お知らせとブログ

エントリー

避難訓練7月

今日は避難訓練でした。みんな園内放送や先生のお話しをしっかりきいて上手にお部屋へ避難(集合)し園長先生のお話しも真剣に聞いていました。万が一に備える事はとても大切ですね!みんな今日もよくがんばりました☆

IMG_2547.JPG

「わたしもくんれんにさんかしたよ♪」

IMG_2548.JPG

なつまつり

7月16日(土)なつまつりを行いました。

前日に雨が降ったので、園庭のコンディションが心配でしたが、

みんなの願いが叶って、園庭で練り歩きができました。

IMG_0502.JPG

たいようぐみが作った、ロボットかみぃのお神輿です。

今年から2階を食堂として開放しました。

IMG_0503.JPG

大盛況でしたよ。

卒園児のお友だちもたくさん参加してくれました。

IMG_0504.JPG

最後には、かみぃに電灯がつきました。

ねぶたのようで素敵でしょ。

お神輿の周りで、みんなの大好きな

『オリオンビール』の盆踊りを踊って解散となりました。

 

 

 

★大門小学校 訪問★

 ぞう組になって初めて、大門小学校に訪問し、2年生のクラスにお邪魔してきました!

初めての小学校訪問に少し緊張気味なぞう組のこどもたちでしたが、小学生のお兄さんお姉さんたちが優しく声を掛けてきてくれたり、たくさん遊ぶ事で徐々に笑顔になる子どもたち。 

 お兄さんお姉さんに、ひらがなを教えてもらったり、給食の白衣を着たりと小学生体験をしてきました!!

来年の今頃はもうすっかり小学生・・・☆今から楽しみですね。

 

 

 じゃんけん列車~♪あいこが続いて・・・

313.JPG

 

 国語のお勉強・・・。上手に書けるかな?

314.JPG

 

 見て見て!給食の白衣着たよ(^^)

315.JPG

 

 今日、1日ありがとうございました!楽しかったな~♪

316.JPG

 

これな~んだ?

かわいいひよこ組です♪
癒されますね♡

P1140635.JPG

おやおや?何かを真剣にみているみたい☆

P1140693.JPG

あっこれに興味があったんだね!夏といえばトウモロコシ♪

P1140705.JPG

保育園で育てているプチトマトやピーマン、枝豆などの夏野菜たちも収穫の時期をむかえはじめていますよ♪夏は食育も楽しい季節ですね♪♪

IMG_2141.JPGIMG_2353.JPG

 

ザブ~ンプール

連日の大雨で梅雨明けがまだだったことを思い出しますね。

その中でも晴れるととびっきり暑くなる日も・・・そんな日はやっぱりプール☆

裏園庭に設置した大きなプール 通称:ザブ~ン♪

みんなで浮く、沈むなど水の不思議やおもしろさをからだ全身で体感し楽しんでいます!今年の夏もたくさんザブ~ンプールに入れますように☆

プール開きイェィッ!!☆

IMG_2340.JPG

フラフープトンネル泳いでくぐれるかな??

IMG_2285.JPG

行列の出来るザブ~ンプール♪

IMG_2300.JPG

泳ぎの基礎はやっぱりバタ足!

IMG_2318.JPG

みんな気持ち良さそう♪

IMG_2348.JPG

わたしたちはこれからボールプールかな?

P1140575.JPG

ゆびさき遊び

今日は、おひさまグループは、ゆびさき遊びをしました。

小さなボンボンをトングを使って器に入れたり、パズルをしたり、ボタンはめをしたりと、思い思いのあそびをしました。み~んなとても集中していました(o^―^o)

 

真剣です"(-""-)"

IMG_0461.JPG

これを入れよう(^^♪

IMG_0462.JPG

 

この車のかたちがなかなかいいな♡

IMG_0464.JPG

動物さんがたくさんいるね(=^・^=)

IMG_0465.JPG

 楽しくボタンのれんしゅうです♡

IMG_0467.JPG

一緒に、入れよう(^^♪

IMG_0469.JPG

これは~( `ー´)ノ☆ ここだよね。
IMG_0470.JPG
 あんぱんまん♡ できたよ。

 IMG_0471.JPG

 

一時保育説明会について

毎月第2火曜日に行なわれている

一時保育の登録説明会ですが、

お蔭様で非定型の利用で

一時保育が定員いっぱいとなって

おります。

その為、今年度の登録説明会は

7月を持って終了とさせていただきます。

ご了承ください。

なお、再開する際にはまた、こちらで

お知らせいたします。

 

 

プール楽しいね~

子どもたちが大好きなプール

 

IMG_4113.JPG

わぁ~~~い!!

 

 

IMG_4613.JPG

 

今年もいっぱい楽しもうね~!

 

★第4回  夕涼み会★

空から、無情にも雨が降る中、7月9日(土曜日)第4回夕涼み会を開催しました。

広い園舎を有効的に使い、乳児の盆踊りや模擬店(食べ物・ゲーム)を親子で楽しみ、雨が上がった幼児の時間では、園庭で盆踊りを踊ることができました。

今年は、『にんたま音頭』という新しい踊りや『すなっふ』という園児のおやつで人気のおかしが仲間入り!

降園時間を知らせる蛍の光が流れても、名残惜しそうな笑顔がとても素敵でした。

 

雨が上がって、園庭でできたよ♪

304.JPG

 

太鼓の音が鳴り響きます

305.JPG

 

練習の成果を披露しました!!

306.JPG

 

乳児もみんなの前で踊ったよ!

307.JPG

 

1番人気の水ヨーヨーだよ

308.JPG

 

縁日も盛り上がりをみせました

309.JPG

 

親子で楽しむ姿が見られました

310.JPG

 

園児に人気の「すなっふ」です!!

311.JPG

 

今年の幼児3人組♪

312.JPG

AOHOプール開き

今日は七夕ですね♪保育園でも「た~な~ば~た~さ~らさら♪」とこども達のウキウキした歌声が園内に響いています☆

そして、ウキウキといえば夏!今日もものすごい暑さでしたね。みなさん熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい!

青葉台保育園は今年もプールや水遊びで暑い夏を楽しくウキウキに過ごしたいと思います!!AOHOプール開きです☆

冷たいお水気持ちいいねっ♪

IMG_2204.JPG

お水を使ってジュース屋さんごっこ♪

IMG_2212.JPG

太陽の光とお水一緒に浴びると最高だ☆

IMG_2181.JPG

ひよこ組のおともだちもプール開き集会一緒にしたよ♪

IMG_2109.JPG

「わたしも早くお外でいっぱい遊びたいな~♪」

IMG_2110.JPG

水遊び最高~☆グ~っ!!

IMG_2203.JPG

 

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed