台風のあとは
- 2016/08/17 11:22
- カテゴリー:ティンクル上野川保育園
世界中がオリンピックで盛り上がりを見せる中、青葉台保育園でも年長のぞうぐみが巨大オリンピック新聞を作成するなどしてオリンピックの話題で日々盛り上がっています。オリンピック選手の皆さん、たくさんの感動や勇気を毎日ありがとうございます!日の丸を背負って一生懸命頑張る姿はきっとこども達にも新たな力を与えてくれていると思います☆
さぁ未来の日本代表達は今日もどんな経験をして何を感じているのかな~?
最近の青葉台保育園のこども達をちょっぴりのぞいてみましょう♪♪♪
暑い日が続きますね。大人たちはややノックダウンぎみですが(笑)、こども達は暑さなんかに負けません!!
「今日はプールできるかなぁ」といつも楽しみにして保育園に来てくれます。今日はりす組さんとうさぎ組さんの水遊びの様子を。
この夏は沢山プール遊び楽しもうね!!
川崎市宮前区の区民による区民のための子育て応援
「みやまえ子育て応援だん」プロジェクトに参加しています。
保育園の安心できる園庭等で子どもたちと一緒にあそびませんか?
子育てについてもご相談お受けいたします。
お気軽におたずねくださいね!
保育園の仕事に興味はあるけど…
資格は持ってはいるけど働いたことないし…
ブランクがあるから不安だなぁ…
ここに来れば聞けます!
ぜひ、星槎のブースにお立ち寄り下さいね!!
おはようございます!お泊り保育2日目の朝です。
部屋のカーテンを開けたら、スイカがあったよ!!海賊あみひげからのプレゼントだって。
その前に…
近くのくま公園までお散歩。みんなでラジオ体操したよ!
お腹空いたね!朝食バイキング~!!
お腹いっぱいになった後はオリジナルTシャツ作り
何色にしようかなぁ…
出来上がったTシャツは運動会で披露しようね!
海賊あみひげからのプレゼントのスイカですいかわりしたよ。
目隠しするとわからないよ~!みんな教えて…割れたかなぁ~!?
海賊あみひげからのスイカは格別おいしかったよ!!
楽しみにしていたお泊り保育もあっという間に終わっちゃった。
おうちの方と離れて保育園にお泊りして、ひまわり組のみんなは、この一日でひと回り大きくなったような気がします。
楽しかったね~!!
梅雨もやっと空け、たくさんプールに入る日も増えてきました!!こどもたちが水を掛け合う楽しそうな声が元気に聞こえてきます。
保育者も子どもたちと一緒にびちょびちょになりながら暑い夏を涼んだりしています(^^)♪
幼児組は、大きなプールでのびのびと泳いだり、みんなで水に顔をつけてみたりと色々な挑戦に挑んでいる様子です!!
乳児組は、お水の感触を楽しんだり、オモチャにお水をかけて水が流れていくのを楽しんでいます。
また、たまには園庭で友だちと思う存分追いかけっこ!!をして過ごしています。
まだまだ夏は始まったばかり!!!暑さに負けず楽しいことを沢山して乗り切りたいですね(^^)☆
海賊あみひげからの手紙には、お宝がもらえる秘密が書いてあったんだ!
友だちと力を合わせて一つひとつ保育園の中の部屋をそれぞれ回ってお題をクリアしていくとお宝がもらえるんだって。さぁ頑張ろう!!
できるかな…
こんなこと…
あんなこと…
事務所の魔女のお話を聞いて…
「きちんとご挨拶できますか?」
クリアしてプレゼントゲット!!
そして、2階のベランダで露天風呂気分~♪
いい湯だなぁ~
おやすみなさい。いい夢見てね…
またつづく…
お昼寝から目覚めておやつを食べたら、夕食の準備。
今夜はカレーパーティーです。先生たちみんなをご招待してみんなでおいしいカレーを食べることができるように子どもたちで作りました。
にんじんの皮をむいたり、型抜きしたり、ジャガイモを切ったり…
サラダとデザートも用意して。
みんな揃って「いただきます」おいしくておかわりしちゃったよ!
カレーパーティーの後は、外も暗くなったので花火をしました。
きれいだね!
海賊からの手紙だって!!
さてさて、なんて書いてあった??
つづく…