3月一時保育登録説明会
- 2017/03/09 07:55
- カテゴリー:ティンクルくぬぎ坂保育園
遅くなりましたが、3月の登録説明会のご案内です。
卒園を祝う会などもあり、
今月は下旬となります。
3月29日(水)10:30~
となっております。
予約制となります。
月~金 10:00~16:00で
お電話でご予約ください。
なお、現在来年度4月の一時保育は若干の
空きがありますので、ご利用を希望される方
(登録済みの方)は
上記時間帯にお問い合わせください。
遅くなりましたが、3月の登録説明会のご案内です。
卒園を祝う会などもあり、
今月は下旬となります。
3月29日(水)10:30~
となっております。
予約制となります。
月~金 10:00~16:00で
お電話でご予約ください。
なお、現在来年度4月の一時保育は若干の
空きがありますので、ご利用を希望される方
(登録済みの方)は
上記時間帯にお問い合わせください。
28年度最後の誕生会!3月は「ひなまつり誕生会」♪
みんなこの1年で大きく成長しました。プレゼントの歌も立派に堂々と歌えるようになりました。
先生たちからのプレゼントは「アンパンマンのお話」。様々なキャラクターが出てきて楽しかったね(^^)
ぞう組の友だちはあと少しで小学生に、ひよこ~ぱんだ組の友だちは1つ進級します。そして、4月からは新しい友だちも入園してきます!!
また、新しい1年が今から楽しみですね♪
2月25日土曜日、ドキドキわくわくしながら生活発表会当日を迎えました。
乳児クラスのお友だちはは初めての発表会のお友だちも多かったですが可愛らしい発表をみせてくれました。幼児クラスのお友だちは緊張もありましたが日頃の練習の成果を発揮することができました!
こども達の1年の成長を感じとってくださったのではないでしょうか。今のクラスで過ごすのも残り1ヶ月。また、ぞう組さんはもうすぐ卒園ですね。
残り1ヶ月もみんなで楽しく過ごして生きたいと思います☆
お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました!
ティンクル上野川保育園とティンクルくぬぎ坂保育園と一緒に合同避難訓練を行いました。
巨大地震で保育園が危険になり、野川南台保育園に避難しなければならないという想定で行いました。
地震が起きたらダンゴムシのポーズです!
上野川、くぬぎ坂のお友だちは頑張って坂を上ってきました。
消防士さんのお話を聞き、通報訓練。
さき先生、上手に言えたかな…
園庭では消火訓練。
万が一火がでたら、初期消火が大切です…
先生たちが頼りだよ!
火元を狙って…
消防自動車も見せていただきました。
何があるのかなぁ…
消防士さんたちがいるから安心して暮らせるね。
だけど、火事を起こさないようにすることが大切だね。
災害は起きてほしくないけど
訓練は大事です。
いろいろなことを想定して備えておきましょう。
外は雨、、。でもおへやの中熱気ムンムン(⌒∇⌒)マーク
まさまさ先生による「体幹教室」です。
だ~いすきなまさまさ先生の指導のもと、かぜのこグループのみんなで
体操をしました。
みんな楽しく体幹教室でした💛
先日、ティンクル瀬谷保育園では2月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
お祝いのお歌は生活発表会に向けて同じ曲をうたいました。発表会当日をお楽しみに☆
今回はりす組さんも初めて歌いました。お兄さんお姉さん先生たちから「かわいい~☆」の声。
先生達からのプレゼントのペープサート「カメカメカメラ」はこども達がゲラゲラ笑うほど楽しんでいました。
🍓いちごぐみは散歩に中耕地公園まで、散歩に出かけました。
全員で歩くこと20分。よく歩きます。道行くみなさんから
「かわいいね~何歳?」「よく歩くね」など声をかけていただきながら
元気に歩きます。公園では大好きな砂場と大きな滑り台で遊びました。
幼児クラスは、こどもの杜へお別れ遠足に行ってきました。
ひまわり組が小学校へ行ってしまうので、また、今のクラスからひとつ大きなクラスになるので、今とのお別れを惜しんで1日楽しく過ごしてきました。
こどもの杜のお兄さんお姉さんのお話を伺いました。
こどもの杜は、楽しそうだね!
「一日よろしくおねがいします。」
まず、縦割りの3つのグループに分かれて遊びました。
大きなすべり台!
楽しい~!!
いろんな遊具もあるよ!仲良く順番ね!!
わぁ~くじゃくが…
羽を広げてるよ!
目玉がいっぱい!!
たくさん遊んだあとは待ちに待ったお弁当です。
おうちの人が作ってくれたお弁当は格別です!
みんなの自慢のお弁当、おいしくいただきました。
ご飯の後は、ひまわり組だけの特別メニュー
プールに入りました。
ちょっと深いけど大丈夫!
ちょ~気持ちいい!!
ばら、ゆり組はぽかぽかお昼寝タイム
楽しかったね!
こどもの杜のみなさん、動物さんたち、ありがとうございました。
ひまわり組、野川小学校へ行ってきました。
1年3組にお邪魔しました。
ちょっと緊張する…
1年生のお兄さんお姉さんが歌をうたってくれました。
ランドセル背負ったら1年生気分♪
教科書も見せてもらったよ!
学校の中の探検もしたよ。
体育館では、とび箱の練習していたね。
みんなももうすぐ小学生…