お知らせとブログ

エントリー

お泊り保育No.3 海賊だ~!

海賊あみひげからの手紙には、お宝がもらえる秘密が書いてあったんだ!

友だちと力を合わせて一つひとつ保育園の中の部屋をそれぞれ回ってお題をクリアしていくとお宝がもらえるんだって。さぁ頑張ろう!!

 

DSCN0959.JPG

できるかな…

 

IMG_5614.JPG

こんなこと…

 

IMG_5529.JPG

あんなこと…

 

IMG_5557.JPG

事務所の魔女のお話を聞いて…

「きちんとご挨拶できますか?」

 

DSCN0972.JPG

クリアしてプレゼントゲット!!

 

そして、2階のベランダで露天風呂気分~♪

IMG_4318.JPG

いい湯だなぁ~

 

おやすみなさい。いい夢見てね…

 

 

 

またつづく…

 

 

 

 

 

お泊り保育No.2 カレーパーティー!

お昼寝から目覚めておやつを食べたら、夕食の準備。

今夜はカレーパーティーです。先生たちみんなをご招待してみんなでおいしいカレーを食べることができるように子どもたちで作りました。

IMG_5440.JPG

にんじんの皮をむいたり、型抜きしたり、ジャガイモを切ったり…

サラダとデザートも用意して。

 

DSCN0929.JPG

みんな揃って「いただきます」おいしくておかわりしちゃったよ!

 

カレーパーティーの後は、外も暗くなったので花火をしました。

IMG_4260.JPG

きれいだね! 

 

IMG_4276.JPG

海賊からの手紙だって!!

 

さてさて、なんて書いてあった??

 

 

つづく…

 

 

 

待ちに待ったお泊り保育No.1

ひまわり組は、いよいよお泊り保育の日です。梅雨も明けていいお天気!

準備は大丈夫ですか~?

1日目は、おうちの方の手作りのお弁当を持って、バスと電車に乗って「子ども夢パーク」へ出発です。

IMG_4237.JPG

電車の中からは何が見えるかなぁ…

 

「子ども夢パーク」では何して遊ぶ?

IMG_5388.JPG

こ~んなネットがあったり…

 

DSCN0892.JPG

くら~いトンネルがあったり…

 

IMG_5373.JPG

ここに出たよ!!

 

DSCN0870.JPG

IMG_5385.JPG

最初は躊躇してたどろんこ遊びも、最後は全身泥だらけ!

 

IMG_5396.JPG

お弁当おいしいね~!

 

IMG_5402.JPG

記念写真「ハイチーズ!」

さぁ、また電車とバスで保育園へ戻りましょう!!

 

暑かったけど頑張って歩いて帰りました。

お昼寝の後は…

 

 

つづく。。。

 

 

 

 

明日はお泊り保育!

ひまわり組だけのお楽しみ…明日はいよいよお泊り保育♪

 

準備のために、みんなでスーパーへお買い物。

DSCN0816.JPG

「あった!!」「これかなぁ…」

グループごとにメモを確認しながら品物を一つひとつ選んで。忘れ物はありませんか?

明日が楽しみだね。

 

 

砂場へGO

青葉台保育園には園庭の藤棚の下に砂場があります♪

みんなで山を作ったり、お水を流して池や川を作ったり、泥だんごパーティーしたり♪

砂場はいつの時代もこども達の人気スポットですね♪

今回はきりん組(年少)さんの砂場遊びをちょっぴりのぞいてみましょう♪

砂でかたどり遊び♪くずれないようにそ~っとねっ☆

IMG_2496.JPG

高いお山めざして、スコップで砂を集めます♪

IMG_2502.JPG

お山の形になってきたよ~♪

IMG_2501.JPG

みんなの手でぺたぺたかためて~♪

IMG_2506.JPG

気がつけばみんなで力をあわせていたね♪きりん山の完成☆

IMG_2511.JPG

幼児トウモロコシの皮むいちゃいました♪

8月に突入しましたね!

青葉台保育園では各学年ごとに楽しい夏カリキュラムをたくさん考え実施しています♪

そのうちのひとつトウモロコシの皮むき!この日は幼児クラスが食育活動の一環で行ないました☆一人一本マイトウモロコシを手に夢中に皮をむくこども達♪

むいて、ひげにして、おいしく食べて・・・楽しい食育活動となりました☆

上手にむけたトウモロコシはおやつでおいしくかぶりつきました♪

IMG_2457.JPGIMG_2475.JPGDSC01484.JPGDSC01492.JPG

IMG_0671.JPG

IMG_0672.JPG

★7月誕生会★

 梅雨があけ、今年も本格的な夏が始まりましたね!!そんな中、7月の誕生会が開かれました。

今月は、乳児と幼児合わせて12人のお友だちが1つ大きくなりました!!

乳児も最後まで会に参加することができ、集中して見入っていました。また、ピアノのリズムに合わせて手拍子や拍手をする姿も見られました(^^)

みんな、自分が前に出れる日を楽しみにしてるようです♪

 

今月の王冠はどんなのかなあ・・・。たのしみ!

341.JPG

 

7月生まれで前に呼ばれた乳児はちょっぴり緊張。でもうれしいな。

342.JPG

 

幼児3クラスはそれぞれ歌のプレゼント。ぞう組は振り付けのある歌で乳児の子どもたちの目を釘付けに。

343.JPG

ティンクルの忙しい一日

7月27日は、大忙しの一日でした。
まず「交通安全教室」がありました。

 

 お巡りさんと一緒に、交通安全について教えてもらいました。

IMG_0510.JPG

ちょっと緊張しています(^◇^)

IMG_0514.JPG

手をあげて、みぎひだりをよく見てわたります。

IMG_0542.JPG

交通安全教室のあと、

さくらぐみは、お泊り保育に持っていく「すいか🍉花火🎇」を買いに
いきました。もちろん♡交通ルールを守っていきました(^◇^)

 

どのすいか🍉にする? これ~♡

IMG_0577.JPG

🎇花火はこれにしようよ。 そうだね。いっぱいはいってるしね。

IMG_0587.JPG

買い物終了!!  いそがしかったけど、たのしかったね~♡

IMG_0596.JPG

 

 

★フィンガーペインティング★

 今日は、3クラスでフィンガーペインティングをしました!

赤・青・黄・緑を基本とした絵の具を両手にたっぷりとつけて大きい画用紙にダイナミックに色をつけました。

絵の具の感触を楽しんだり、色が混ざるのを楽しんだ子ども達。友だち同士手を合わせて色を混ぜたり、色の発見を楽しみました。

各クラス、そのクラスらしい作品が出来上がりました!お迎えの際などぜひ覗いてみてください♪

 

 

みんなでフィンガーペインティング!!

337.JPG

 

どんな色になるかな?わくわく・・・♪

338.JPG

 

うわぁ~!ピンクになったよ!!

339.JPG

 

完成ーーー!!!楽しかった~♪

340.JPG

 

7月誕生会♪

今日は7月の誕生会でした☆

キラキラ星♪や青い空に絵をかこう♪など夏らしい歌がたくさんおともだちからプレゼントされ、さらに、“質問の答えで何?誰?を当てよう!夏のインタビューゲーム”をしてみんなで盛りあがりしました☆

給食はハンバーガーにフライドポテト♪おやつはくまさんクッキー♪

特別な一日で今日もハッピー♪

☆7月うまれのみんなおめでとう☆

DSC01452.JPGDSC01448.JPG

DSC01457.JPG

DSC01477.JPG

 

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed