お知らせとブログ

エントリー

年長お泊り保育

青葉台保育園・幼稚園の年長組は一緒に一泊お泊り保育をしました♪

ドキドキワクワクの年長さん。少し緊張や不安があったおともだちもみんなでカレーライスを作ったり、宝探しゲームをしたり、花火を見たりしていると気づけばニコニコ笑顔で楽しんでいました!やっぱり仲間っていいものですね♪自分達の力でなにかをやり遂げた後は自然と顔つきもかわります!朝日の光で照らされた寝起きの顔はみんな可愛さと凛々しさ両方をのぞかせていました☆

みんな本当によくがんばりました!一番さみしかったのはお家の人たちかもしれませんね♪先生たちもお疲れ様でした☆

みんなでカレーライス作り!
にんじん、じゃがいも、デザートバナナを自分で切ります。集中集中♪

DSC01285.JPG

お泊りカレーの味は星三つ☆☆☆

DSC01298.JPG

自然と肩を組みなんだか楽しそう♪

DSC01325.JPG

寝る直前までテンション高めです♪

DSC01326.JPG

そして就寝時間・・・バタンキュー・・・ZZZ

DSC01330.JPG

涼しい夜だったのでスヤスヤみんな熟睡です♪

DSC01335.JPG

「おはよう♪」いい顔してるっ☆

DSC01386.JPG

朝は園庭の花壇から夏野菜の収穫タイム

DSC01410.JPG

そして朝ごはんと一緒にとれたて野菜いただきます♪

DSC01429.JPG

 

公開保育

今日は宮前区・高津区の保育園の

先生方が、保育園にきました。

 

かぜぐみは夏のあそび。「かんてんあそび」を

メインに行ないました。

IMG_0999.JPG

いろいろな色のかんてんを

用意して、美味しいゼリーの出来上がり~。

IMG_1018.JPG

自分で切ってみたり、つぶしてみたり

楽しそう。

たいようぐみは『夏の収穫祭』でピザ作りをしました。

IMG_0509.JPG

ペットボトルに生地の材料を入れてふりふり。

畑で採れたトマトを使ってピザソース作りもしましたよ。

IMG_0511.JPG

IMG_0513.JPG

 

とっても美味しいピザができました。

ちょっと緊張気味のたいようさん。

でも、一番緊張していたのは先生たちだよね。

IMG_0514.JPG

愛ホーム訪問

4歳児すみれぐみが、ご近所の「愛ホーム」にご自慢の歌と手遊びを持って遊びに

行きました。

「愛ホーム」のおじいちゃんおばあちゃんたちの大歓迎を受けながら、

ちょっと緊張気味に歌いました。

曲目は、「アイスクリーム🍦のうた」「そらにらくがきかきたいな。」

「げんこつやまのたぬきさん」などなど、、。盛りだくさん♡

たくさんの拍手と「かわいいね(^◇^)」のあたたかい声援

に包まれて、こどもたちは笑顔いっぱいになって帰ってきました。

またあそびにいきま~す!(^^)!

ちょっと緊張してま~す( ^^) _U~~

IMG_0497.JPG

たくさんの拍手をしていただきました♡

IMG_0496.JPG

★ぞう組 お泊まり保育★

 先週末、待ちに待ったお泊まり保育がありました!!

夕方から登園し、なんだかいつもと違う雰囲気にワクワクとドキドキ。

そして、陽が暮れる前に、カレーライス作りスタート☆

何度も何度も野菜切りやクッキングを行ってきたぞう組さんにはおちゃのこさいさい♪自分達の作ったカレーライスをみんなで食べました。夜になってお腹が空いていた先生たち(笑)にも快く振舞ってくれました。大きい野菜、小さくて細い野菜があるのはご愛嬌♪寧ろ、こどもたちの頑張りが伝わってくるとーーーーーーーーーっても美味しいカレーライスでした☆

夕ご飯のあとは 宝探し! 園庭での花火!! そして、プラネタリウム!!!

みんなでたくさんの思いで作りが出来ました。

夜の保育園は初めてだけど、熟睡のぞう組さん達♪どんな夢を見たのかな♪

小学生になるまであと8ヶ月。。。たくさんみんなで遊んで、笑ったり泣いたりと素敵な時間を過ごしましょうね。

 

夕方園庭でしゃぼん玉遊び。いつもより大きなしゃぼん玉をつくりました。

325.JPG

 
みんなで作ったカレー。とうもろこしもみんなで皮をむきました。

326.JPG

 

「園長先生!おいしいよ!」

327.JPG

 

みんなで見る花火はきれい!

328.JPG

 

「わーっ!」という歓声に包まれた園庭です。

329.JPG

 

夜の集合写真。こんな事もなんだかウキウキしちゃう。

330.JPG

 

寝る前にプラネタリウム。普段遊んでいる保育室がこんなにきれいになるんだ。

331.JPG

 

夜空のむこうには・・・。

332.JPG

 

ひとりも泣かなかった!!!

333.JPG

 

熟睡爆睡完睡。

334.JPG

 

朝食はロールパン、ベーコンスープ、野菜ジュースでした。

335.JPG

 

「たのしかった~!」解散する前のステキな表情の1枚。

336.JPG

園まつり

保護者会と共催で園まつりを行いました。暑くもなく、雨にも降られず、いいお天気で何より。

 

今年度、野川南台保育園は45周年を迎えました。最初は団地の子どもたちがたくさんいたそうで…

平成13年、神奈川県社会福祉事業団より移管を受け星槎が運営を初めて15周年。

星槎の保育園として、地域の方々にたくさんお世話になりながらここまできました。

IMG_2766.JPG

 

保育園の前から隣の三角公園まで練り歩き。

DSCN0696.JPG

「わっしょい!わっしょい!!」元気な掛け声とともに…

 

DSCN0699.JPG

ひまわり組は手作りのおみこしを担いで…

公園では、盆踊りを踊りましたよ。「炭坑節」「もったいないばあさん音頭」「おじい自慢のオリオンビール」の3曲。

 

IMG_2784.JPG

2部はみんなのお楽しみの模擬店。保護者会の方々もお仕事の合間を縫って準備に頑張っていただき、たくさんお店を出店してくださいました。

 

IMG_2806.JPG

IMG_2820.JPG

地域の方、卒園児、今までお世話になったたくさんの方々にお越しいただきました。45年間を振り返り、今までの歴史のコーナーあり、毎年すぐに売り切れになってしまう給食の先生手作りのお菓子コーナーは今年は種類も豊富!

楽しかったね!

またこれからも野川南台保育園をどうぞよろしくお願いいたします。

 

★とうもろこしの皮むき★

 うさぎ組、幼児クラスのお友だちはとうもろこしの皮むきクッキングをしました。

うさぎ組はクラスのみんなで、幼児クラスはおうちグループに分かれて行いました。

今回はうさぎ組さんのクッキングの様子をお伝えします☆

うさぎ組さんは初めてのクッキング!!エプロンや三角巾を身に着けるのも新鮮で「せんせーみてみてー☆」の声が飛び交いました。大喜びのみんなです♪

先生の話をしっかり聞いて、ひとり一本とうもろこしの皮をむきむき。硬い所は先生に手伝ってもらいながらも自分でできたことがとても嬉しかったようです。「わたしのー♪」「ぼくのー♪」と大事そうに持っていました。

明日のおやつに今日のとうもろこしが出るということで楽しみにしながらおうちに帰っていきました☆

 

初めてのクッキング!!

322.JPG

 

黄色い粒々が見えてきたよ♪

323.JPG

 

みんなそろって、はいちーず☆

324.JPG

★ぞう組 お泊まり保育にむけて・・・★

 先日、ぞう組は今週末のお泊まり保育で使う食材を買いにみんなで近くのスーパーに行きました!!

出発前のぞう組さんと玄関で会うと、「今からね、お泊まり保育の買い物行くんだよ!」と元気な声で教えてくれるぐらい大張り切り!

みんなで買いに行った食材で美味しいカレーライスを作るぞー♪

 

スーパーに着いたよ!

317.JPG

 

役割分担を決めて行きました。

318.JPG

 

「いいたまねぎね!」目線は主婦感覚です。

319.JPG

 

「このキュウリおいしそう!」目線は主夫感覚で。

320.JPG

 

「おいくらですか?」初めてのショッピングは大成功!

321.JPG

夏野菜のピザをつくりました!

かぜのこグループで、「夏野菜ピザ」をつくりました。

ピザの具は、園のプランターで採れたピーマン、インゲン、トマト、ナスをたっぷり 

いれてみました♡ さあ~!ピザ生地から作りましょう(^_-)-☆

ピザ生地を作ります

DSCN7958.JPG

材料はピーマン、インゲン、トマト🍅、なす🍆、ウインナー、      ピザソース、チーズ

DSCN7960.JPG

 

ほうちょうの使い方をききます。
「ねこのて」は基本です。(=^・^=)

DSCN7979.JPG

気をつけてね♡

DSCN7980.JPG

がんばってね~( `ー´)ノ

DSCN7987.JPG

DSCN8019.JPG

おいしくできました。おいし~♡

DSCN8052.JPG

かなりおいしい(^_-)-☆

DSCN8053.JPG

満足感でいっぱい(^◇^)

DSCN8054.JPG

DSCN8058.JPG

DSCN8067.JPG

避難訓練7月

今日は避難訓練でした。みんな園内放送や先生のお話しをしっかりきいて上手にお部屋へ避難(集合)し園長先生のお話しも真剣に聞いていました。万が一に備える事はとても大切ですね!みんな今日もよくがんばりました☆

IMG_2547.JPG

「わたしもくんれんにさんかしたよ♪」

IMG_2548.JPG

なつまつり

7月16日(土)なつまつりを行いました。

前日に雨が降ったので、園庭のコンディションが心配でしたが、

みんなの願いが叶って、園庭で練り歩きができました。

IMG_0502.JPG

たいようぐみが作った、ロボットかみぃのお神輿です。

今年から2階を食堂として開放しました。

IMG_0503.JPG

大盛況でしたよ。

卒園児のお友だちもたくさん参加してくれました。

IMG_0504.JPG

最後には、かみぃに電灯がつきました。

ねぶたのようで素敵でしょ。

お神輿の周りで、みんなの大好きな

『オリオンビール』の盆踊りを踊って解散となりました。

 

 

 

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed