お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。

★うさぎ組 お別れ遠足★

うさぎ組もあと残りわずかとなりました。桜がとっても綺麗な3月20日、みんなでお別れ遠足に行きました。

 

DSCN8761.JPG

 

 

 

みんなで順番を守って遊具も使いました。待つことも 譲ることも、とっても上手になりましたね。

 

DSCN5566.JPG

 

 

 

保護者の方には 朝から愛情たっぷりのお弁当をご用意いただきありがとうございました。春のあたたかな日差しの中で 幸せいっぱいのこども達!

DSCN8769.JPG

 

 

 

☆心もお腹も 幸せいっぱい☆

 

DSCN8771.JPG

DSCN8787.JPG

 

カメラ大好き!カメラを向けると 様々なポーズを見せてくれます。こども達のかわいくてホッコリする姿を見ながら 成長した一年を感じました。

 

DSCN8744.JPG

★平成30年度卒園式★

ご卒園 おめでとうございます

 

平成30年度 卒業証書授与式が行われました。

 朝、園長先生の手作りのコサージュを胸につけてもらい 嬉しそうな笑顔を浮かべたこども達。そして沢山の拍手に迎えられ、入場してきたぞう組さんは、背中をピンと伸ばし緊張しながらも堂々とした年長児らしい姿!そんな姿に 早くも涙がウルウル・・・。

6年前はミルクを飲んでハイハイをしていたこども達。ティンクル瀬谷保育園開園から過ごしてくれたこどもも こんなに大きくなりました。

思い出や小学校での楽しみを大きな声で発表し、お子さまの成長を感じながら保護者の方々も 感動されたことでしょう。

夢と希望を胸に羽ばたくティンクル保育園のこども達をいつまでも応援しています。

 

20190316.jpg

 


在園児から お祝いの言葉と歌のプレゼント

 

一緒に過ごした思い出を伝え「ありがとうの花」を歌ってくれました。

 

20190316a.jpg

 

 

 

 

 

退職された先生方もお祝いに来てくれました。それぞれの成長が心に溢れるほど思い出され ハンカチで涙を拭く姿も・・・。

DSCN8923.JPG

★ひなまつり誕生日会★

3月は7名のこども達をお祝いしました。

 

DSCN8116.JPG

 

 

 

「迷子のおひなさま」のペープサート劇では こども達も大盛り上がりでした。

DSCN8146.JPG

 

 

 

★第6回生活発表会★

こども達が頑張って練習してきた晴れ舞台!ドキドキとワクワクが胸いっぱいのこども達が 精一杯発表しました。

 沢山の拍手の応援 ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

2019.2.23.JPG

衣装・小物作り

ティンクルデザイン&アイディア隊長園長先生も針を手に夕方まで 目の疲れも見せず チクチク裁縫!看護師のゆう先生も大量の生地をチョキチョキ裁断!園長先生はじめ職員みんな力を合わせて心を込めて作り上げました。

 

 

 

DSCN8495.JPG

 

役になりきり発表を楽しむ子や、さり気なく友だちに優しく教えてあげる姿など 練習から本番まで様々な姿を見せてくれたこども達に 沢山の感動と成長を感じさせてもらいました。

 

 

 

DSCN8476.JPG

 

 

合奏では パート練習から始まり、少しずつ楽器を増やし練習しました。「もっと 練習したい!」っと伝えて来るこども達の目はとても輝き、みんなで奏でる音楽を体いっぱいで楽しんでいました。

 

DSCN8550.JPG

 

職員も精一杯踊りました。楽しんでもらえたでしょうか。

 

 

DSCN8541.JPGDSCN8535.JPG

★2月の誕生日会★

 2月は5名のこども達をお祝いしました。

DSCN8180.JPG

 

♪うさぎ組・幼児クラスからは 素敵な歌のプレゼント♪

 素敵な歌声が響き渡りました。

 

DSCN8199.JPG

 

 

 

 

 

 

職員からの出し物では 歌に合わせて様々なプレゼントが登場する楽しいパネルシアターでした。

DSCN8228.JPG

DSCN8231.JPG

★豆まき★

ティンクル瀬谷保育園に今年もやってきました。ちょっぴり怖くて ゆかいな鬼!DSCN7734.JPG

 

泣き声とわめき声でホールは大パニック

DSCN7777.JPG

 

ついに先生も鬼におそわれました。こども達みんなで先生を助けました。

CIMG2707.JPG

 

 

DSCN7778.JPG

 

太鼓の音とともにやってきたのは 赤鬼と青鬼!

こども達あまりの驚きに豆をもっていることすら忘れて大騒ぎ

 

DSCN7755.JPG

 

みんなで鬼は外 福は内! ティンクル瀬谷保育園の豆まきが終わりました。

鬼はこっそり逃げて行きました。

★1月の誕生会★

 

 

 

1月は7名のこども達と園長先生をお祝いしました。

DSCN76041111.jpg

DSCN7597.JPG

 

歌のプレセント

 ♪うさぎ組 お正月

 ♪幼児  ビリーブ

 

 素敵な歌声が響き渡りました。

 

職員からの出し物では 歌に合わせて様々なプレゼントが登場する楽しいパネルシアターでした。

★大掃除★

みんなで雑巾がけを行いました。小さな手で ピカピカキュッキュッ!

 

DSCN0688.JPG 

新年には、また元気な姿で皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

皆様おそろいで、よいお正月をお迎えください。

 

 

★12月の誕生日会★

12月は6人のこども達をお祝いしました。

 DSCN7432.JPG

 

 

スズを鳴らしながらサンタさんが登場して 保育園は大盛り上がり♪

 

DSCN7441.JPG

 

 

みんなで歌を歌い 楽しい時間を過ごしました。

 

職員からのプレゼントは

「クリスマスの夜」パネルシアターを見ました。

DSCN7483.JPG

不思議で楽しいお話でした。

★親子触れあいコンサート★

大和市を中心に活動をしている大和市民吹奏楽団の方による素敵な演奏がティンクル瀬谷保育園1階ホールに響き渡りました。

 

こども達に馴染みのあるポニョやドラえもんのメロディーにあわせて スズやタンバリンを手に取り、リズム打ちをしたりして演奏に加わりながら親子の楽しい時間が過ごせました。

 

DSCN0417.jpg

 

 

 

 

人形劇では こども達みんな集中して見てくれました。

DSCN0474.JPGDSCN7308.JPG

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed