3園合同避難訓練
- 2017/02/24 11:59
- カテゴリー:ティンクル上野川保育園
外は雨、、。でもおへやの中熱気ムンムン(⌒∇⌒)マーク
まさまさ先生による「体幹教室」です。
だ~いすきなまさまさ先生の指導のもと、かぜのこグループのみんなで
体操をしました。
みんな楽しく体幹教室でした💛
先日、ティンクル瀬谷保育園では2月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
お祝いのお歌は生活発表会に向けて同じ曲をうたいました。発表会当日をお楽しみに☆
今回はりす組さんも初めて歌いました。お兄さんお姉さん先生たちから「かわいい~☆」の声。
先生達からのプレゼントのペープサート「カメカメカメラ」はこども達がゲラゲラ笑うほど楽しんでいました。
🍓いちごぐみは散歩に中耕地公園まで、散歩に出かけました。
全員で歩くこと20分。よく歩きます。道行くみなさんから
「かわいいね~何歳?」「よく歩くね」など声をかけていただきながら
元気に歩きます。公園では大好きな砂場と大きな滑り台で遊びました。
幼児クラスは、こどもの杜へお別れ遠足に行ってきました。
ひまわり組が小学校へ行ってしまうので、また、今のクラスからひとつ大きなクラスになるので、今とのお別れを惜しんで1日楽しく過ごしてきました。
こどもの杜のお兄さんお姉さんのお話を伺いました。
こどもの杜は、楽しそうだね!
「一日よろしくおねがいします。」
まず、縦割りの3つのグループに分かれて遊びました。
大きなすべり台!
楽しい~!!
いろんな遊具もあるよ!仲良く順番ね!!
わぁ~くじゃくが…
羽を広げてるよ!
目玉がいっぱい!!
たくさん遊んだあとは待ちに待ったお弁当です。
おうちの人が作ってくれたお弁当は格別です!
みんなの自慢のお弁当、おいしくいただきました。
ご飯の後は、ひまわり組だけの特別メニュー
プールに入りました。
ちょっと深いけど大丈夫!
ちょ~気持ちいい!!
ばら、ゆり組はぽかぽかお昼寝タイム
楽しかったね!
こどもの杜のみなさん、動物さんたち、ありがとうございました。
ひまわり組、野川小学校へ行ってきました。
1年3組にお邪魔しました。
ちょっと緊張する…
1年生のお兄さんお姉さんが歌をうたってくれました。
ランドセル背負ったら1年生気分♪
教科書も見せてもらったよ!
学校の中の探検もしたよ。
体育館では、とび箱の練習していたね。
みんなももうすぐ小学生…
ひまわり組は、南野川小学校へ行き授業を体験させていただきました。
1年生みんなに出迎えられ、有馬保育園のお友だちと一緒に。
体育館で、開会式。
みんなでじゃんけん列車をした後、それぞれクラスへ…
3クラスに分かれて、それぞれの教室に連れて行ってもらいました。
熱烈な歓迎を受けました!
学校の机と椅子ってこんなだよ。
持ち物も見せてもらったり、いろんな遊びを紹介してもらったり、楽しい経験をしてきました。
小学校へ行くのが楽しみだね!
2月3日節分。
青葉台保育園にも鬼がやってきました。。
みんなで勇気を持って豆をまき退治しました。
その後は福の神が登場してみんなに安心と幸福を与えてくれました。
これでまた一年間元気に過せますように♪
みんな本当によくがんばったね☆
2月6日から1週間は作品展週間です。
これまでの子どもたちの作品をご覧いただきました。
どれもこれも個性がいっぱい…
乳児クラスの立体作品は海の中…
幼児クラスは、ジャングルです。
いかがでしたか?
楽しんで作成していた様子がうかがえます。
2月3日にティンクル瀬谷保育園にも鬼が来ました!
やっぱり鬼は怖いけど、豆を投げて勇敢に立ち向かう姿も見られました。
午後のおやつは恵方巻。みんなで美味しく食べました。
今年もみんな健康に過ごせますように。