お知らせとブログ

エントリー

カテゴリー「ティンクル上野川保育園」の検索結果は以下のとおりです。

たなばた集会

たなばた集会、楽しかったね。

ブラックシアターの「おりひめとひこぼし」の

お話を聞いたよ。

そのあと、絵合わせゲームをして遊んだよ~!!DSCN8834.JPG

 

DSCN8836.JPG

給食おいしかったね♪

DSCN8842.JPG

あしたは、七夕

明日は、七夕集会です。

みんなの作った七夕飾りに短冊!

みんなの素敵な願いがかないますように!!

そして、おり姫とひこ星が会えますように。

 

DSCN8805.JPG

5月の誕生会

DSC04673.JPG

5月生まれのお友だちは、いませんでした。

でも、給食の先生たち・・・。

みんなが喜んで食べる顔を見たくて

こんなにおいしそうな給食(行事食)を

作りました。

そらまめむきしたよ!

幼児クラスのお友だちがそらまめをむきました。

「そらまめくんのベッド」を読んだ後、

皮むきをすると手のにおいをかいでみたり・・

そらまめのかわの中を触って「ふわふわ~。」

と楽しんでいました。DSC04486.JPG

親子遠足

5月14日(日)

こどものくにへ親子遠足に行ってきました。

少し肌寒かったけど・・・

元気いっぱいにゲームやアスレチックを楽しんだようです。

次の日も「こどものくに、楽しかったね!」と笑顔で

応えてくれました子どもたちです。P5140737.JPG

 

新年度はじまりました!

P1010462.JPG

 

本日よりいよいよ新年度が始まりました。

1日目は土曜保育で人数も少ないですが、

子どもたちは進級したことに喜びを感じています♪

 

3日は入園式です!新しいお友達に会えることを楽しみにしています♬

 

写真は、昨年度の卒園製作で作った、クラス看板です☆

さくらぐみさんありがとう。

H28年度もあと1日!

今年度最後の日になりました。

1年間の思い出を持ち帰ります。

P1010460.JPG

今日もたくさん遊んで楽しく過ごしましょう♪

 

まさまさ先生 有難う~(サッカー教室)

今年度、最後のサッカー教室がありました。

今日は試合形式での練習です。 3園混合で行われました。

味方はどこ? スローイング         IMG_2216.jpg

 

 

IMG_2224.jpg  集合~

 

試合の間も余裕?

IMG_2229.jpg

最後のお話。 真剣です。

IMG_2236.jpg

まさまさ先生とタッチ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
小学校にいっても頑張るよ。💛

IMG_2239.jpg

 

3園合同避難訓練

2月24日(金) 9時20分に東海地方全域に地震が起こったために

野川南台保育園に避難する!という3園合同避難訓練を行いました。

ヘルメットをかぶり、安全避難経路を確認しながらの訓練です。

消防署への通報の仕方や水消火器体験や消防車の説明を受けて、

みんなの顔は真剣です。防災への意識が高まった体験でした。

3園が野川南台保育園のホールに集まりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
IMG_2136.jpg3園集まると大人数です!
水消火器の説明を受けます。

IMG_2142.jpg

まずは水消火器訓練! せんせい~!がんばれ~IMG_2143.jpg
消防車🚒の説明をききます(^▽^)/
ロープはとても役に立つそうです。
IMG_2149.jpg
楽しい避難訓練でした!

IMG_2151.jpg

 

 

 

体幹教室に燃える!!

外は雨、、。でもおへやの中熱気ムンムン(⌒∇⌒)マーク

まさまさ先生による「体幹教室」です。

だ~いすきなまさまさ先生の指導のもと、かぜのこグループのみんなで

体操をしました。

まずは「ももあげ」

IMG_1377.JPG

膝のうら伸ばし~ うまい(^▽^)/

IMG_1378.JPG

あれ? なんか変?

IMG_1381.JPG

腰をグルグル💛 かわいいたいそう💛

IMG_1387.JPG

バランス~(^▽^)/

IMG_1389.JPG

上体そらし

IMG_1388.JPG

プランク

IMG_1392.JPG

横向きキープはかなりハード😢

IMG_1393.JPG

ビーバージャンプ💛

IMG_1397.JPG

 

みんな楽しく体幹教室でした💛

 

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed