お知らせとブログ

エントリー

豆まき

保育園で豆まきしましたよ!

 

乳児クラスにも…!?

IMG_764501.JPG

後ろにいるよ~!!

 

 

IMG_8318.JPG

もも組だけど、泣かずに頑張って豆をまく姿も!!

 

 

IMG_8333.JPG

たんぽぽ組でも、お友だちのために豆を「えい~っ!!」

 

 

幼児クラスはどうかな…

DSCN5116.JPG

IMG_0039.JPG

先生の鬼なんて怖くないよ!!

「鬼は外~!!」

 

 

DSCN5126.JPG

ほんとの鬼が来た~!!

 

 

IMG_0058.JPG

がんばったよ。最後は鬼とも仲良くなったんだ。

 

 

IMG_0173.JPG

今日の給食は恵方巻。

今年の恵方は南南東なのでみんなそちらを向いてます。

 

これでみんな元気いっぱい過ごせそうですね。

 

 

 

★豆まき★

 

 毎年恒例!節分の豆まきを行ないました♪

こどもたちは朝から”鬼”の話題で持ちきり!

いつ鬼が来るのかワクワク、、、ソワソワ、、、。

 

 

はじめてみる鬼にびっくり!

「こわいよーーー!!」

203.JPG

 

後ろに隠れたり、、、隅に逃げたり、、、

「きゃあ!鬼だ~!!」

204.JPG

 

勇敢に立ち向かうこどもも!カッコイイ♪

「えいっ!えいっ!」

205.JPG

 

「鬼が来たーーーーー!!!」「逃げろ~~!」

206.JPG

 

皆で鬼退治!力をあわせれば怖くない☆

「おにはそとー!ふくはうちー!」

207.JPG

 

 

おやつは恵方巻♪今年は南南東だそうです♪

「南南東はどっちかな、、、?」

209.JPG

 

今年もみんな健康に過ごせますように☆

 

 

就職・転職フェアに参加します

保育のお仕事にご興味ありませんか?

 

適職フェアに参加します。

保育のお仕事&栄養士のお仕事

転職・就職フェア@神奈川会場

 

2018年2月4日(日) 13:00~17:00

川崎日航ホテル12階(鳳凰の間)

入場料無料

 

星槎のブースに、ぜひお立ち寄りくださいね!!

 

 

 

 

明日は節分!!

明日は節分ですね。

子どもたちが作ったお面や豆まきを使います。

かわいくできたね。

 

 

(さくらぐみ)

IMG_0074.JPG

(すみれぐみ)

IMG_0073.JPG

 

(ちゅーりっぷぐみ)

IMG_0075.JPG

 

(みかんぐみ)

IMG_0076.JPG

 

(いちごぐみ)

IMG_0077.JPG

 

 

 

 

 

 

 

親子遠足

こどもの国へ親子遠足に行ってきました。

雪がたくさん降った週でしたが、この日はお天気も良く日差しが暖かで気持ちよい日でした。

 

IMG_0013.JPG

まだ雪がたくさん残ってるよ!

 

乳児クラス、幼児クラスに分かれて交流遊び。

IMG_825501.JPG

乳児クラスはふれあい遊び。

パパやママとお友だちと楽しいね~!

 

 

 

IMG_0036.JPG

幼児クラスは、2家族グループでウォークラリーです。

パズルを解いて、いろいろなミッションに挑戦していきます。

 

 

DSCN0815.JPG

つり橋の上から何が見えるかな…

 

 

IMG_0071.JPG

な~べ~な~べ~そ~こぬけ~~~♪

 

 

DSCN0818.JPG

問題をクリアしたら怪しげなソングマンからプレゼント!!

みんなでお弁当を食べたあとは自由解散。

家族やお友だちと何して遊んだのかなぁ…

 

 

先生たちも牛の乳搾り体験やアイススケートを楽しんじゃいました!

 

 

★1月 誕生会★

 さぁ、今月もやってきました!誕生会♪

1月は9人の友だちが主役でした!みんなやっと自分の番が来て、とても嬉しそうでした(^^)

園長先生からもらった冠とカードをじっと見つめてハニカム姿がとても可愛かったです!!

そして、1月は園長先生の誕生月ということでこどもたちと一緒に園長先生も冠をもらって、こどもたちから祝われていました♪

歌のプレゼントもみんな堂々と歌えるようになって、とってもカッコよかったよ☆

職員からのプレゼントはケーキ屋さんの劇でアンパンマンなどが出てきてこどもたちも大喜びでした(^^)

 

園長先生も一緒だね♪

195.JPG

 

乳児さん♪

196.JPG

 

幼児さん♪

197.JPG

 

うさぎさんも堂々と歌えるようになったね!

198.JPG

 

幼児もカッコよく歌えてるよ(^^)

199.JPG

 

大きく口を開けて歌ってるね!!

200.JPG

 

ぞう組も上手に歌えてるよ♪

201.JPG

 

ケーキ屋さんの劇にみんな集中してたね♪

202.JPG

 

雪だよ!!

昨日はたくさん雪が降りました。

 

DSCN4970.JPG

 保育園の前は一面銀世界…

先生たちは朝から雪かき頑張りましたよ。

 

 

こどもたちは…

IMG_0309.JPG

大喜びです!!

冷たいね~といいながらも、雪の感触を楽しんでいました。

 

 

IMG_0321-1.jpg

せっせと雪はこび。

こどもたちも働きます。

 

 

IMG_0334-1.jpg

オラフができたよ!

 

 

IMG_5318.JPG

かまくらもできたよ。

入れたね~!

 

 

IMG_5311.JPG

 すべり台も作ったよ!

めぐ先生も滑ってみたんだ。

 

たくさんの雪で大変だけど、滅多にない経験ができました。

 

★雪遊び★

 昨日はたくさんの雪が降りましたね!保護者の皆様は大丈夫でしたか?

こどもたちは大雪に朝から大喜び♪みんな登園途中で雪を持って見せてくれました!!

園庭に出てからも雪の感触に触れながら、「つめた~い」「カキ氷みたい」など様々な表現をしていました♪

雪合戦や雪だるま作りをして冬ならではの遊びを楽しみました(^^)

 

ひよこ組のこどもたちは初めてだね♪

189.JPG

 

りす組も興味津々!!!

190.JPG

 

雪だるまにナイスリアクション♪

191.JPG

 

幼児も雪だるま作り(^^)

192.JPG

 

みんな雪玉を持ってイイ顔だね!

193.JPG

 

先生も楽しんじゃってます(笑)

194.JPG

雪、降ったよ☆

雪、いっぱい降ったね。

「さわりたい!」「雪合戦したいよ!!」

IMG_0414.JPG

「キャー!! 冷たい」

IMG_0415.JPG

「雪だるま作ろうか?」

「ゆき・・ふわふわだね。」

「お手て、ジンジンするね。」

IMG_0434.JPG

保育のしごとフェア

かながわ保育士・保育所支援センターの

保育のしごとフェアに参加します。

 

 

1月27日(土) 川崎市麻生区役所(小田急線新百合ヶ丘駅北口より徒歩2分)

セミナー:10時30分~12時

相談会:13時~15時30分

 

星槎のブースにぜひお立ち寄りくださいね。

 

SKM_C364e18012214530_0001.jpg

 

SKM_C364e18012214530_0002.jpg

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed