お知らせとブログ

エントリー

令和3年度入園説明について

令和3年度の入園見学会は

入室制限が掛かっているため、

行なうことが出来ません。

 

毎年、見学の際にお話ししている

内容をおたよりにしたものを

配布する形で、見学の代わりと

させていただいています。

 

必要な方は、電話連絡の上

ご来園ください。

また、園に関する質問などは

平日の10:30~16:00で

受け付けていますので、

お気軽にお電話でお問い合わせください。

うんどうかいごっこ

乳児クラスはうんどうかいごっこを2階のベランダで楽しみました。

 

DSCN0018.JPG

準備体操はリズム遊びです。ピアノに合わせて動きます。

 

 

DSCN0041.JPG

つぼみ組はひとりずつ箱の車に乗って、先生たちの競争です!?

 

 

IMG_1503.JPG

もも組はマットのお山に登ったり下りたり。。

 

DSCN0059.JPG

トンネルもくぐりました。

 

 

IMG_1516.JPG

たんぽぽ組は、かけっこもしましたよ!

 

 

DSCN0045.JPG

そして、パラバルーン!!

 

 

IMG_1484.JPG

みんなで入ってみました!楽しいね♪

 

 

DSCN0086.JPG

みんなでハイ!ポーズ!!

 

 

運動会

今年は、コロナウイルス感染拡大防止のため、例年3園合同で行っていますが、各園で行うことにしました。

わが野川南台保育園運動会の日。予報では台風の気配が…

雨天日は、小学校の体育館で行う予定ですが、台風となると小学校の体育館は避難所として開放しなくてはならないので。

 

IMG_2809.jpg

なんとか小学校とのやり取りを経て時間を繰り上げて、幼児クラスのみの運動会を体育館で行うことができました。

 

 

IMG_2812.jpg

今年は、体育館が広~~~く感じましたね!

保護者の方もゆったりと感覚を開けて見ることが出来たようです。

 

 

IMG_2813.jpg

 かわいいお友だちも踊りました。

 

 

IMG_0244.JPG

 海賊に扮したゆり組も元気いっぱい!

 

 

IMG_0412.jpg

ひまわり組は、みんなで協力して行う組体操に挑戦しました。

 

 

IMG_0391.jpg

ソーランはみんな大好き!

小さいお友だちも曲に合わせて体を動かしていました。

 

 

IMG_0447.JPG

かけっこもリレーもみんな精一杯頑張りました!!

 

 

 

 

運動会!!

PA033046.JPG

さくら組のパーランクかっこいいね。頑張って練習をたくさんしたね。

IMG_0228.JPG

リズムで入場、楽しかったね♡

PA033051.JPG

さあ!これから開会式のはじまりだね。

IMG_0242.JPG

ちゅーりっぷ組さん、元気に踊っているね。

PA033083.JPG 

運動会、終わったね。ママやパパにかっこいい姿を見せられたね。海賊のもカッコよく踊れたよ☆

PA033086.JPG

最後は、「にじいろのさかな」のお神輿を ♬ワッショイワッショイ♩ かついだね。

★入園説明会のご案内★

日時:10月17日 土曜日  

  9:00~

  9:15~

  9:30~

  9:45~

  10:00~

  10:15~

  10:30~

  10:45~

 1回15名で3組に分かれご案内します。各回、5分程度です。園舎見学後に資料を配布し終了となります。質疑応答は致しません。

    

       参加ご希望の方は ティンクル瀬谷保育園(電話045-459-5403)まで電話でお申し込みをお願い致します。

  (※電話は13時~15時の間でお願い致します。)

  お車でのご来園はご遠慮くださいますようお願い致します。

 <お願い>

・大人1名での参加でお願いします。

・時間厳守でお願いしています。遅れた場合はご参加できませんのでご注意ください。

・トイレの使用はできません。トイレを済ませてからお越しください。

・マスクの着用をお願いします。

・ご家庭で必ず検温していただき、熱や体調不良の場合はご遠慮ください。

 

 

※感染症防止の為、ご協力を宜しくお願い致します。

 

運動会予行練習

今年の運動会は、3園合同ではなくなりました。

なので、予行練習も保育園の隣の公園で。

 

 

IMG_0365.JPG

 晴れれば小学校の校庭でできるのですが…

 

 

IMG_0119.JPG

かけっこ…誰が速いかな。

 

 

IMG_0131.JPG

表現も恥ずかしいけどがんばるよ!

 

 

IMG_0143.JPG

ひまわり組の組体操。しっかりと力をいれて…

 

当日が楽しみですね。

お天気に恵まれますように…

 

 

★9月のお誕生日会★

9月のお誕生日会の様子です。

元気に前に出てきて椅子に座るおともだち! 

先生からの出し物は「みんなでケーキ作り!」

とても大きなケーキが出てきて、みんなで力を合わせ飾りつけをする

というものでした☆  楽しかった!

これからもおともだちや先生と仲良く過ごしてね。

 

aaa2020.JPG

 DSCN7916.JPG

 

DSCN7952.JPG

マサマサ先生のサッカー教室⚽ 雨バージョン☂

P9242622.JPG

引っ張れ!引っ張れ!!誰が力持ちかな?

P9242675.JPG

上手に跳べるかな?がんばれー!

P9242749.JPG

障害物も倒さないように走るんだよ!

P9242774.JPG 

最後は、ゲームをしよう❕ ビブスが回っているときは動いていいよ☆ でもでもビブスが落ちたらストップするんだよ。「あ~、落ちた止まれ~☆」

ジャイアン先生の体操教室

PA093089.JPGPA093093.JPGPA093100.JPGPA093102.JPGP8282422.JPGP8282409.JPG

 

ジャイアン先生の体操教室です。平均台を渡ったり、マット運動もしています。柔軟体操もしています。毎週金曜日がたのしみにしています。

避難訓練

毎月行っている避難訓練です。

今回は園児1名けがをしたことを想定して行いました。

 

 

IMG_0327.JPG

 足を骨折!!応急手当をして避難です。

 

 

IMG_0331.JPG

園庭にみんなで集まってお話を聞きました。

 

 

IMG_0334.JPG

 「お・か・し・も」

覚えておきましょう!!

 

 

 

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed