お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「ティンクル上野川保育園」の検索結果は以下のとおりです。

愛ホーム訪問

4歳児すみれぐみが、ご近所の「愛ホーム」にご自慢の歌と手遊びを持って遊びに

行きました。

「愛ホーム」のおじいちゃんおばあちゃんたちの大歓迎を受けながら、

ちょっと緊張気味に歌いました。

曲目は、「アイスクリーム🍦のうた」「そらにらくがきかきたいな。」

「げんこつやまのたぬきさん」などなど、、。盛りだくさん♡

たくさんの拍手と「かわいいね(^◇^)」のあたたかい声援

に包まれて、こどもたちは笑顔いっぱいになって帰ってきました。

またあそびにいきま~す!(^^)!

ちょっと緊張してま~す( ^^) _U~~

IMG_0497.JPG

たくさんの拍手をしていただきました♡

IMG_0496.JPG

夏野菜のピザをつくりました!

かぜのこグループで、「夏野菜ピザ」をつくりました。

ピザの具は、園のプランターで採れたピーマン、インゲン、トマト、ナスをたっぷり 

いれてみました♡ さあ~!ピザ生地から作りましょう(^_-)-☆

ピザ生地を作ります

DSCN7958.JPG

材料はピーマン、インゲン、トマト🍅、なす🍆、ウインナー、      ピザソース、チーズ

DSCN7960.JPG

 

ほうちょうの使い方をききます。
「ねこのて」は基本です。(=^・^=)

DSCN7979.JPG

気をつけてね♡

DSCN7980.JPG

がんばってね~( `ー´)ノ

DSCN7987.JPG

DSCN8019.JPG

おいしくできました。おいし~♡

DSCN8052.JPG

かなりおいしい(^_-)-☆

DSCN8053.JPG

満足感でいっぱい(^◇^)

DSCN8054.JPG

DSCN8058.JPG

DSCN8067.JPG

ゆびさき遊び

今日は、おひさまグループは、ゆびさき遊びをしました。

小さなボンボンをトングを使って器に入れたり、パズルをしたり、ボタンはめをしたりと、思い思いのあそびをしました。み~んなとても集中していました(o^―^o)

 

真剣です"(-""-)"

IMG_0461.JPG

これを入れよう(^^♪

IMG_0462.JPG

 

この車のかたちがなかなかいいな♡

IMG_0464.JPG

動物さんがたくさんいるね(=^・^=)

IMG_0465.JPG

 楽しくボタンのれんしゅうです♡

IMG_0467.JPG

一緒に、入れよう(^^♪

IMG_0469.JPG

これは~( `ー´)ノ☆ ここだよね。
IMG_0470.JPG
 あんぱんまん♡ できたよ。

 IMG_0471.JPG

 

水あそび 

今日は、おひさまグループは初水遊びでした!!

朝から暑くてι(´Д`υ)アツィー、、、、。

水がかかると泣き出すお友だちも一人も無く、全員で水遊びを楽しみました。(^▽^)/

IMG_0416.JPG

 チョ~気持ちいい(∩´∀`)∩

IMG_0418.JPG

 

水もしたたるいい男!

IMG_0419.JPG

 

お水でも、いかが?

IMG_0421.JPG

 

この一杯がたまらない! そうだね~。(o^―^o)ニ

IMG_0427.JPG

 

赤わに集団参上 (^_-)-☆

IMG_0428.JPG

 水がかかっても へいきさ!(^_-)-☆
IMG_0430.JPG
 いやされる~ (o^―^o)

IMG_0437.JPG

トウモロコシの皮むき

 今日のおやつはトウモロコシ!!

さくらぐみみんなで、皮むきのお手伝いをしました。

 

うまくむけた? かんばってるさいちゅうです。

DSC00683.JPG

仕事に励みましょう~♡

DSC00684.JPG

これ、大きいでしょ?!🌽

DSC00686.JPG

とうもろこしのひげ~(^▽^)/

DSC00696.JPG

たくさんあるね。 ( ;∀;) みんなのために頑張りましょう!♡

DSC00685.JPG

どろんこ遊びをしました(^▽^)/

野川南台にどろんこあそびに行きました! とっても楽しみ~♡にしていたので

かぜのこグループは大張り切り!です。

CIMG2394.JPG

 

あなほり中~ (=^・^=)

 CIMG2397.JPG

 

きもちいい~♡♡

CIMG2399.JPG

 

どろんこエステ(^▽^)/

CIMG2400.JPG

 

今日はたくさんの洗濯物を持って帰りま~す!

お洗濯を宜しくお願いします。 byかぜのこグループ(^_-)-☆

 

 

🎋 みんなのお願いかなえてね♡

 みんなで七夕の笹飾りを作りました。

みんなのお願いが天にとどきますように~

わたしのおねがいごと、みつけた~(^▽^)/

IMG_0360.JPG

 

ぼくたちのもあるよ。

IMG_0361.JPG

 

どこに短冊があるかな❓ (パパがんばって!)

IMG_0364.JPG

 

ぼくの短冊、発見!!

IMG_0365.JPG

 

 

ママと 一緒に♡♡ お願いがかないますように♡

 

IMG_0366.JPG

収穫しました♡

プランターに植えた野菜が少しずつ大きくなり、3回目の収穫をしました。

 

今回はミニトマト赤パプリカどじょういんげんです。

IMG_0351.JPG

 

明日の給食の時に料理してもらおう!! たのしみ~(^▽^)/

 

IMG_0357.JPG

保育参観

6月13日から15日の3日間、1歳児、2歳児クラスの「保育参観」がありました。保育園でのわが子の様子を見ようと、パパママがたくさん参加してくださいました。お集まりの様子や小麦粉粘土・巧技台遊びなどの保育活動に「保育園を楽しんでいますね。」との感想。「いつも娘が歌っている曲が何かな?と思っていたのですが、この曲(朝のうた)だったのですね。」「給食もよく食べるんですね。」など、家庭とは違う?頑張っている子どもたちの姿に感激、感動の3日間でした。

おむつ交換タイムを参観中。

IMG_0294.JPG

 

ちゃんと、お集まりしてるね(^▽^)/

IMG_0299.JPG

 

ひとりで頑張ってるわが子の姿に目が離せません!!感動!

IMG_0308.JPG

バザーは大にぎわい!

6月4日(土)に恒例のバザーを行いました。 バザー用品ゲームコーナー食べ物コーナーなどがあり、各コーナーともたくさんの笑顔でいっぱいになりました。在園児親子や卒園児親子、近隣の方や子育て親子さんがたくさん参加してくださり、賑やかなバザーになりました

IMG_0279.JPG

人気のゲームコーナーもかわいいです(^_-)-☆

IMG_0274.JPG

 

人気の職員による出し物だいこんさんにんじんさんごぼうさん

IMG_0283.JPG

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed