こどもの日の集い
- 2021/04/28 11:16
- カテゴリー:ティンクルくぬぎ坂保育園
4月28日に少し早いですが
みんなでこどもの日の集いを
しました。
ホールで各クラスの作品紹介をしたり
こいのぼりについてなどの話を
先生から聞き、「こいのぼり」の歌も
元気いっぱいに歌いました!
幼児クラスはなかよしグループで
手形探しゲーム。
くじを引いて引いた色の手形を
探します。
みんなで協力して素敵なこいのぼりも
できました!
みんな元気に大きく成長しますように!
4月28日に少し早いですが
みんなでこどもの日の集いを
しました。
ホールで各クラスの作品紹介をしたり
こいのぼりについてなどの話を
先生から聞き、「こいのぼり」の歌も
元気いっぱいに歌いました!
幼児クラスはなかよしグループで
手形探しゲーム。
くじを引いて引いた色の手形を
探します。
みんなで協力して素敵なこいのぼりも
できました!
みんな元気に大きく成長しますように!
新年度がスタートし、4月の誕生日会が行われました!
先月参加できなかった子も含め、13人のお友だちの誕生日をお祝いしました。
みんなの前に出るとちょっぴり緊張した姿も。。。
さすがぞう組のお友だち!!
表情がいきいきとしていますね!
先生たちの出し物!
何もないコップに魔法をかけるとジュースやかき氷に!
大きな声で
「チチンプイのプーイ!」
みんな目を丸くして楽しんでいました。
4月生まれのお誕生会をしました。
乳児クラスはクラスごとにめぐ先生のパネルシアターを見ました。
たんぽぽ組はしっかりお話を聞いていますね。
つぼみ組もちゃんとお話聞いています!
乳児クラスの4月生まれはもも組さんひとりです。
プレゼントのお誕生日カードに夢中!!
幼児クラスは、ばら組、ゆり組、ひまわり組ひとりずつ。
入園式が終わり約2週間経ちました。いちご組のこどもたちも少しずつ慣れて泣き声も少なくなってきています。笑顔の時間も増えてきているので、ご覧ください(^^)
さて、そんな中幼児クラスでは、栄養士のなつみ先生から「栄養について(三食食品群)」の話を聞きました!みんな集中してなつみ先生の話を聞いていました。今日聞いた話をもとにお当番さんがその日の給食の中に入っている食材を分類する活動がスタートします!みんなしっかりと分けることができるか見守っていきたいと思います(^^)
なつみ先生も頑張って伝えています♪
こどもたちが楽しく聞いてくれてなつみ先生もニッコリです(^^)
いちご組の友だちもニッコリ笑顔です♪
第9回入園式が行われました。お父さんお母さんと一緒に可愛らしいお友だちが来ましたよ。
園長先生からのお祝いの言葉です。今日からティンクル瀬谷保育園の仲間だね。
他にもたくさんのお祝いメッセージが届きました。
入園おめでとうございます。これからお友だちや先生といっぱいいっぱいあそぼうね!
4月1日入園進級を祝う会をしました。
進級児は朝からソワソワ。
1つずつお兄さん、お姉さんになったことを
嬉しそうにしていました!
担任から名前を呼ばれると大きな声で返事も
できましたよ。
感染症対策をとりながらの会となりましたが
みんなでお祝いすることができ、
新しいお友だちに出会い
こどもたちも職員も
わくわく、ドキドキです!
今年度もたくさん遊んで
素敵な1年にしようね☆
4月1日入園式です。
令和3年度がはじまりました。
どんなお友だちが来るかなぁ…
ワクワクドキドキ…
新しいひまわりさん、ゆりさん、ばらさんですが、前のクラスの名前を呼ばれると返事をしてしまいます(汗)
新しい17名のお友だちです。
どうぞよろしくお願いいたします!!
今年も12名の新しいお友だちが上野川保育園に入りました!
これから5年間、よろしくお願いします。みんなママの膝に乗って、静かに式に参加することができました♪
在園児のお友だちも「おはながわらった」のうたを元気よく歌って歓迎していましたよ(^^)
ひまわり組は、みんながお昼寝している間に東山田公園へお散歩に行ってきました。
ちょっと足を延ばしていくと広くて楽しい公園があります。
こ~んな斜面を登りました。
広場で女子のダンス大会♪♪♪
男子は走る走る…先生たちも必死でした。。。
カメラマンはりゅういくん。りょーこ先生を上手に撮りました。
ゆいちゃん、ハイポーズ!
さやちゃん、ステキに撮れた??
誰だ???
りくとくんはかっこいいポーズで!
木登り姿も撮ったよ…
みんなでおやつを食べました。
楽しかったね!!
最後にまたいい思い出が増えたよ。