交通安全教室
- 2024/10/22 14:30
- カテゴリー:ティンクル上野川保育園
今日は3~5歳で交通安全教室に参加しました♪
宮前区の職員さんのお話や宮前警察署の警察官に実際の交通ルールや横断歩道の渡り方を聞きました😊✨
明日から学んだことをこどもたちと確認しながら散歩に行きたいと思います😃
真剣に講師の先生の話を聞いています!
カテゴリー「ティンクル上野川保育園」の検索結果は以下のとおりです。
今日は3~5歳で交通安全教室に参加しました♪
宮前区の職員さんのお話や宮前警察署の警察官に実際の交通ルールや横断歩道の渡り方を聞きました😊✨
明日から学んだことをこどもたちと確認しながら散歩に行きたいと思います😃
7月13日はティンクルまつりでした!
まず最初は乳児の部、
手作りのお面を被ることを楽しみにしていたこども達♪
みんなで輪になって「エビカニクス音頭」を踊りました!
踊った後は各コーナーでゲーム遊びを楽しみました
さかなつり
さくら組のお友達が魚を描いてくれたものを、つりました♪
手作りコーナー
フリスビーにお絵描きをして、飛ばして遊びました♪
がんばって入れようとしている姿がかわいらしいですね♡
ワニワニパニック
中には出てきたワニに怖がるおともだちも…。(笑)
ヨーヨー釣り
くじ引き
すべてのコーナーを楽しんだら最後にポップコーンのプレゼント!
たくさん遊んで楽しかったね♪
次は幼児の部→→→→→
幼児の部ではさくら組の練り歩きからスタート!!
みんなで元気いっぱいに「わっしょい!!」
今年のお神輿は、さくら組みんなで話し合って「海の生き物」を作りました
練り歩きの後は丸くなって「エビカニクス音頭」と「炭坑節」を踊りました。
その後は、室内でのゲームコーナーも楽しみました!
初めの15分間はさくら組さんも各ゲームコーナーのお手伝い♪
ワニワニパニックでは、ワニを一生懸命動かしてくれていました😊
それぞれ各コーナーを楽しみ、最後はポップコーンをもらって嬉しそうなこども達でした🎵
手作りコーナー
さかなつり
フリスビー
ヨーヨー釣り
たからつり
ポップコーン
楽しい時間でした🎵
ご参加いただきありがとうございました!
さくら組、みかん組でとうもろこしの皮むきをしました!
さくら組のお兄さん、お姉さん達がみかん組のお友達を優しくお手伝い♪
「かた~い!!」
「がんばれ~!」
「ここから剝くんだよ。」
実がぎっしりつまっていて美味しそうなとうもろこしでした(^O^)
おやつの時間にみんなで食べるのを楽しみにしているこども達です♪
最後はみんなでとうもろこしを持って「コアラのマーチ!!」
7月5日に七夕集会を行いました☆
ブラックパネルシアターを見ました!
暗い部屋の中で「スイッチ、オン!!」パネルシアターがパッと明るく光ると「おー!!」とこども達から拍手と大歓声!
喜んでくれて先生たちもうれしくなります(笑)
七夕についてのパネルシアターを見た後は、みんなで『たなばた』のうたを歌いました!
みんな素敵に歌えましたね☆
七夕集会の後、幼児クラスのこども達は星探しゲームを楽しみました☆
星を隠すチームと探すチームの2チームに分かれます!
よーいスタート!!
どこに隠そうかな~
こんなところに…(笑)
さて!!見つけられるかな~(^O^)/
星探しスタート!
どこかな~??
見つけた!!
ゲームは大盛り上がり!!
楽しい時間でした♪
この日の給食は七夕の特別メニュー!!
とってもおいしかったです☆
みんなの願い事が届きますように…♡
今日はティンクルくぬぎ坂保育園でK&Kさんの音楽会がありました♪
ティンクル上野川保育園のさくら組、野川南台保育園のひまわり組もご招待していただきました。
「勇気100%」や「となりのトトロ」など馴染みのある曲も多く、曲に合わせて手拍子をしたり、歌に合わせて身体を動かしたり、一緒に歌って楽しみました!
今回は保育者からのリクエストもあり大人向けの曲も1曲、素敵な歌声で聞かせてくださいました。
「大きな古時計」も歌ってくださり、とてもきれいな声で一緒に歌っていました♪
最後には「南の島のハメハメハ大王」「おもちゃのチャチャチャ」
アンコールは「パプリカ」
歌に合わせてみんなで鈴を鳴らして、盛り上がりました♪
たいよう組が代表してプレゼントをお渡しした後は、K&Kさんへ質問コーナー!
「どうやってギターが上手くなったのですか?」「好きな歌はなんですか?」「好きな色は何色ですか?」などなど…たくさんの質問に答えていただきました。
↓↓↓ K&KさんはYouTubeもやってます ↓↓↓
https://youtube.com/@kandkkota
たくさん雨が降っていましたが、朝からティンクルくぬぎ坂保育園へ行く気満々のこどもたち…😄
出張駄菓子屋さんが来てくださるということで、さくら組もお呼ばれしたのでレインコートと長靴、傘をさしてでかけてきました。
ホールに入るとたくさんの駄菓子に大喜びのみんな。
10円から50円までの駄菓子がたくさん並んでいて、悩んで悩んでなかなかカゴが一杯にならない子や、それ以上入れても全部は買えないよ… という子。
いろいろな姿が見られて楽しかったです♪
ティダズハウスさん、ありがとうございました!!
今日は、待ちに待った移動動物園でした♫
「早く行きたいね!」と楽しみな様子のこどもたち♫
あっという間に片付けを済ませ、「いってきま〜す!」と元気に三角公園へ出発!
公園に着くと、「メエ〜〜!!」とヤギの大きな声にみんなびっくり!(笑)
福田牧場の方のお話を聞き、約束事を確認してからクラスごとに動物を見てまわりました。
ふれあいコーナーでは、モルモットをかごに入れて近くで観察したり、やさしくなでてみたり…♫
「ふわふわだよ」「かわいい」とみんなニコニコ。
一人ずつポニーにも乗りました。
今日来てくれたのは『チップくん』
他にも、うさぎ、ひよこ、チャボ、あひるともふれあうことができ、こどもたちはとっても嬉しそうでした。
貴重な体験になりました♫
ちょっぴり緊張しながらも、嬉しそうでした♫ お腹を空かせたヤギとひつじの迫力に驚く子もいましたが、保育者と一緒にエサをあげることができました。
「おいしい?」「食べてくれた!」と嬉しそうに教えてくれましたよ。
今日のサッカー教室は、年長児の試合でした。
年長児クラスになって初の試合でしたが、みんなボールに向かって走っていました。
さくら組VSたいよう組
次は、ひまわり組VSさくら組
よろしくおねがいしま~す!
がんばれ~!
ボールを蹴ってゴールに向かって!!
今日の結果…
1位 たいよう組
2位 さくら組
3位 ひまわり組
喜んだり、悔しがったり、いろいろな思いはありますが。
みんなたくさん走って楽しみました。
また次の機会をたのしみに。
ありがとうございました!!!