避難訓練7月
- 2016/07/19 19:07
- カテゴリー:青葉台保育園
7月16日(土)なつまつりを行いました。
前日に雨が降ったので、園庭のコンディションが心配でしたが、
みんなの願いが叶って、園庭で練り歩きができました。
たいようぐみが作った、ロボットかみぃのお神輿です。
今年から2階を食堂として開放しました。
大盛況でしたよ。
卒園児のお友だちもたくさん参加してくれました。
最後には、かみぃに電灯がつきました。
ねぶたのようで素敵でしょ。
お神輿の周りで、みんなの大好きな
『オリオンビール』の盆踊りを踊って解散となりました。
ぞう組になって初めて、大門小学校に訪問し、2年生のクラスにお邪魔してきました!
初めての小学校訪問に少し緊張気味なぞう組のこどもたちでしたが、小学生のお兄さんお姉さんたちが優しく声を掛けてきてくれたり、たくさん遊ぶ事で徐々に笑顔になる子どもたち。
お兄さんお姉さんに、ひらがなを教えてもらったり、給食の白衣を着たりと小学生体験をしてきました!!
来年の今頃はもうすっかり小学生・・・☆今から楽しみですね。
連日の大雨で梅雨明けがまだだったことを思い出しますね。
その中でも晴れるととびっきり暑くなる日も・・・そんな日はやっぱりプール☆
裏園庭に設置した大きなプール 通称:ザブ~ン♪
みんなで浮く、沈むなど水の不思議やおもしろさをからだ全身で体感し楽しんでいます!今年の夏もたくさんザブ~ンプールに入れますように☆
毎月第2火曜日に行なわれている
一時保育の登録説明会ですが、
お蔭様で非定型の利用で
一時保育が定員いっぱいとなって
おります。
その為、今年度の登録説明会は
7月を持って終了とさせていただきます。
ご了承ください。
なお、再開する際にはまた、こちらで
お知らせいたします。
空から、無情にも雨が降る中、7月9日(土曜日)第4回夕涼み会を開催しました。
広い園舎を有効的に使い、乳児の盆踊りや模擬店(食べ物・ゲーム)を親子で楽しみ、雨が上がった幼児の時間では、園庭で盆踊りを踊ることができました。
今年は、『にんたま音頭』という新しい踊りや『すなっふ』という園児のおやつで人気のおかしが仲間入り!
降園時間を知らせる蛍の光が流れても、名残惜しそうな笑顔がとても素敵でした。
そして、ウキウキといえば夏!今日もものすごい暑さでしたね。みなさん熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい!
青葉台保育園は今年もプールや水遊びで暑い夏を楽しくウキウキに過ごしたいと思います!!AOHOプール開きです☆