お知らせとブログ

エントリー

人形劇を見ました♪

今日は人形劇鑑賞の日でした。
『劇団どんぐり』さんに来ていただき、ねことボール・こぶたぬきつねこ・南の島のハメハメハ大王の3つの人形劇を見せていただきました。

はじめは、ねことボールでスタート。どんどん変化するねことボールの色に大興奮のこどもたち。
次は何色になるかな?とお友だちと話しながら見ていました。

 


つぎは、こぶたぬきつねこのお話。

 

2.jpeg
折り紙でできた動物たちの指人形を1人ひとつプレゼントしていただきました。
指にはめて一緒に歌を歌ったり、劇中に手に持って応援したりしていました。
どんどん姿が変わっていく動物たちに大爆笑のこどもたちでした。

 


最後は、南の島のハメハメハ大王でした。
マラカスをふったり歌ったりしながら一緒に楽しみました。

 

1.jpeg
劇の最後に大きなクジラが出てくると「おーっ!」っとみんな拍手をしていました。

たのしかったね♪

太鼓教室&焼き芋

今日はさくら組の太鼓教室の日🥁

先生の話を聞きながら、野川南台保育園のひまわり組とどっちの園が元気に声を出して行えるか競っていました😁

最後は1曲、最初から最後まで演奏することができました✨
来年の2月にある「成果発表会」が楽しみですね🎵

太鼓教室後は、ひまわり組と一緒に野川南台保育園へ😄
焼き芋をやっているところにお邪魔し、おいしい焼き芋をごちそうになりました😋

お芋を食べ過ぎたのか、給食はなかなか手が進まなかったさくら組でした😂

 

かっこよくキマっています!

IMG_1461.JPG

 

集中して演奏できました♪

IMG_3950.JPG

 

みんな皮をむくのに必死です…(笑)

IMG_1472.JPG

 

こっちでもむきむき…

IMG_3959.JPG

 

おいも甘くておいしい~(^^)

IMG_1476.JPG

  

最後はみんなでハイ!チーズ♪

IMG_1480.JPG

楽しみにしていたやきいも♪

園庭でやきいもをしました。

朝から煙の匂いに気づいてわくわくしている様子のこどもたち。

 

サツマイモをアルミ箔で巻くお手伝いをしてくれるこどもたちも!

たき火じーっと見つめる姿も。

 

掘ってきたサツマイモだけでなく、さといもやりんご、バナナ、ジャガイモも一緒に焼きました。

 

1.jpeg

焼けるかなぁ…

 

 

2.jpeg

あったかいね~

 

3.jpeg

つぼみ組は、はじめてのやきいも!

 

 

4.jpeg

おいしいね!!

 

 

5.jpeg

ホッカホカだよ♪

 

 

6.jpeg

おいしいよ!

 

 

0.jpeg

 ティンクル上野川保育園のさくら組も和太鼓交流のあと一緒に!

 

 

7.jpeg

おいしい!おいしい!!

 

 

8.jpeg

 みんな焼きたてのやきいもをたくさん食べました!

 

 

★運動会★

 

 

 

 

11月2日(土)は運動会でした✨

 

朝から雨が降り、今年は室内での開催となりましたが、やる気に満ち溢れながら保育園に来たこどもたちです!!

 

 

ひよこ組、りす組は体操「きんらきらぽん」とサーキット、

うさぎ組はかけっことサーキットを行いました。

最後には嬉しいお土産ときらきらな金メダルを貰い、大喜びな乳児クラスのお友だち😊

 

みんな最後までとっても頑張りましたよ☆彡

 

次は幼児クラスの部へ。

 

きりん組はかけっことダンス、ぱんだ組は跳び箱を使った運動競技、鉄棒競技、ダンス、最後のぞう組ではソーラン節、跳び箱、組体操、園庭でリレーを行いました。

 

どのクラスも活気に満ち溢れ、自信満々に披露しており、感動的な姿を見せてくれましたよ😢

IMG_1330.JPG

 

IMG_1338.JPG

IMG_1363.JPG

IMG_1372.JPG

IMG_1401.JPG

 

また一つお兄さんお姉さんになった一日となりました✨

★芋ほり★

今日は、きりん組、ぱんだ組、ぞう組3クラスの園児で瀬谷区の農家さんの畑に、きりん組から順番に星槎のバスに乗り、畑に向かい芋ほりをしました。どのクラスの園児も大きなお芋を見つけて大興奮でした😊りす組、うさぎ組の園児は、持ち帰ったお芋を園庭の砂場に埋めて、お芋ほりごっこをして楽しみました🍠🍠

IMG_7035.JPG

 

年長児交流会

今日は野川第4公園で「まなびの森保育園馬絹」「明日葉保育園宮崎台園」「保育園アリス馬絹」の年長の友だちと交流会に行ってきました😊

猛獣狩りとリレーをしたのですが、最初は緊張していたこどもたち…💧

先生たちも一緒になって参加すると少しずつ他の園の友だちと関わる姿が見られました🥰

来月にある「保育まつり」で会おうね~と約束をしているさくら組さんでした✨
来月の保育まつりが楽しみですね😆

 

猛獣狩り

IMG_13301.jpg

 

他の園の友だちにドキドキ…

IMG_13251.jpg

 

思い切りリレーを楽しんでいました(^^)

IMG_1399.JPG

さつまいもクッキング

今日のおやつはお芋を使ってのクッキングでした🎵
さくら組はスイートポテト風おやき作り❗
お芋をつぶして、好きな形に成型してホットプレートで焼いて食べました😊
自分で作ったおやきは格別だったみたいです🥰

すみれ組は茶巾しぼりをしました❗
おいもを自分たちでつぶして、材料を入れてまぜまぜ~😆
ラップにくるんで一生懸命しぼっていました✨

ちゅーりっぷ・みかん・いちご組もラップにのったお芋を丸めてにぎにぎしながら、感触を楽しみながらのおやつの時間になりました🧡

 

みんなで1からおやきを作りました♪

IMG_1188.JPG

IMG_1252.JPG

すみれ組もおいもをつぶして作りました♪

IMG_1168.JPG

 

IMG_1225.JPG

ちゅーりっぷ・みかん・いちご組もにぎにぎ感触を楽しんでいました(^^)

IMG_1181.JPG

IMG_1203.JPG

IMG_1216.JPG

★10月の誕生会★

保育園の園児がホールに集まり、10月生まれの13名の園児をお祝いしました。園長先生からの冠のプレゼントを貰って大喜びでした😊

 

IMG_2160.JPG

 歌のプレゼント🎵

きりん組「さんぽ」

ぱんだ組「森のくまさん」

ぞう組「みんなともだち」

 

職員からのプレゼント🎂

おばけがケーキに変身するパネルシアターをしました👻こどもたちは、ケーキに変身したおばけを見て大興奮でした😊

 

 

リズムあそび♪

今日はリズムあそびの日🎵
今月から乳児クラスも参加しました❗

年長のお兄さんお姉さんの真似をしながら、ピアノの音に合わせて体をたくさん動かしました😊
1歳児も2歳児もよちよちですが、一生懸命行う姿が可愛いですね😍
これからもっともっとできる動きが増えそうです😆

幼児クラスは音に合わせて雑巾がけをしたり、手拍子でリズムをとったり…などなど全身を使って楽しみました✨

 

うさぎになってぴょんぴょんジャンプ♪

IMG_1776.JPG

 

 

コロコロ転がっています!

IMG_1780.JPG

 

 

カメのポーズ♪

IMG_1798.JPG

 

 

幼児はリズムに合わせて雑巾がけ!

IMG_1814.JPG

交通安全教室

今日は3~5歳で交通安全教室に参加しました♪
宮前区の職員さんのお話や宮前警察署の警察官に実際の交通ルールや横断歩道の渡り方を聞きました😊✨

明日から学んだことをこどもたちと確認しながら散歩に行きたいと思います😃

 

真剣に講師の先生の話を聞いています!

IMG_9744.JPG

 

 

警察官に教わりながら、上手にできました♪

IMG_9759.JPG

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed