みんなであそぼ! (6月7日)
- 2018/06/07 11:37
- カテゴリー:ティンクル上野川保育園
今日は、「みんなであそぼ!」がありました。
3組のママとお子さんが遊びに来て、赤ちゃんの手型や足型をとったり。
おしゃべりを楽しみました。
次回は、「9月6日(木)・栄養士による離乳食指導」を予定しています。
是非、参加してくださいね。
カテゴリー「ティンクル上野川保育園」の検索結果は以下のとおりです。
今日は、「みんなであそぼ!」がありました。
3組のママとお子さんが遊びに来て、赤ちゃんの手型や足型をとったり。
おしゃべりを楽しみました。
次回は、「9月6日(木)・栄養士による離乳食指導」を予定しています。
是非、参加してくださいね。
木登り公園でカブト虫を見つけたんだ!!
保育園でみんなで飼いたいな☆
でも・・、次の日みんなが保育園に来たら、カブト虫を入れたかごの中から
逃げていたんだ・・。「カブト虫さん、お家に帰りたかったのかな?」
「木登り公園のお家に帰してあげよう!!」とこどもたちが考えました。
「カブト虫さん、バイバイ!!」「元気でね💛」
「ゾウさん~♡」とみんなで大きな声で呼ぶと・・・。
なんと!ゾウさんがみんなのところに来てくれたよ。
氷を上手にとってお口の中に入れて食べていたね。
いっぱい歩いたら、おなかペコペコになったよ!
ママがつくてくれたお弁当早く食べたいよ。
オカピーがいたよ!!
サイがいるよ!!向こうの方に動いているサイが見える・・。
向こうに回ったら、見れるかな?
ライオンのママだね。
手が大きいね。
シロクマ黄色いボールで遊んでいたね。
目の前に大きなシロクマ、迫力満点!!
今年のテーマは、「動物園」でした。
どんな動物たちが待っているのかな?
いちご組のキリンさん・・。
キリンさんの模様を指スタンプしたんだって!!
「ガオー!!」みかん組のライオンだね。
紙皿で作って、顔を描いたり、、たてがみを貼ったんだって。
水の中にたくさんのワニがいるよ。
ちゅーりっぷ組のワニだね。
ティシュのケースに折り紙を貼ったり、目をつけたり、ギザギザの歯をつけたんだって・・。
隣にいるゾウさんはさくら組の「ぐるんぱ」だよ。
いろいろな色のくまさんがいるよ。
風船に和紙を貼って作ったすみれ組のツムツムくまちゃん。
色を塗るとき好きな色を2~3色選んで混ぜたんだって・・。
色が変わっていく瞬間「ワ~、黄色と青を混ぜたら・・緑になったよ~。」 「赤と青、混ぜたら紫になった。」と
✨キラキラ笑顔で教えてくれたよ。✨
あれ、さくら組シャンシャン!!
みんな、笹を持っているね。
牛乳パックと新聞紙で形を整えて作ったんだって!!
一匹、一匹個性豊か顔をしているね。
名前もつけたんだって、「うーうー」とか「ゆいゆい」「ふうふう」
かわいい名前だね💛
うわ~!!
こんなところにサルがいっぱい・・。
先生たちが園内研修で作ったソックスモンキー☆
& 軍手人形 ⇒ 子どもたちが大好きなおもちゃです。
廊下にも子どもたちの作品がずらり!!
子どもたちの1年間の成長を感じる一瞬だね。