こどもの日のつどい
- 2022/04/27 14:29
- カテゴリー:野川南台保育園
こどもの日は5月5日ですが、こどもの日のつどいは連休前の4月27日に行いました。
幼児クラスみんなで、中公園へ行き、運動遊びをしました。
ボール送り…
なべなべ底抜け~
3人でできたね。仲良しグループです!
全員でパラバルーンに挑戦しました。
こ~んな形もできたよ♪
みんなでグルグル…
おともだちがいないとできない遊び、楽しかったね。
こどもの日は5月5日ですが、こどもの日のつどいは連休前の4月27日に行いました。
幼児クラスみんなで、中公園へ行き、運動遊びをしました。
ボール送り…
なべなべ底抜け~
3人でできたね。仲良しグループです!
全員でパラバルーンに挑戦しました。
こ~んな形もできたよ♪
みんなでグルグル…
おともだちがいないとできない遊び、楽しかったね。
4月生まれのお誕生会です。
つぼみ組初めてのお誕生会♪
つぼみ組もお話を聞きました。
可愛いポーズ💛
幼児クラスの主役たち♪ステキな笑顔でハイポーズ!!
ひまわり組から歌のプレゼントです。
先生からも楽しいお話のプレゼント♪
4月生まれのおともだち、おめでとう!!
ご入園おめでとうございます。
令和4年度入園式が行われました。
ティンクル瀬谷保育園に新しいお友だちが仲間入りしました。こども達の成長に寄り添い、大切に毎日を過ごしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
雨の日が続いていますが、元気いっぱいに頑張りたいと思います☆彡
さて新年度が始まりました。
今年度の9名のおともだちが野川南台保育園に仲間入りしました。
新しいお友だち、ドキドキわくわく…
新しいばら組、ゆり組、ひまわり組さんです!
どうぞよろしくお願いいたします!!
今回はまん延防止措置の適用があったため2月3月の誕生会と、お別れ会を合同で行いました。人数も多く賑やかな誕生会でしたよ。
ぞう組さんとのお別れ会では、ぱんだ組が内緒で作っていたプレゼントの贈呈がありました。
「小学校に行ってもがんばってね」
「また遊びにきてね」
言葉を掛けながらペンダントを首にかけていました。心のこもったプレゼントが素敵でした。
たくさん遊んでくれてありがとう。いつもかっこいい手本を見せてくれてありがとう。困ったときに助けてくれてありがとう。
ぞう組のみんなに感謝です。これから僕たち、私たちもおんなじように立派に大きくなるから見ててね!!
令和3年度ぞう組卒園式が行われました。
卒園児の皆さん、そして保護者の皆さん
ご卒園おめでとうございます☆
入園してきたころはとても小さかったこどもたち。ママを求め沢山泣いていました。
すくすくと成長しいつの間にかたくましいぞう組に。
卒園式が開始し会場に入場する姿はとても立派でした。
【ありがとうの言葉と歌】ではぞう組で過ごした思い出と先生たち、そしてお家の人へのメッセージを発表しました。とても素敵な言葉ばかりで会場では涙をすする音が響いていました。
保育園で過ごせる時間が残りわずかとなりましたが、素敵な友だち、そして先生たちと楽しい思い出を作っていきたいと思います。
小学校に行ってもティンクル瀬谷保育園の先生たちはいつまでもずっと応援しています。
みんな、頑張ってね!
令和3年度卒園式を行いました。
赤ちゃんだったあの子も、良く泣いていたあの子も、いよいよ卒園です。
始まる前、少し緊張気味??
卒園証書を一人ずついただきました。
成果発表会で行った和太鼓、パーランクを披露しました。
みんな小学校でものびのびすくすく元気で笑顔いっぱいで過ごしてね!!
2月はコロナの自粛期間中でしたので3月のお誕生会と一緒に行いました。
もも組さんはお部屋で…
幼児クラスのお誕生日のおともだち。
たんぽぽ組さんも幼児クラスの仲間入り!
お誕生日おめでとう!!
もも組さんもお話をしっかり聞いています。
みんなの前に立つとこんな感じ!
緊張します~~~!!
お誕生日の歌のプレゼント♪♪♪
今年は和太鼓の成果発表会が行われましたが、メンバーはひまわり組有志6人!
横浜市緑公会堂で行われました。
始まる前…少し緊張しています。
大きな舞台ですが、立派に演奏!!
元気よく、叩けました。
パーランクーもこの通り!!
最後のポーズもしっかり決まりました!!
表彰状をいただきました。みんなおめでとう~!
頑張りましたね♪
ステキな演奏でした!!