お知らせとブログ

エントリー

さくらぐみのオーナメントは💛

「ゆきの結晶」です。発表会の練習の合間に作りました。

木の枝を組み合わせ、毛糸を交互にかけながら丁寧に作りました。

色合いにも個性が出ています。玄関のクリスマスツリー🎄に飾る日が

楽しみですね。

とてもていねいに編んでいます。

IMG_1092.JPG

カラフルで楽しくなってきます(o^―^o)

IMG_1093.JPG

個性が光りますね~(^▽^)/

IMG_1094.JPG

★親子ふれあいコンサートの様子★

 3日の土曜日は、親子ふれあいコンサートが保育園で行われました。つつじ文庫の皆様がペープサートや紙芝居を演じるのを夢中で見ている子どもたちの目はキラキラと輝いていました!☆

吹奏楽は、「おもちゃの交響曲」を参加した園児全員で合奏したり、「ちいさな世界」をみんなで合唱して楽しく過ごしました。♪

最後にはみんな大好きなゲスト!!!なんと、トトロの登場で大喜びな子どもたちでした(^^)♪

 

 人形劇もありました。

463.JPG

 
 吹奏楽の演奏。みんなが知っている曲目。そしてみんなも参加したコンサートでした。

464.JPG

 

 最後にトトロも出てきましたよ!

465.JPG

 

★内科検診★

 ドキドキしながら先生の前に立つこどもたち。お腹ポンポンが終わると「ふぅ~」と安心した様子で笑顔を見せ、友だちと気持ちを言い合ったりしていました。

内科検診が終わった後は園庭に出て元気に遊んでいましたよ♪

‘‘子どもは風の子‘‘風邪には負けないぞ!!!

 

 

 初めはおそるおそる臨んでいましたが・・・。

460.JPG

 

「おなかポンポンだけだね」

461.JPG

 

しっかり並んで、はい!

462.JPG

足型ツリーをつくろう!

今日は、地域子育て支援「みんなであそぼ!」の日です。

地域の子育て親子が18組ほど集まり、思い思いの色で足型スタンプツリー作りをしました。かわいい足型にママたちも夢中になって飾りつけをしています♡

世界にたった一つの素敵な🎄クリスマスツリーができました♡

子どもたちも一緒に作ろうね(⌒∇⌒)

IMG_1078.JPG

かわいいツリーをフレームに入れましょう(^▽^)/

IMG_1085.JPG

できたよ👶 かわいい~♡💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡

IMG_1087.JPG

みんなですてきなクリスマス🎄をね!♡

IMG_1090.JPG

 

★11月 誕生会★

 今月のお誕生会の主役は8名のこどもたち。今回の誕生会の冠は、どんぐりやみのむしなどの秋らしい冠でした☆

 

保育者達からのプレゼントは『大きな種』という楽しい劇でした。みんなで言う掛け声は『大きなカブ』の~うんとこしょっ!どっこいしょっ!♪~とこどもたちや保育者も一体となって声を出し、出てきたのはなんと!大きなケーキ!!♪「わ~~~!!!」と歓声が上がり、とても嬉しそうなこどもたちでした(^^)

 

 11月の誕生者。ちょっぴり照れくさいけれど晴れがましいな。

456.JPG

 

 うさぎ組もみんなの前で歌います。

457.JPG

 

 先生達からのプレゼント。迫真の演技!

458.JPG

 

 子ども達も大喜び!笑いあり、そしてドキドキ感も。

459.JPG

 

一時保育登録会

12月より一時保育の登録会を再開いたします。

ただし、非定期利用の方が優先となっておりますので、

ご希望の日にご利用できるとは限りません。

 

<登録会・説明会>

12月7日(水)10:30~

母子手帳・保険証をご持参ください。

予約制となっております。

ご予約はお電話でお願いいたします。

月~金の10:00~16:00に

お電話ください。

044-920-9611

ティンクルくぬぎ坂保育園

おさんぽ日和

おひさまグループで散歩にでかけました。

そとは気持ちの良い青空です。 のんびり矢上川の周辺をお散歩しました。

IMG_1066.JPG

IMG_1067.JPG

 

IMG_1070.JPG               
みんなの視線を釘づけにしているのは・・・ 🐢かめです。

 

IMG_1073.JPG

矢上川には、いろいろな生き物がいるんだよね~♡ 

IMG_1076.JPG

そろそろ帰って給食にしようね。(^▽^)/

IMG_1075.JPG

 

 

★うさぎ組さんのいちにち★

 今回は2歳児クラスのうさぎ組さんの様子をお伝えします♪

この日は、楽器遊びをしてからテラスに出て遊びました。

楽器に触れるのは今回で4回目?ぐらい。使い方もだいぶ理解できてきました(^^)そして…なんといってもアンパンマンの絵柄の楽器なので大大大喜びです☆

楽器遊びのあとは、トイレに行ったり、自分で靴下を履いて帽子を被って準備OK!

テラスでは思い切り体を動かして遊んでいました♪

 

どんな音が鳴るのかな?

452.JPG

 

先生のピアノの音に合わせて楽しく音を鳴らします♪

453.JPG

 

「えへへへへーみてみてー」

454.JPG

 

みんな、お友だちと手を繋ぐのが大好き☆

455.JPG

★おいもクッキング★

3歳児クラスのきりん組が、バターがとけたホットプレートの上に、蒸したおいもを

自分の手で載せて焼く、クッキングをしました。

いいにおいのただよう中、みんなで美味しく食べました。

 

トングでひっくり返します。おいしそうな色!

449.JPG

 

「あちちっ!」「あま~い!」
450.JPG

 

美味しかった~~~☆

451.JPG

福祉と保育のお仕事相談会に参加します!

職員募集についてです…

園見学、説明会はご都合に合わせて行っています。お電話でお問い合わせください。

 

 

福祉と保育のお仕事相談会に参加します。

11月26日土曜日 13:00~16:30 高津市民館

 

星槎のブースにお立ち寄りくださいね!!

 

 

SKM_C364e16111713300_0001.jpgSKM_C364e16111713430_0001.jpg

 

 

福祉と保育の職場プレゼンテーションにも参加します。

新人さんの生の声を聞いて下さいね!!

 SKM_C364e16111713431_0001.jpg

 


 

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed