★うさぎぐみ クッキング★
- 2019/08/02 15:00
- カテゴリー:ティンクル瀬谷保育園
カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。
7月のお誕生会がありました!
今月は、16人のお友だちを
みんなでお祝いしました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
幼児さんから歌のプレゼント♪
きりん組『バスごっこ』
ぱんだ組『南の島のハメハメ大王』
ぞう組『にじのむこうに』
みんな堂々と歌っていてかっこいいね☆
先生からのプレゼント
おばけの ばけちゃま が遊びにきてくれました!
今年もお泊り保育がありました!前日からこどもたちはマルエツにカレー作りの材料を買い出しに行き、準備OK!
15時からの登園でしたが、誰も泣くことなく笑顔で保護者と離れることができました♪
いよいよお泊り保育のスタートです!まずは、野菜切りのクッキング。今まで練習してきた通りに上手に切ることができていました!!
クッキングが終わった後は園庭に出て少し遊びました!シャボン玉や大縄をして楽しみました!!
室内に戻ってからは簡単なゲームをして遊んだ後に待ちに待った自分たちで作ったカレーの時間♪みんないつも以上に食べていました!
カレーを食べた後はみんなで恒例の宝探し!泣いちゃった友だちもいたけど、みんなで力を合わせて無事に「花火」をgetしました♪そのまま園庭に出て、みんなで花火!光の輝きにみんな見惚れていました(^^)
花火の後はシャワーを浴びて、みんなで作ったプラネタリウムを鑑賞してから寝ました。
いっぱい寝て、誰も泣かなかったぞうぐみさん!
起きて帰りの準備をしてから朝の体操!元気いっぱい踊っていました!
朝ご飯もしっかり食べ、最後はみんなで「思い出画」を描きました。みんな様々な思い出が残ったみたいです(^^)
保護者と離れて生活したこどもたちはまた1つお兄さん、お姉さんになった顔をしていました!ぞうぐみのこどもたちに話を聞くのが楽しみです!!
今年も夕涼み会の季節がやってきました!去年とは違い、今年は少し涼しく天候も小雨が降ったり止んだりでした...。
それでも、こどもたちは元気いっぱいで登園していました!乳児は「もったいないばあさん音頭」を幼児はさらに「忍たま音頭」を踊りました!みんな練習の成果を見せれたと思います(^^)
ゲームも模擬店も大盛況で大人もこどももみんな笑顔が広がっていました♪
お手伝いしてくださった保護者のみなさま、参加された保護者のみなさま、ありがとうございました!!
6月のお誕生会がありました。
6月は7名のお友だちが、またひとつお兄さんお姉さんになりました(^―^)
なにが始まるのかな‘~??
ワクワク♪
幼児クラスからお歌のプレゼント
☆きりん組『とけいのうた』
☆ぱんだ組『インディアンがとおる』
☆ぞう組『にじ』
お楽しみ、先生からのプレゼント~
なんと!!
魔法使いの魔女が保育園に遊びに来て
マジックショーを見せてくれました♪
最後は魔法で大きなケーキを出してくれました。
今年も保育参加の季節がやってきました!今年もお忙しい中、たくさんの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました(^^)
こどもたちの園での様子や友だちとの関わりなど様々なことを感じることができたのではないでしょうか。また、こどもたちの家庭での様子を伺うことができ、充実した時間を過ごすことができたと思います!
また、来年のご参加を楽しみにお待ちしています!!!
ティンクル瀬谷保育園の園庭にて地域の避難訓練が行われました!
土曜保育のお友だちは、初期消火訓練に参加しました。
消防署の方のお話もしっかりと聞くことができました。
怪我人の救助、搬送の仕方もしっかりと教わり、
災害時に備えての再確認ができました。
先生達も消火体験!!
狙いを定めるのが意外と難しいです(・・;)
火が消えるとこどもたちからの拍手!!
消防署、消防団、地域の方々ありがとうございました。
水曜日に5月のお誕生日会がありました!4月に参加できなかった友だちも参加することができ、13人の友だちがまた1つお兄さん、お姉さんになりました♪
職員の出し物の「かわルンバ」も大好評で、こどもたちは大喜びでした(^^)
2歳児クラス(うさぎ組)と3歳児クラス(きりん組)がレタスちぎりのクッキングを行いました!うさぎ組は初めてのクッキングでしたが、素材の感触を楽しみながら行うことができました♪きりん組も2回目のレタスちぎりということもあり、楽しんで行うことができていました!!!
とても天気の良い日に幼児クラスは今年も野菜の苗植えを行いました。ミニトマト、パプリカ、いんげんの3つを今年は育てます!たくさん収穫できるかなぁ~?これからが楽しみですね♪