お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。

★第4回 運動会★

第4回 運動会 開催 

朝の嫌な雨があがり、乳児は室内で、幼児は園庭で運動会を無事に開催することができました!!

 こども達の成長した姿を見て、保護者の方々からもたくさんの笑顔が見られました♪

今回の頑張りを糧にもっともっと成長していこうね(^^)

 

待ちに待った運動会♪

404.JPG

 

きりん組のダンス♪

405.JPG

 

ぱんだ組のダンス♪

406.JPG

 

保護者たちの熱い視線

407.JPG

 

ぞう組の力の入った組体操♪

408.JPG

 

お父さん、お母さんと一緒に(^^)

409.JPG

 

頑張った後の美味しいご飯♪

410.JPG

 

みんなで食べると美味しいね♪

411.JPG

★9月 誕生会★

 今日は9月生まれのお友だちの誕生会でした。

幼児のお歌のプレゼントは

きりん「線路は続くよどこまでも」

ぱんだ「歌えバンバン」

ぞう 「素敵なともだち」 

そして、先生達からのプレゼントは「ヤギさんの誕生会」でした。

お誕生日おめでとう☆

 

9月が誕生月の子どもは前に呼ばれ、晴れがましいやら恥ずかしいやら・・・。

401.JPG

 

また一つ大きくなりました。

402.JPG

 

幼児3クラスからは歌のプレゼント

403.JPG

★祝HP100号記念★

 ホームページで日々の子どもたちの様子をお伝えしてきましたが、今回ついに100号目となりました。

 

今回は子どもたちを支える裏方の様子にスポットをあてた画像集となりました。

 

手洗いうがいを支える水道。上履きを脱ぐ際にいつも座ったり立ったりのすのこ。食事にかかせない椅子やエプロン。製作を一時保管したりかわかすのに大活躍の製作台。そして園長先生をはじめとする全職員。ここであげた画像だけではなくもっともっと色々なものが毎日の子どもを見つめ、そしてサポートしています。

 

今後ともこのホームページで子どもたちの様子をアップしていきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

いつもキレイです☆

396.JPG

 

 毎日こどもたちを出迎えます

397.JPG

 

 これから給食です

398.JPG

 

 おやおや、何をしているのかな?

399.JPG

 

 大黒柱な園長先生

400.JPG

★夏の思い出 2016 幼児編★

 あっという間に9月が終わろうとしています。2016年も残すところ、あと3ヶ月…

1年が経つのは早いですね!!こども達の成長を日に日に感じることができ、毎日楽しく過ごしています(^^)

 ほんの少しでありますが、今年の幼児クラスの思い出をどうぞご覧ください♪

 

夕涼み会の1枚

391.JPG

 

お泊まり保育の1枚

392.JPG

 

プール遊びの1枚

393.JPG

 

すいか割りの1枚

394.JPG

 

みんなでボディペインティングをした時の1枚

395.JPG

★親子遠足★

 9月17日土曜日、大和市の引地台公園で親子遠足がありました。

ずっと雨の予報が出ていた土曜日でしたが・・・なんと晴天!!所々で「暑いですね~」「こんなに晴れるなんてビックリですね~」と会話が聞こえてきました。きっとみんなが遠足を楽しみにしている思いがお日様に届いたのでしょうね☆

幼児クラスは公園内を散歩した後、保護者の方とゲーム等のレクリエーションをしてからお弁当を食べました。

乳児クラスは、ふれあい遊びや体操をしてから公園をのんびりお散歩。その後、お弁当を食べました。

公園内は池があったり(お魚はいませんでしたがこども達はアメンボに夢中でした)、どんぐりが落ちていたり、バッタやトンボなどの虫がいたり。自然の中で、友だちや保護者、保育者と身体を動かして思い切り遊んでいました。みんなが楽しみにしていたお弁当タイムの後はおやつ交換♪そして野球をしたりボールで遊ぶお友だちの姿も。

みんなで素敵な時間を過ごすことができました☆

お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました!

 

さて、次は運動会です!こども達は毎日楽しみながら練習を頑張っていますよ(^v^)♪

 

「かえるのたいそう 1、2、3、4♪」

386.JPG

 

「負けないぞ~!」

387.JPG

 

ママも頑張りますよ~!

388.JPG

 

楽しみにしていたお弁当タイムだよ~♪

389.JPG

 

またひとつ素敵な思い出が増えました☆

390.JPG

★夏の思い出2016 乳児編★

 朝夕と涼しくなり、秋が少しづつ感じられるようになってきましたね。

ティンクル瀬谷保育園の夏は楽しいことが沢山でした♪夕涼み会にすいかわり、水遊びも沢山行うことができました♪

秋といえば、落ち葉で遊んだり木の実を見つけたりと散歩するのにとても良い季節ですね。そして・・・遠足に運動会!!

どんな2016秋になるか、今からドキドキのワクワクです☆

 

夕涼み会 浴衣が似合うね♪

380.JPG

 

ゲームコーナでいっぱい遊んだね。

381.JPG

 

スイカ割り。「エイヤッ!」

382.JPG

 

8月の誕生日会。また大きくなったね。

383.JPG

 

夏の思い出!と言えば水遊び。「チョ~きもちいい。」

384.JPG

 

「せんせいにおみずをかけちゃえ!」

385.JPG

★敬老の日に向けて★

 先日、19日の敬老の日におじいちゃんおばあちゃんに葉書が届くようにポストまで出かけました。こども達が製作したり書いたりした「ありがとう」の気持ちが詰まった素敵なお葉書です。

 

「おじいちゃんおばあちゃん、いつまでも元気いてね☆」

ティンクル瀬谷保育園のお友だちより(^^)♪

 

ポストは瀬谷駅前です。

376.JPG

 

「おじいちゃん、おばあちゃんまでとどいて~!」

377.JPG

 

「いつ、つくかなあ・・・?」

378.JPG

 

よいしょっ!「よんでくれるかなあ・・・?」

379.JPG

★久しぶりの公園にて★

 晴れた日に、四丁目公園まで行ってきました。

木登りや、水たまりが乾いた土を触ってみたりチョウチョを追いかけてみたりと思う存分に久しぶりの公園を楽しみました!!

最後は、きりん組はかけっこをし、ぱんだ・ぞう組はリレーを楽しみました♪

 

運動会が楽しみですね☆

 

元気いっぱい走り回ります!運動会も近いしがんばろうね。

373.JPG

 

先生の背中に止まったチョウチョと記念撮影。

374.JPG

 

いっぱい遊んだ後は水分補給。「あ~、のどがカラカラ。」

375.JPG

 

★ボディーペインティング★

  雲ひとつない青空の元、幼児クラスでのボディーペインティングを行ないました!!園庭に真っ白い大きな画用紙に絵の具をたっぷりつけた手で思う存分ペタペタペタ・・・

最初は一色だった絵の具はどんどん他の色に混ざって様々な色に変わっていきました☆絵の具がついた手で自分の腕や足に塗ったり、保育者にベタ~っとつけたりとみんなが楽しみながら行ないました!!

「ゆうれいだぞ~!!」、「かっこよくなった~!!」など楽しそうな声が沢山聞こえてきます♪

手・足・洋服・髪の毛…全身、絵の具まみれになりました(^^)

 

来年もとっても楽しみですね☆★☆

 

 

 いろんな色を塗ったね! 楽しかった! 暑かった!

370.JPG

 

「ちょーきもちいい!」

371.JPG

 

「みてみて!てのひらネイルよ。」

372.JPG

 

 

★幼児 おやつのパンケーキ作り★

 まだまだ暑い日が続きますね。

23日はきりん組、25日はぱんだ組と、ホットプレートを使ってパンケーキ作りに挑戦しました!トッピングするホイップも自分達の手作りです。

今回も、みんなの素敵なお顔をお届けします☆

 

ホイップクリーム作り

367.JPG

 

じょうずにひっくり返せるかな?

368.JPG

 

「おいしい~!」

369.JPG

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed