お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「野川南台保育園」の検索結果は以下のとおりです。

5月誕生会

5月生まれのお誕生会です。

 

1.JPG

先生のお話に興味津々のつぼみ組。

 

2.JPG

もも組さんもじ~っとお話に耳を傾けています。

 

3.jpg

ちょっと恥ずかしいよ…

 

4.jpg

4月生まれのおともだちも一緒です!

 

5.JPG

たんぽぽ組。お話面白いね!!

 

6.JPG

今月の主役たち♪はいポーズ!

 

7.jpg

幼児クラスはお休みがいたので一人です!!

いい笑顔♪

 

8.jpg

ゆり組からの歌のプレゼント~♪

 

9.JPG

ギュっギュっギュ~っとにぎろうかな。

パッパッパ~っとひらこうかな。

どっちにしようかな!!も大盛り上がりでした。

 

 

 

 

移動動物園

ティンクル上野川保育園、ティンクルくぬぎ坂保育園との共催で行う移動動物園。

今年度も、保育園の隣の通称三角公園で行いました。

 

幼児クラスは、朝からエサを準備して持ってきたのでウキウキわくわく…

 

1.JPG

つぼみ組は初めての異動動物園。「ナニコレ…??」

 

2.JPG

ポニーさん、大きいね。お互いに「じ~~~っ」

 

 

4.JPG

ヒヨコいいこいいこ!!

 

 

3.JPG

さすがたんぽぽさん。ヤギにエサをあげられたよ。

 

 

5.JPG

アヒルにもエサあげたよ!

 

6.JPG

モルモットもいたよ。落とさないように…

 

7.JPG

どの野菜をよく食べるのかな。。

 

8.JPG

ポニーに乗せてもらいました。

高いところからの眺めはいかがかな。

 

 

こどもの日のつどい

こどもの日は5月5日ですが、こどもの日のつどいは連休前の4月27日に行いました。

幼児クラスみんなで、中公園へ行き、運動遊びをしました。

 

0.JPG

ボール送り…

 

1.JPG

 なべなべ底抜け~

 

2.JPG

3人でできたね。仲良しグループです!

 

3.JPG

全員でパラバルーンに挑戦しました。

 

4.JPG

こ~んな形もできたよ♪

 

5.JPG

みんなでグルグル…

おともだちがいないとできない遊び、楽しかったね。

 

 

 

4月お誕生会

4月生まれのお誕生会です。

 

1.JPG

つぼみ組初めてのお誕生会♪

 

2.JPG

つぼみ組もお話を聞きました。

 

 

3.JPG

 可愛いポーズ💛

 

 

4.JPG

 幼児クラスの主役たち♪ステキな笑顔でハイポーズ!!

 

5.JPG

ひまわり組から歌のプレゼントです。

 

6.JPG

先生からも楽しいお話のプレゼント♪

4月生まれのおともだち、おめでとう!!

 

 

入園式

さて新年度が始まりました。

今年度の9名のおともだちが野川南台保育園に仲間入りしました。

 

IMG_7791.JPG

新しいお友だち、ドキドキわくわく…

 

IMG_7783.JPG

新しいばら組、ゆり組、ひまわり組さんです!

 

IMG_7788.JPG

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

卒園式

令和3年度卒園式を行いました。

 

赤ちゃんだったあの子も、良く泣いていたあの子も、いよいよ卒園です。

2.jpg

始まる前、少し緊張気味??

 

 

SKM_C360i22071910350.jpg

卒園証書を一人ずついただきました。

 

 

SKM_C360i22071910351.jpg

成果発表会で行った和太鼓、パーランクを披露しました。

 

 

1.jpg

 みんな小学校でものびのびすくすく元気で笑顔いっぱいで過ごしてね!!

 

3月お誕生会

 2月はコロナの自粛期間中でしたので3月のお誕生会と一緒に行いました。

 

IMG_2596-s.jpg

 もも組さんはお部屋で…

 

 

 

IMG_6814.JPG

 幼児クラスのお誕生日のおともだち。

たんぽぽ組さんも幼児クラスの仲間入り!

お誕生日おめでとう!!

 

IMG_2602.JPG

もも組さんもお話をしっかり聞いています。

 

IMG_6795.JPG

みんなの前に立つとこんな感じ!

緊張します~~~!!

 

 

IMG_6823.JPG

 お誕生日の歌のプレゼント♪♪♪

 

ひまわり組有志、和太鼓成果発表会へ!

今年は和太鼓の成果発表会が行われましたが、メンバーはひまわり組有志6人!

横浜市緑公会堂で行われました。

 

DSCN2907.JPG

 始まる前…少し緊張しています。

 

 

DSCN2925.JPG

 大きな舞台ですが、立派に演奏!!

 

 

DSCN2929.JPG

 元気よく、叩けました。 

 

 

DSCN2947.JPG

 パーランクーもこの通り!!

 

 

DSCN2958.JPG

 最後のポーズもしっかり決まりました!!

 

 

DSCN2976.JPG

 表彰状をいただきました。みんなおめでとう~!

頑張りましたね♪

ステキな演奏でした!!

ひなまつり

あかりをつけましょぼんぼりに~~~

みんな、お雛様の前で記念撮影です。

 

IMG_1110.JPG

 

IMG_6789.JPG

 

IMG_6791.JPG

自作のおひなさまもステキでしょ!!

 

まめまき!!

今日は節分。豆まきの日です。

みんな可愛い鬼に変身しました!! 

IMG_2482.JPG

 カメラに向かってはいポーズ♪

 

 

 

IMG_2486.JPG

 先生のお話をしっかり聞いているもも組さん。

 

 

IMG_2487.JPG

 あ!!後ろにいるのは誰だ!?

 

 

IMG_2490.JPG

 こわいよぉぉぉ~~~(泣)

 

 

DSCN2811.JPG

たんぽぽ組さん、怖いけど…気になります。。。

 

 DSCN2817.JPG

 あ、先生だったんだ…

 

IMG_2512.JPG

 もも組さんも先生と同じ鬼に変身してみたよ♪

 

 

IMG_7391.JPG

 幼児クラスのみんなも自作の鬼に変身しました。。。

後ろの方に何かいる…

 

 

IMG_6707.JPG

 赤鬼だぁ~~~!!豆は新聞紙を丸めたもの。

 

 

 IMG_7392.JPG

 「鬼は外~~~」言えたかな?みんな逃げてるよ…

 

 

IMG_6716.JPG

 けど、最後は鬼とも仲良しになりました。

また来てね!?

 

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed