入園式
- 2022/04/01 13:43
- カテゴリー:野川南台保育園
さて新年度が始まりました。
今年度の9名のおともだちが野川南台保育園に仲間入りしました。
新しいお友だち、ドキドキわくわく…
新しいばら組、ゆり組、ひまわり組さんです!
どうぞよろしくお願いいたします!!
カテゴリー「野川南台保育園」の検索結果は以下のとおりです。
さて新年度が始まりました。
今年度の9名のおともだちが野川南台保育園に仲間入りしました。
新しいお友だち、ドキドキわくわく…
新しいばら組、ゆり組、ひまわり組さんです!
どうぞよろしくお願いいたします!!
令和3年度卒園式を行いました。
赤ちゃんだったあの子も、良く泣いていたあの子も、いよいよ卒園です。
始まる前、少し緊張気味??
卒園証書を一人ずついただきました。
成果発表会で行った和太鼓、パーランクを披露しました。
みんな小学校でものびのびすくすく元気で笑顔いっぱいで過ごしてね!!
2月はコロナの自粛期間中でしたので3月のお誕生会と一緒に行いました。
もも組さんはお部屋で…
幼児クラスのお誕生日のおともだち。
たんぽぽ組さんも幼児クラスの仲間入り!
お誕生日おめでとう!!
もも組さんもお話をしっかり聞いています。
みんなの前に立つとこんな感じ!
緊張します~~~!!
お誕生日の歌のプレゼント♪♪♪
今年は和太鼓の成果発表会が行われましたが、メンバーはひまわり組有志6人!
横浜市緑公会堂で行われました。
始まる前…少し緊張しています。
大きな舞台ですが、立派に演奏!!
元気よく、叩けました。
パーランクーもこの通り!!
最後のポーズもしっかり決まりました!!
表彰状をいただきました。みんなおめでとう~!
頑張りましたね♪
ステキな演奏でした!!
今日は節分。豆まきの日です。
みんな可愛い鬼に変身しました!!
カメラに向かってはいポーズ♪
先生のお話をしっかり聞いているもも組さん。
あ!!後ろにいるのは誰だ!?
こわいよぉぉぉ~~~(泣)
たんぽぽ組さん、怖いけど…気になります。。。
あ、先生だったんだ…
もも組さんも先生と同じ鬼に変身してみたよ♪
幼児クラスのみんなも自作の鬼に変身しました。。。
後ろの方に何かいる…
赤鬼だぁ~~~!!豆は新聞紙を丸めたもの。
「鬼は外~~~」言えたかな?みんな逃げてるよ…
けど、最後は鬼とも仲良しになりました。
また来てね!?
コロナの自粛要請期間でしたのでお別れ遠足は中止…
ただ中止するのは寂しいので遠足ごっこでクラスごとに公園へお出かけしました。
ゆり組は、あお公園まで出かけました。
おうちの方が作ってくれたお弁当!!
これが何よりの楽しみでした♪
ばら組は2階のベランダでお弁当を食べました。
ひまわり組は、少し足を延ばして東山田公園へ…
広~い公園で思いっきり遊びました。
そしてお楽しみのお弁当!!
手作りのお弁当は何よりの御馳走です♪
1月のお誕生会です。
乳児クラスのおともだち
もも組さんは、2歳になりました。
幼児クラス、6歳と5歳になりました!
先生たちの出し物「はらぺこあおむし」の人形劇を楽しみました。
お誕生日おめでとう~♪