あおほ2学期⑤ぞうぐみ
- 2016/12/08 17:05
- カテゴリー:青葉台保育園
稲刈り見学、小学生との交流、ケアプラザ訪問など年長クラスのみの行事もあり、大忙しのぞう組さん♪楽しさや嬉しさ、時には大変さもみんなで共有し、笑顔の連鎖が生まれています☆保育園生活最終章となる3学期・・・11代目ぞう組の活躍をお楽しみに☆
稲刈り見学、小学生との交流、ケアプラザ訪問など年長クラスのみの行事もあり、大忙しのぞう組さん♪楽しさや嬉しさ、時には大変さもみんなで共有し、笑顔の連鎖が生まれています☆保育園生活最終章となる3学期・・・11代目ぞう組の活躍をお楽しみに☆
お友達とあそぶことが大好きなぱんだぐみさん♪先日はみんなで幼稚園の作品展へ遊びに行ってきました☆おいも堀り遠足もみんなで協力して、たくさんのお芋を収穫してきました♪3学期は発表会もあるので、ぱんだぐみの団結力に期待が高まります☆
幼児クラスになると、体力測定や芋ほりなど行事もたくさんふえます♪
3歳児クラスのきりん組さんもお友だちや先生と一緒にたくさんの行事に参加し、たくさん頑張る力をつけました。楽しむ気持ちと頑張る気持ちの両方を大切にしながら、3学期も笑顔いっぱい、力いっぱいがんばろうね☆
歩いたり、走ったりと活動範囲が広くなってきたりすぐみ・うさぎぐみさん♪
自然に囲まれた裏園庭でごっこあそびをしたり、クッキングにも挑戦しました☆
いろんなことにチャレンジャーなかわいいりすぐみ・うさぎぐみさんは、3学期どんなことにチャレンジするのかな?
あっという間に12月。そして12月はあっという間。今年も残りわずかですね。
今年の秋は短い(そもそもあったかな?)とかんじるほど、あっという間に寒い冬が到来してきましたが、青葉台保育園のこども達、先生達は毎日元気いっぱい、笑顔いっぱいで過していますよ♪今年度のあおほ2学期の様子をちょっぴりご紹介します☆
園庭やテラスでお日様の光をいっぱいあびて、スクスクおおきくなっているひよこぐみのみんなです☆表情豊かで顔つきもお姉さん、お兄さんになってきましたよ♪
「ゆきの結晶」です。発表会の練習の合間に作りました。
木の枝を組み合わせ、毛糸を交互にかけながら丁寧に作りました。
色合いにも個性が出ています。玄関のクリスマスツリー🎄に飾る日が
楽しみですね。
3日の土曜日は、親子ふれあいコンサートが保育園で行われました。つつじ文庫の皆様がペープサートや紙芝居を演じるのを夢中で見ている子どもたちの目はキラキラと輝いていました!☆
吹奏楽は、「おもちゃの交響曲」を参加した園児全員で合奏したり、「ちいさな世界」をみんなで合唱して楽しく過ごしました。♪
最後にはみんな大好きなゲスト!!!なんと、トトロの登場で大喜びな子どもたちでした(^^)♪
ドキドキしながら先生の前に立つこどもたち。お腹ポンポンが終わると「ふぅ~」と安心した様子で笑顔を見せ、友だちと気持ちを言い合ったりしていました。
内科検診が終わった後は園庭に出て元気に遊んでいましたよ♪
‘‘子どもは風の子‘‘風邪には負けないぞ!!!
今日は、地域子育て支援「みんなであそぼ!」の日です。
地域の子育て親子が18組ほど集まり、思い思いの色で足型スタンプツリー作りをしました。かわいい足型にママたちも夢中になって飾りつけをしています♡
世界にたった一つの素敵な🎄クリスマスツリーができました♡