お知らせとブログ

エントリー

☆保育まつり☆

宮前区の保育まつりに参加したよ!

   700人の年長さんのお友だちが集まったんだって!!

IMG_1091.JPG

キッズコンサートで素敵なドレスを着たおねえさんたちの歌を聴いたよ!

🎶『さんぽ』や『1年生になったら』・『ともだちさんか』

   大きな声で歌ったよね🎶

IMG_1102.JPG

帰りは、公園で遊んだよ!!

木登りしたり、追いかけっこしたり、かくれんぼをしたよね。

IMG_1221.JPG

★11月 園庭開放★

 11月の園庭開放は

8日(水)、14日(火)、15日(水)の3日間です!

希望される方は園まで電話をお願い致します(045-459-5403)

※園庭開放のため、園内の見学はご遠慮していただいております。ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

5園交流会

  • 2017/11/01 17:14

今日は、5園交流会をしました。

第4公園に着いたよ!! 早く他の保育園のお友だちと遊びたいな☆

DSCN9110.JPG

さぁ~。

「名前」と「どこの小学校に行くか」自己紹介言えるかな?

💛ドキドキ💛

DSCN9114.JPG

白・赤・黄色・緑の4つのチームで分れて、リレーをするぞ!!
どのチームが勝つかな???

「負けないぞ!!みんなで力を合わせてがんばろう☆」

みんな必死に走ったよ!!

楽しかったね💛

DSCN9122.JPG

 

トリックオアトリート!今日はハロウィンです!

昨日の台風が過ぎ去り、いい天気になりました。

今日は10月31日!そう、ハロウィンです。

 

DSCN4386.JPG

 

幼児クラスの子どもたちがそれぞれお化けに変身して乳児クラスの職員からお菓子をもらいに行きました!

 

DSCN4404.JPG

 

乳児クラスに行った後には事務所に行って園長先生からもお菓子をもらいました!どのお菓子にしようかな?と考えながら選んでいます。

 

DSCN4423.JPG

 

せっかく仮装をしたのでお化けを探しに園外にも行ってみることにしました。

 

DSCN4438.JPG

 

幼児クラスでみんなでいざ!お化け探しに園外に出発!

お化け見つけられるかな?

しばらく歩いて公園の中に入ると・・・

 

DSCN4447.JPG

 

ガイコツのお化けを発見!

でも、顔が怖くてちょっと近づけない・・・

 

DSCN4449.JPG

 

みんなで勇気を出して「トリックオアトリート!」と言うとガイコツのお化けが折り紙のスティックキャンディを1つずつプレゼントしてくれました。

泣いてしまう子もいましたが、最後には笑顔でお別れして園に帰りました。

「ガイコツいたよ!」「怖かったよ!」「お菓子もらえたよ」

と、子どもたちがとても興奮していた楽しいハロウィンパーティーでした。

★おいもほり★

 雲がほとんどない快晴の中、幼児3クラスでおいもほりに行ってきました!!去年とは違う畑でしたが、たくさんのおいもが埋まっていてこども達は一生懸命掘っていました♪

きりん組は初めてのバスにとても興奮していましたが、保育者との約束をきちんと守りバスに乗れていました(^^) みんなでいっぱいのおいもをGETしていました!

ぱんだ組は「みんなで協力して掘る!」というテーマで困っている友だちを助けてあげる姿が見られ、成長を感じました♪

ぞう組はきりん・ぱんだ組が掘れなかった分をしっかりと掘ってくれて、「さすがはぞう組!!!」という感じでした(^^)

みんなのおかげで、乳児の分も乳児の先生たちにもおいもが行き渡り、とても喜んでいました♪

 

初めてのバスにドキドキ♪

106.JPG

 

誰が大きいのを掘り当てられるかな~?

107.JPG

 

あれ?思ったより小さかったね(笑)

108.JPG

 

きりん組 ハイ!チ~ズ!!

109.JPG

 

ぱんだ組はどうなるかな?

110.JPG

 

友だちと協力している姿がイイね(^^)

111.JPG

 

ぱんだ組 ハイ!チ~ズ!!

112.JPG

 

ぞう組も掘り方開始!!

113.JPG

 

女の子、頑張っていっぱい掘ったね!!!

114.JPG

 

男の子も負けてないぜ☆(ドヤッ)

115.JPG

 

ぞう組 ハイ!チ~ズ!!

116.JPG

10月の誕生会

 DSCN9106.JPG 

 「ビックリおいも!」のパネルシアター楽しかったね!

おじいさんやおばあさん、ブタやウサギもでてきたね。

最後に臼が手伝いに来て、おおきなお芋がとれたね!!ビックリ☆

きのうのみんながほったお芋とどっちが大きかったかな???

DSCN9108.JPG

お誕生日会の給食もいつも楽しみ!!

(^.^) おいしかったね (^.^)

 

 

★10月 誕生会★

 早いもので今年も残り2ヶ月とちょっとになりましたね!!野球が好きなこども達は横浜DeNAの日本シリーズ出場に大喜びしていました!日本一になったらどうなっちゃうんだろ?(笑)

みんな毎日応援しています!!!(笑)

さぁ、今月もやってきました誕生会♪いつもみんなが楽しみにしている行事の1つです(^^)

10月はなんと16人もの友だちが1つ年を重ね、お兄さんお姉さんになりました!!!

みんな大きな声で友だちを祝ってあげていました☆

11月は何人の友だちが前に出るのか楽しみにしておきましょう♪

 

10月はこんなにいっぱいいました♪

103.JPG

 

ぱんだ組の「だんご3兄弟」はみんな「だんご」になりきってたね(^^)

104.JPG

 

職員からの出し物は「ダンボールシアター」でした!ハロウィン仕様で可愛かったね♪

105.JPG

おいもほりいったよ!!

DSCN9097.JPG

はじめは、土に触ることに抵抗があった子どもたち・・。

大きなお芋が土の中から顔をのぞかせると・・。

「お芋が、でてきた!!」と大喜びで、土を掘り始めた子どもたちでした。

DSCN9101.JPG

「みてみて!!こんなにおおきなおいもほれたよ!!」

「おうちにもってかえろう!!」

★ぞう組 小学校訪問★

 20日(金)に小雨降る中、頑張って歩いて大門小学校まで作品展を見に行ってきました!!小学校の雰囲気にちょっと緊張したのかみんないつも以上に先生の話を聞いて、約束を守って様々な作品を見ました(^^)

「わたしもあんな作品作ってみたい!!!」などなど小学校への期待を膨らませていました♪

卒園児との関わりもあり、とっても充実した1日になりました☆

 

小学生の机とイスを体験♪

98.JPG

 

雨にも負けずみんな歩きました!!

99.JPG

 

いろんな作品があったね(^^)

100.JPG

 

触らず見るだけね(笑)

101.JPG

 

みんなの小学校での姿が今から楽しみだね♪

102.JPG

運動会が終わって

10月14日に運動会を行ないました。

雨が続く予報だったので、

予定していなかった体育館で幼児クラスのみの

開催。

今まで、練習してきた成果を思う存分

発揮できたように思います。

 

乳児クラスは出来なくて、残念。

園庭での運動会ごっこを予定していますが、

それも、冷たい雨で出来ず…。

また、みんなで楽しむ機会が出来ればいいなぁと

思います。

IMG_5287.JPG

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed