★キレイな文字が書けました★
- 2016/12/09 17:04
- カテゴリー:ティンクル瀬谷保育園
今年も「ふでとも教室」が始まりました!!背筋をしっかり伸ばして丁寧に文字を書くこども達の目は真剣そのもの!
筆を持つ手は緊張で震えそうになりながらもお手本通りにしっかり書いていました。
とても上手に綺麗な文字が書けました(^^)
姿勢はピシッ!
先生の書き方を習って。
筆の使い方もだんだん慣れてきました。
今年も「ふでとも教室」が始まりました!!背筋をしっかり伸ばして丁寧に文字を書くこども達の目は真剣そのもの!
筆を持つ手は緊張で震えそうになりながらもお手本通りにしっかり書いていました。
とても上手に綺麗な文字が書けました(^^)
先日の福岡国際マラソンで9位を獲った
ヤレド・アスメロンさんがくぬぎざかに来た~!
みんな大好き、ヤレドさん!!
南台のひまわりぐみさんもやってきました。
ヤレドさん対こどもたちの鬼ごっこをしてくれました。
今日はちょうど、たいようぐみが太鼓教室をやっていたので、
『元気太鼓』を披露したあと、一緒に太鼓も
叩きました。
ヤレドさん、これからもマラソン頑張って
くださ~い。みんな応援しています。
ティンクルくぬぎ坂保育園に、先日の福岡国際マラソンで9位になったヤレドさんが来てくださったので、会いに行ってきました。
一緒に鬼ごっこ。
足の速いヤレドさんに捕まらないように走るぞ~!
みんなでハイポーズ!
楽しかったね。ありがとう!!
青葉台保育園では毎年、12月にクリスマス誕生会をしています。今年は園舎内の改修工事の関係で少し早めのクリスマス誕生会となりましたが、先生達の合奏やみんなが大好きなサンタクロースさんへの質問などをして盛り上がりました♪12月生まれのお友達も誕生日とクリスマスのWで嬉しい日となりました☆年長クラスのぞうぐみさんも手作りキャンドルに火が灯り、とても嬉しそうでした☆メリークリスマス♪
稲刈り見学、小学生との交流、ケアプラザ訪問など年長クラスのみの行事もあり、大忙しのぞう組さん♪楽しさや嬉しさ、時には大変さもみんなで共有し、笑顔の連鎖が生まれています☆保育園生活最終章となる3学期・・・11代目ぞう組の活躍をお楽しみに☆
お友達とあそぶことが大好きなぱんだぐみさん♪先日はみんなで幼稚園の作品展へ遊びに行ってきました☆おいも堀り遠足もみんなで協力して、たくさんのお芋を収穫してきました♪3学期は発表会もあるので、ぱんだぐみの団結力に期待が高まります☆
幼児クラスになると、体力測定や芋ほりなど行事もたくさんふえます♪
3歳児クラスのきりん組さんもお友だちや先生と一緒にたくさんの行事に参加し、たくさん頑張る力をつけました。楽しむ気持ちと頑張る気持ちの両方を大切にしながら、3学期も笑顔いっぱい、力いっぱいがんばろうね☆
歩いたり、走ったりと活動範囲が広くなってきたりすぐみ・うさぎぐみさん♪
自然に囲まれた裏園庭でごっこあそびをしたり、クッキングにも挑戦しました☆
いろんなことにチャレンジャーなかわいいりすぐみ・うさぎぐみさんは、3学期どんなことにチャレンジするのかな?
あっという間に12月。そして12月はあっという間。今年も残りわずかですね。
今年の秋は短い(そもそもあったかな?)とかんじるほど、あっという間に寒い冬が到来してきましたが、青葉台保育園のこども達、先生達は毎日元気いっぱい、笑顔いっぱいで過していますよ♪今年度のあおほ2学期の様子をちょっぴりご紹介します☆
園庭やテラスでお日様の光をいっぱいあびて、スクスクおおきくなっているひよこぐみのみんなです☆表情豊かで顔つきもお姉さん、お兄さんになってきましたよ♪