★キレイな文字が書けました★
- 2016/12/09 17:04
- カテゴリー:ティンクル瀬谷保育園
今年も「ふでとも教室」が始まりました!!背筋をしっかり伸ばして丁寧に文字を書くこども達の目は真剣そのもの!
筆を持つ手は緊張で震えそうになりながらもお手本通りにしっかり書いていました。
とても上手に綺麗な文字が書けました(^^)
姿勢はピシッ!
先生の書き方を習って。
筆の使い方もだんだん慣れてきました。
カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。
今年も「ふでとも教室」が始まりました!!背筋をしっかり伸ばして丁寧に文字を書くこども達の目は真剣そのもの!
筆を持つ手は緊張で震えそうになりながらもお手本通りにしっかり書いていました。
とても上手に綺麗な文字が書けました(^^)
3日の土曜日は、親子ふれあいコンサートが保育園で行われました。つつじ文庫の皆様がペープサートや紙芝居を演じるのを夢中で見ている子どもたちの目はキラキラと輝いていました!☆
吹奏楽は、「おもちゃの交響曲」を参加した園児全員で合奏したり、「ちいさな世界」をみんなで合唱して楽しく過ごしました。♪
最後にはみんな大好きなゲスト!!!なんと、トトロの登場で大喜びな子どもたちでした(^^)♪
ドキドキしながら先生の前に立つこどもたち。お腹ポンポンが終わると「ふぅ~」と安心した様子で笑顔を見せ、友だちと気持ちを言い合ったりしていました。
内科検診が終わった後は園庭に出て元気に遊んでいましたよ♪
‘‘子どもは風の子‘‘風邪には負けないぞ!!!
今月のお誕生会の主役は8名のこどもたち。今回の誕生会の冠は、どんぐりやみのむしなどの秋らしい冠でした☆
保育者達からのプレゼントは『大きな種』という楽しい劇でした。みんなで言う掛け声は『大きなカブ』の~うんとこしょっ!どっこいしょっ!♪~とこどもたちや保育者も一体となって声を出し、出てきたのはなんと!大きなケーキ!!♪「わ~~~!!!」と歓声が上がり、とても嬉しそうなこどもたちでした(^^)
今回は2歳児クラスのうさぎ組さんの様子をお伝えします♪
この日は、楽器遊びをしてからテラスに出て遊びました。
楽器に触れるのは今回で4回目?ぐらい。使い方もだいぶ理解できてきました(^^)そして…なんといってもアンパンマンの絵柄の楽器なので大大大喜びです☆
楽器遊びのあとは、トイレに行ったり、自分で靴下を履いて帽子を被って準備OK!
テラスでは思い切り体を動かして遊んでいました♪
今日の幼児クラスさんの様子をお伝えします☆
体力測定の両足ジャンプと体支持持続を行ったり、ぱんだ組さんは先日描いたさつまいもに色塗りをしました。
今日もみんな元気いっぱい過ごしています!!
秋といえば美味しい食べ物がたくさん♪
10月にお芋掘りに行き、こども達に親しみのあるさつまいもでクッキングを行いました!スイートポテトを作りました(^^)
縦長の形にするのは少し難しかったようで真ん丸くなってしまいます。そんな中で、こども達は「どうしたらいいのかな」と考えたり、保育者の見本をみて一生懸命チャレンジしていました。
クッキングの後、新聞紙を使ってさつまいも製作を行いました。1日さつまいも尽くしのぞう組さんでした☆
おやつで食べたスイートポテトはとても美味しかったようですよ♪
今回のクッキングは・・・ハロウィンらしい”パンプキンパイ”♪
パイに餡を入れて綺麗に包む作業を真剣に取り組むこどもたち!!上手な三角形の美味しそうなパイが出来上がりました♪
給食の先生に焼いてもらい、おやつで美味しく食べました♪とっても美味しく大成功ですね☆
よく晴れた秋晴れの日に、幼児組によるおいも堀が行われました。
こどもたちは、「大きい、おいも掘るぞ!!」など意気込み、いざ!!掘り出しました。
頑張って掘り出し、おいもが見えてくると嬉しそうにしていた子どもたち。
一仕事終えた後のお茶はより一層美味しいです!