お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「ティンクル瀬谷保育園」の検索結果は以下のとおりです。

★今日も元気に遊んでいます♪ ★

 今日はとってもいい天気♪

ひよこ組は、テラスでボールを転がして遊んだり、園庭の様子を眺めたりして過ごしました。心地良い風が吹き、こどもたちもとっても気持ち良さそうにしていました(^^)

 

りす組は、園庭で思いっきり体を動かし元気に遊びました。保育者と一緒にお花や虫さんを探したり、遊具に登って遠くから「せんせいー!」と呼んで返事をしてもらうのを喜んだりと、とても楽しそうに遊んでいました。

 

 乳児の日常をお伝えします。ひよこ組はテラスで遊びました。

234.JPG

 
リス組は園庭で。「わーい、おすながいっぱい!」

235.JPG

 
高い所へも挑戦。足腰がだんだん強くなってきました。

236.JPG

 
地面とず~っとにらめっこ。何だろう?そうだ!ありさんをみつけたんだ!

237.JPG

 

★楽しみにしていた・・・♪ ★

 今日のぞう組は、園長先生やリコ先生たちと電車に乗ってお出かけ♪

二ツ橋公園まで行ってきました!!

広い公園内で沢山のお友だちと、Ohスージーを踊ったり、かけっこをしたり、もうじゅうがりにいこうよ!などなど…

たくさん遊んで楽しんできました♪

 

また、楽しい思い出が増えましたね。。。☆ 

 

今日はなかよしランランデー。瀬谷区内にある14の保育園ー年長児およそ200余名が集まり、みんなで遊びました。遊ぶ場所まで電車に乗って行きました。

228.JPG

 

それぞれの園のボードを目印に。

229.JPG

 

200余名が集まりました。

230.JPG

 

まずは体操から。

231.JPG

 

広々としたところで思いっきり駆け回りました。

232.JPG

 

遊んだ後は水分補給。そしてみんなの笑顔!

233.JPG

 

★みんなであそぼう会★

 5月14日(土)、二ツ橋公園でみんなであそぼう会が行われました。

夏が来たのではないかと思うぐらいのお天気!ギラギラ輝くお日様の下で思い切り体を動かして保育園のみんなで遊びました!

卒園児のお兄さんお姉さんも沢山遊びに来てくれました。

涙あり、笑いあり。素敵な一日を過ごすことができました♪

 

みんなニコニコいいお顔♪

223.JPG

 

手をつないで、よーいどん!

224.JPG

 

負けないぞ!

225.JPG

 

青空の下、沢山体を動かして遊びました。

226.JPG

 

お父さんお母さん、先生や小学生の対抗リレー!白熱した戦い!!

227.JPG

★ぞう組 クッキング★

 今日は、楽しいクッキングの日♪

エプロンとバンダナを身につけて準備はOK!!

しっかり担任や給食の先生のお話を聞くぞう組のこどもたち。

不安な気持ちや緊張も担任の先生と一緒に包丁を持つ事で安心して行うことができました。

そして最後は無事にやり遂げられ、ほっとした笑顔が・・・(^^)☆

次回のクッキングはなんでしょう?♪

 
ぞう組初めてのクッキング。アスパラガスとニンジンを切ります。

220.JPG

 
包丁を持つ手、そして野菜を持つ手に緊張が・・・。

221.JPG

 
「やった~!」達成感。

222.JPG

★幼児 散歩★

 今日は三クラス合同で瀬谷四丁目公園に行きました。

先日の交通安全教室をしっかりと聞いていたみんなは、とても上手に歩いて公園に行くことができました。

最後にみんなでリレーをしました。みんな一生懸命走っていました。

梅雨が来るまでにたくさん公園や散歩に出掛けたいですね。

 

幼児三クラスで近くの公園まで散歩。きりん組のこども達もしっかり歩けました。

216.JPG

 

リレーもしました。

217.JPG

 

水たまりに興味津々。

218.JPG

 

雨に洗われた緑がきれいです。

219.JPG

★道路を渡る時は・・・★

 今日は、交通安全教室でした。きりん組、ぱんだ組、ぞう組の3クラスみんなで道路の渡り方や道路の歩き方や約束などをしっかり学びました!!

みんな真剣に先生の話を聞き、お友だちと上手に手を繋いで渡る事ができました。

これからお散歩に行く時は今日学んだことを思い出し、道路を渡れるといいですね!

来週からのお散歩が楽しみですね♪

 

交通安全教室を開きました。横断歩道の渡り方。右見て左見て、もう一度右見て、そして手をあげて渡ります。
213.JPG1 
 
仲良く手をつないで渡ります。

214.JPG

 
これできりん組も少し遠くまで散歩に行けるね!

215.JPG

★おうちグループ★

 おうちグループでボード製作をしました。

きりん組・ぱんだ組・ぞう組の3クラスで3つのグループがあります。異年齢児との関わりが良い経験になっていきます。今年度もおうちグループで沢山の活動を行っていく予定です。

さて、どんなボードが出来上がるのでしょうか。楽しみですね。

 

おうちグループ それぞれのボードを製作しました。

210.JPG

 
折り紙を切ってノリで貼ります。

211.JPG

 

みんな真剣でした。

212.JPG

★4月誕生会★

 先日、ティンクル瀬谷保育園では4月生まれのお友だちの誕生会がありました!

みんなで歌をうたってお祝いすることができました。

先生たちからのプレゼントは『へんしんトンネル』♪みんな大喜びでした♪

 

4月誕生会 ひよこ組からぞう組まで、みんな一緒にお祝いしました。

206.JPG

 

幼児は歌を披露。すてきな歌声を聞かせてくれました。

207.JPG

 
このほっぺたの曲線。たまらないですよね♪

208.JPG

 

先生達からのプレゼントにみんな大喜び。

209.JPG

 

★保育園の空に・・・★

 今日は、保育園のお友だちみんなで園庭にこいのぼりを上げました!!

ティンクル瀬谷保育園にも無事に元気なが泳ぎ始めました。

空高く泳ぐ鯉を見ながら元気にこいのぼりのうたを歌い、健康を祈りました。

 

*。。。保育園のこどもたちがすくすく健康に育ちますように。。。*

 

こいのぼり集会 みんなで「こいのぼり」の歌をうたい、こいのぼりをあげました。

204.JPG

 
5月5日までこいのぼりが園庭で泳ぎます。

205.JPG

★ぱんだ・ぞう組 散歩★

 天気にも恵まれ、2クラスで橋戸北公園まで出かけました。

交差点ではしっかりと手を挙げ、交通ルールを守って公園まで歩くことができていました。

公園では、オニごっこ、虫さがし、リレーなど、顔が真っ赤になるぐらい元気に走りまわっていました。

園にもどる頃には、みんなお腹ペコペコです。給食はさぞかし美味しく食べられたことでしょうね☆

もうすぐこどもの日ですね。こども達は五月人形に興味深々です。

 

ぱんだ・ぞう組は橋戸北公園まで散歩。交通ルールもしっかり守っています。

197.JPG

 
若葉のいいにおいが。

198.JPG

 
公園にはたくさんのお花も。

199.JPG

 
広い公園!走って走って。

200.JPG

 
顔が真っ赤になるまでオニごっこ。

201.JPG

 
たくさん遊んだあとは、おいしいお茶を。

202.JPG

 
園内には五月人形が。鯉のように逞しく育つように・・・。

203.JPG

 

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed