★芋ほり★
- 2020/10/28 14:50
- カテゴリー:ティンクル瀬谷保育園
みんなでバスでお出かけ!元気いっぱい園長先生に「行ってきまーす!」のご挨拶で出発。
大きな芋を掘り出すと 「せんせーい!」っと嬉しそうな声が畑に響き渡りました。
大きな芋をリュックに入れて帰りました。
自分で掘った自慢のお芋です!
カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。
みんなでバスでお出かけ!元気いっぱい園長先生に「行ってきまーす!」のご挨拶で出発。
大きな芋を掘り出すと 「せんせーい!」っと嬉しそうな声が畑に響き渡りました。
大きな芋をリュックに入れて帰りました。
自分で掘った自慢のお芋です!
一人ひとりの個性と主体性を尊重し練習を重ねて来ました。今年はコロナによる自粛体制での開催となりましたが それぞれ自分らしく運動会を楽しみました。
9:00~
9:15~
9:30~
9:45~
10:00~
10:15~
10:30~
10:45~
1回15名で3組に分かれご案内します。各回、5分程度です。園舎見学後に資料を配布し終了となります。質疑応答は致しません。
参加ご希望の方は ティンクル瀬谷保育園(電話045-459-5403)まで電話でお申し込みをお願い致します。
(※電話は13時~15時の間でお願い致します。)
お車でのご来園はご遠慮くださいますようお願い致します。
<お願い>
・大人1名での参加でお願いします。
・時間厳守でお願いしています。遅れた場合はご参加できませんのでご注意ください。
・トイレの使用はできません。トイレを済ませてからお越しください。
・マスクの着用をお願いします。
・ご家庭で必ず検温していただき、熱や体調不良の場合はご遠慮ください。
※感染症防止の為、ご協力を宜しくお願い致します。
9月のお誕生日会の様子です。
元気に前に出てきて椅子に座るおともだち!
先生からの出し物は「みんなでケーキ作り!」
とても大きなケーキが出てきて、みんなで力を合わせ飾りつけをする
というものでした☆ 楽しかった!
これからもおともだちや先生と仲良く過ごしてね。
8月は待ちに待ったすいかわりを開催しました。
乳児のお友達は玩具のすいかをパカン!
幼児のお友達は本物、そして本気のすいかわりを繰り広げました。
昼食には、甘いすいかのデザートが出ました。
とっても楽しくて、とっても美味しい行事でした。
♪八月のお誕生日会♪
名前を呼ばれると嬉しそうに前に出てきた誕生児のこども達☆園長先生から一人ひとり冠をもらうと、とびきりの笑顔を見せてくれました!
楽しいお祝いの日をみんなで楽しみました。
職員からの出し物は、『クイズ!何がとんだ?』でした。大盛り上がりでした。
7月生まれのお誕生日会を行いました。嬉しさいっぱいの誕生児の笑顔に成長の喜びを感じます。これからもたくさん遊んで元気いっぱい大きくなってね。
職員からの出し物は とんでったバナナのパネルシアターでした。こども達も歌をうたって参加してくれました。
最後にもう一つの一芸を披露しました。傘でボールを回します。今日はサービスで5個のカラーボールが傘の上で転がりました。最後には笛の音でケーキも登場しましたよ。
今年は「夏のお楽しみ会」の開催でした!
マスク着用の参加でしたがパパ、ママと一緒に楽しいひとときを過ごしたよ!(^^)!
職員の手作りガチャポン、魚釣り、ピンボール、スーパーボールすくい、駄菓子のレイの販売と、お祭りの気分を満喫したこどもたち。
笑顔がキラキラしていました☆☆
来年の出し物も楽しみにしてて下さいね!
クッキング(トウモロコシの皮むき)を行いました。お気に入りのエプロンを身につけることを楽しみに朝から登園してきたこども達です。
小さな手で一枚一枚丁寧に皮をむき、最後はヒゲも丁寧に取り除く一生懸命な姿を見せてくれました。
おやつで食べるトウモロコシを楽しみに取り組みました。