お知らせとブログ

エントリー

サンタさんが保育園にやってきた♪

今日はクリスマス会!!

 

サンタさん、トナカイクイズをした後は、光るパネルシアターを楽しみました。

トナカイは、9頭で並ぶ順番も決まってるんですって!!

赤い鼻のトナカイの名前は、ルドルフ。

 

IMG_5279.JPG

 

そして!!

 

サンタクロースが保育園にきてくれました!!

 

PC210017.JPG

 

乳児クラスにもサンタさん登場!!

びっくりする姿や写真撮影で近くに行き泣く姿。。。

でも、みんなプレゼントをもらって大喜びでした★

 

IMG_6827.JPG    IMG_6833.JPG

 

幼児クラスでは、お昼ごはんはクリスマスソング♪を聞きながら、レストランのような雰囲気の中 会食を楽しみました。

 

PC210024.JPG

クリスマス会にサンタさんがきた!

12月21日(水) クリスマス会🎄にサンタクロースがやってきました。

地域の子育て親子さんも30組ほど参加してくれ、にぎやかで楽しい会になりました。

サンタさんから、おひさまグループとかぜの子グループは大型絵本とパズルを

プレゼントしてもらい大満足です。(^▽^)/

そして参加してくれた地域のお友達にもとっもかわいいサンタのパクパク人形の

プレゼントがありました。

一足早い楽しいクリスマス会をみんなで楽しみました💛

たくさんの子育て親子がきてくれました。💛
IMG_1117.JPG
サンタさんからプレゼントをもらいます。(o^―^o)

IMG_1121.JPG

少し緊張していますが、「ありがとう」はしっかり言いました。

IMG_1119.JPG

プレゼントはこちら💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おひさまグループのプレゼント

IMG_1122.JPG

かぜのこグループのプレゼント(⋈◍>◡<◍)。✧♡

IMG_1123.JPG

地域のお友だちのプレゼントです!とってもかわいいね(o^―^o)

IMG_1124.JPG

メリークリスマス~♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

★うさぎぐみ クッキー作り★

 もうすぐみんなが楽しみにしているクリスマス♪

クリスマスに向けてクッキーを作りました。

先生が、小麦粉・グラニュー糖・バターをボウルに入れただけで「おおおおお」と嬉しそうなうさぎさんたち。混ぜるのをみて「おいしくなーれ☆おいしくなーれ☆」とおまじない(^^)♪

ここからはこども達の出番です!生地を丸めて平らにしてクッキーの形にします!お友だちとみてみてーと会話を楽しみながらとてもたくさんの数を作ることができました。

「給食の先生に焼いてもらってサンタさんの日にママやパパに渡すんだー♪」と今から楽しみにしています。

 

バターを入れます☆

495.JPG

 

「おいしくなーれ」とみんなでおまじない☆

496.JPG

 

丸めて、平らにしてクッキーの形にするよ!

497.JPG

 

みんなで楽しくできました(^^)

498.JPG

 

★乳児 おもちつき★

 2016年も残りわずかになってきましたね。

今日はおもちつきをしました!!前日から、「白米・玄米・もち米」の3種類をこども達と観察して、もち米についての話もしました。

 当日は、テラスに出て幼児さんが餅をついてるのを上から見学し、ひよこ組から順番に行いました(^^)

「ぺったん ぺったん ぺったんこ」のかけ声に合わせて楽しんでもちをついていました!!その後、つきたてのもちを美味しそうに頬張る姿がとても可愛らしかったです♪

 

保育者と一緒にぺったんこ♪

484.JPG

 

小さいけど、頑張ってついています!!

485.JPG

 

早くおもち食べたいな…(^^)

486.JPG

 

りす組は自分たちで頑張りました!!

487.JPG

 

美味しいおもちになぁ~れ♪

488.JPG

 

楽しさが表情から伝わります(^^)

489.JPG

 

うさぎ組は1人ずつやりました!

490.JPG

 

僕たちだって、女の子に負けないぞー!!

491.JPG

 

集合写真(ひよこ組)

492.JPG

 

集合写真(りす組)

493.JPG

 

集合写真(うさぎ組)

494.JPG

★幼児 おもちつき★

 今日はみんなでおもちつきをしました!

空気は冷たかったですが日差しは暖かく、おもちつき日和となりました。

大きな杵を先生に手伝ってもらいながら持ち、「よいしょ」とお餅をついていました。

つき終わったお餅はみんなの手で大福餅に☆ 保護者の方がお迎えに来ると嬉しそうに今日のことをお話していました!

後日、乳児クラスのおもちつきの様子をお届けします☆

 

ポカポカお日様、いい天気♪

479.JPG

 

おっきな杵と臼!美味しいお餅になーれ!

480.JPG

 

がんばれーがんばれーとみんなの応援を受けて頑張ります!

481.JPG

 

自分で大福餅つくるぞー!

482.JPG

 

美味しくて・・・こうなりました(笑)

483.JPG

★今日の幼児クラス★

 幼児クラスのお友だちは、体力測定の表彰式を行ってから、おうちグループで午後おやつの時間まで過ごしました☆

表彰式では笑顔と涙が入り混じった時間となりました。

表彰されたお友だちも、表彰されなくて悔しい気持ちだったお友だちも一生懸命頑張った!という過程を大事にして欲しいと思っています。

悔しい気持ちを抱きつつも、表彰されたお友だちに拍手をして「おめでとう」と言えるティンクル瀬谷保育園のお友だち・・・とっても素敵ですね☆

 

そんな表彰式の後はおうちグループでの活動♪

初めて午後おやつまでおうちグループで過ごしました(^^)

異年齢で生活する中で様々な関わりを経験していました。また、みんなでダイナミックな遊びをして楽しんでいましたよ。

 

大きなブロックやダンボールを使って秘密基地作り!

472.JPG

 

大きなキャンバスに自由にお絵描き。

473.JPG

 
新聞紙の紙吹雪♪

474.JPG

 
年齢を超えてみんなで楽しい給食タイム☆

475.JPG

 

体力測定表彰式の様子。嬉しい気持ちがお顔に出ています☆

476.JPG

 

嬉しさとちょっぴりの緊張。

477.JPG

 

様々な経験をして、かっこいいお兄さんお姉さんになってね!

478.JPG

大磯 親子サッカー教室は楽しいぞ!

12月10日(土)に恒例の「大磯親子サッカー教室」が開催されました。

青い空、光る海、富士山、気持ちの良い風、美しく色づいた木々。

参加者はこの素晴らしい自然に感動しながら、星槎国際高校湘南学習センターのサッ

カー部の皆さんとサッカー界の長である奥寺康彦先生のご指導の下、サッカーを楽しん

できました。

ボールを追いかけます!

DSC02568.JPG

DSC02593.JPG

DSC02597.JPG

がんばれ~(^▽^)/

DSC02616.JPG

楽しかったです❢ (^O^)/

DSC02632.JPG

 

 

クリスマスオーナメント

🎄クリスマスツリーにみんなで作ったオーナメントを飾り付けました。

さくらくみが作った「雪の結晶」、すみれぐみは「まつぼっくりのオーナメント」   

ちゅーりっぷは「⛄雪だるま」を飾り付けました。

ツリーの前でポーズ💛

DSCN8411.JPG

DSCN8412.JPG

 

DSCN8418.JPG

飾りつけは真剣です(^▽^)/

DSC02509.JPG

DSC02517.JPG

ここがいいかな?(⌒∇⌒)

DSC02493.JPG

 

DSC02505.JPG

玄関で、かわいい🎄クリスマスツリーがみんなをお出迎えです。
なんだかうれしいですね。

 

 

星槎親子サッカー教室

今日は青空のもと、大磯にある星槎湘南スタジアムで星槎親子サッカー教室が行われました。

星槎の保育園、幼稚園の親子と星槎国際高校湘南学習センターサッカー専攻のお兄さんお姉さんたちとサッカーを通して交流してきました。

 

サッカー専攻のマイスタ― 奥寺康彦氏にもご指導いただきました。

奥寺康彦氏は、ご存じ日本初のプロサッカー選手としてご活躍された方で、日本サッカー協会で殿堂入りされています。

 

 

 

 

IMG_5105_LI.jpg

年齢ごとに分かれて…

さすが年長さんは複雑な動きに挑戦です。

 

 

 

IMG_6378.JPG

3歳児のお友だちは、女子サッカー部のお姉さんたちに手厚く優しく教えてもらいました。

 

 

 

IMG_5127.JPG

試合です。

円陣組んで気合を入れて

「がんばるぞ~~~っ!!」

 

 

 

IMG_5130.JPG

ゴールに向かってがんばれ~!

お父さんたちvs高校生と奥寺さんチームの対決も。

 

 

 

 

 

IMG_6370.JPG

グランドの上、あったかくて気持ちいいよぉ~~~!!

 

 

 

 

IMG_5140.JPG

みんなで記念撮影。

親子で…

お友だちと…

 

 

 

 

楽しかったね!

いい思い出ができました。

 

 

★瀬谷小学校に行ってきました!★

瀬谷小学校へ遊びに行ってきました。小学校には去年卒園したぞう組のお友だちもいて嬉しそうなぞう組の子どもたち!

ドッチボールやボール遊びなどの楽しいゲームでたくさん遊んで楽しみました♪

久しぶりに会った去年の子どもたちも元気そうにしていました(^^)

 

 

 1年生が楽しいゲームを考えてくれていました。

469.JPG

 

 ドッジボールでは1年生を当てていましたね。

470.JPG

 

 昨年まで在籍していた懐かしい顔も。

471.JPG

 

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed