンクルくぬぎ坂保育園と合同避難訓練を行いました。

大地震を想定して、いざという時には3園で助け合います。

 

 

2281.JPG

 消防士さんにお話を伺いました。

みんな真剣に聞いていましたよ。

 

 

2282.JPG

 消防車を見せていただきました。

すごいね~~~!!

 

 

2283.JPG

 消火器を使っての消火訓練は先生たちが!!

上手にできたかな…

 

 

災害は起きてほしくないけど、いざという時のために備えておくことは大切ですね!!

 

交通安全教室

宮前区役所の方にお越しいただき交通安全についてお話しいただきました

 

 

2121.JPG

横断歩道の渡り方、信号機のこと…などいろいろ。

 

 

2122.JPG

 そして園庭で横断歩道の渡り方をお巡りさんに教えていただきました。

 

 

 

2123.JPG

 手をあげて、右と左をしっかり確認して…

 

 

今日教わったことはおうちの方にも教えてあげてくださいね!!

 

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed