お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。

★防犯講話★

 今日は幼児組が瀬谷警察署の方々から防犯講話を受けました。

「誘拐について」と「交通ルールについて」の話をわかりやすいように紙芝居や歌を使って教えてもらいました。

みんな真剣に警察官の話を聞いて、

知らない人には付いていかないことや交通ルールの大切さなど

を再確認しました。

 

みんな真剣な眼差しで聴いていました!!

66.JPG

 

知らない人について行かないでね!!

67.JPG

 

制限速度?!そんなに飛ばしてどこ行くの?

68.JPG

★今日の1枚★

                    2016年 初雪!!

 今日はうさぎ組は園庭であそび、幼児組は公園に散歩に行きました。

うさぎ組は園の裏にある雪を集めて、雪遊びをしました!また、水たまりに大きな氷ができていて、踏んだり・触ったりと楽しんでいました!

幼児組は橋戸北第2公園まで散歩し、雪の塊を引っ張ると大きな霜柱がたくさん出てきて「冬」ならではのことに喜んでいました♪

そんな子ども達の姿をどうぞ(^^)

 

園庭には、まだうっすらと雪が…

59.JPG

 

氷が割れてパシンってなった

60.JPG

 

公園も霜柱がいっぱい!!

61.JPG

 

ぼくの見つけた霜柱!!

62.JPG

 

見てみて!すごいでしょ!

63.JPG

 

食べたい…感じ。

64.JPG

 

鉄棒、冷たいけれど逆上がりに挑戦!

65.JPG

 

★1月誕生日会★

 昨日はこの冬初めてのが降りましたね。子ども達は「雪がいっぱいあったんだよ~」や「おうちの前に雪だるま作った~」など雪遊びを早くも楽しんだ会話が飛び交っていました!

今日は1月生まれの友だちの誕生日会♪乳児と幼児9人+園長先生の合わせて10人をお祝いしました!

今月からは、りす組からも歌のプレゼントがあり、初めてとは思えないほど上手に歌えていました(^^)

職員からの出し物は「マジック」!!

先生の人体浮遊にみんなビックリ!!!どういう仕組みなのか、色々な憶測が出ていました。(笑)

 

1月の冠についている折り紙は「ししまい・こま・羽子板
ぞう組が毎月折っています♪

56.JPG

 

1月生まれのお友だち

54.JPG

 

園長先生もみんなと一緒に♪

55.JPG

 

りす組が歌った「やさいのうた」♪
58.JPG
 
先生からの「マジックショー

57.JPG

★今日の1枚★

 ティンクル瀬谷保育園の子ども達、先生達が全員集合~!!

寒さに負けず、各クラス公園に行ったり園庭で元気いっぱい遊びました(^^)

DSCN6558.JPG

★クッキング(白玉団子作り)★

 やっと冬らしい寒さがやってきましたね。子ども達も「風が冷たいよ~」などと寒さを身に感じています!!

園では今日、鏡開きをしました!!

保育園では、鏡もちを食べる代わりに白玉団子を作ります♪

うさぎ組と幼児組がやりました。

うさぎ組は自分の席に座って、幼児組はおうちグループに分かれて行いました!

みんな、先生が豆腐と白玉粉を混ぜるのを集中して見ていました。固まって、自分のところに生地がくると嬉しそうに丸めていました!!ちょっと最初は力が入りすぎて、丸まらない子が多かったのですが、コツを掴むと上手に丸めることができました(^^)

出来上がった白玉は、給食の先生が美味しく調理してくれて、おやつの時間におしることして食べました♪

 

うさぎ組と幼児は白玉作り

48.JPG

先生といっしょにまあるくまるく。

49.JPG

どろ団子を作るのと同じさ!

50.JPG

かぁ~んたん。

51.JPG

できた!おいしそうだぞ!

52.JPG

いっしょうけんめいに作っていたら三角巾がずれたのを分からなかった・・・(笑)

53.JPG

 

★乳児の1日★

 春のような日差しが続いていますね!子ども達も上着を脱ぐほどに体をたくさん動かして遊んでいます♪

ひよこ組は園庭で、砂場や遊具など自分の好きな遊びを保育者と共に楽しんでいました!!

りす組はテラスに出て、シャボン玉をしたり保育者と追いかけっこをしたりと楽しみました!!

うさぎ組はクラスで「コマ」作りをしました。丸く切った厚紙にペンで好きな絵を描いて爪楊枝をさして完成です!みんな楽しんで取り組んでいました(^^)

 

今日は乳児の活動の一部をご覧ください。

 

ひよこ組の砂遊び♪

44.JPG

 

☆乳児からのご挨拶☆

45.JPG

 

真っ青な青空の下、元気いっぱいに遊ぶりす組!!

46.JPG

 

♪コマ回しに集中するうさぎ組♪

47.JPG

★保育始め★

                     ~あけましておめでとうございます~

2016年、新しい年がスタートしましたね!昨年は、皆様方の支えによって無事に1年過ごすことができました。

ご理解、ご協力ありがとうございました。

今年の新年は冬とは思えないほどポカポカした、春先の気候が続いた三が日でしたね!子ども達も元気に登園し、各クラス「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」と新年の挨拶をして、楽しく過ごしました(^^)

今年も1年、子ども達と「元気」に「笑顔」で過ごしていきますので、よろしくお願い致します。

 

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

38.JPG

 

子ども達や保護者の方々へ新年のご挨拶。日々の掲示は、保護者の方々と園を結ぶ貴重な架け橋です。

39.JPG

 

ぞう組は新年のお飾り製作。

40.JPG

 

お飾り完成!

41.JPG

 

きりん組は紙風船をぽーんぽん。

42.JPG

 

ぱんだ組はかるた遊び。

43.JPG

★クリスマス誕生会★

                                                    メリー☆クリスマス!!

 12月は誕生会とクリスマス会が一緒に行われる特別な月です!

朝からサンタさんは来たのか、どんなプレゼントを持ってきてくれたかを話し合う子どもたち。プレゼントを貰った興奮が収まらない中、ティンクル瀬谷保育園にもサンタさんがやってきました!!!

いきなりの登場にビックリして泣いてしまう子もいましたが、みんなの目の前に現れたサンタさんにドキドキしながら、質問をしたり、歌のプレゼントをしたりと楽しい一時を過ごしました♪

サンタさんと別れてからは、みんなで会食をしました。乳児は2Fのホールで幼児は1Fのホールで楽しい時間を共有して美味しい給食を食べました(^^)

 

サンタさんの登場に驚いたり、感激したり!

28.JPG

 

みんなの質問に丁寧に応えてくれています♪

29.JPG

 

子ども達と優しく接してくれるサンタさん☆

30.JPG

31.JPG

 

誕生日のプレゼントはクリスマス仕様です!!

32.JPG

 

先生達からのプレゼントは「アンパンマンの人形劇」と「トーン・チャイム」♪

33.JPG

34.JPG

 

幼児合同のランチタイム♪今日はみんな大好き「から揚げ」でした(^^)

35.JPG

36.JPG

 

今日の様子をいち早く保護者の方々にお知らせします★

37.JPG

★クッキー作り★

今年も子ども達が楽しみにしている行事が間もなくやってきますね♪

そうです!クリスマスがもうすぐですね(^^)

21日にうさぎ組が、今日は幼児クラスがクッキー作りをしました。うさぎ組は小麦粉とバターとグラニュー糖が先生の手によって混ぜられ、生地になるところを見ました!幼児組はグループに分かれて自分たちで混ぜて生地を作りました!

生地ができてからは、各クラス団子のように丸くし、手のひらで平らに伸ばす作業を行いました!!

うさぎ組は生地にトッピングを、幼児は星やハートなどの型を抜いてからトッピングをしました♪みんな、25日のクリスマス誕生会の日が待ち遠しいという表情でした!!

24.JPG

23.JPG

25.JPG

26.JPG

27.JPG

★おもちつき★

 今日はおもちつき!!快晴で、風もほとんどなく最高のもちつき日和でした♪乳児は2Fのホール、幼児は園庭でそれぞれ行いました。「おもーち ペッタン ペッタンコ♪」のリズムに合わせて先生と一緒に、または1人でつく子もいました!!

 もちつきが終わってからは乳児はつきたてのおもちをちょっとだけ、味見しました。「もちもちするー」「あまーい」など色々な感想が出ていました。幼児は、先生と一緒に大福を作り、みんな大きな口で美味しそうに頬張り、満足した顔の子が多かったです(^^)

18.JPG

19.JPG

20.JPG

21.JPG

22.JPG

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed