お知らせとブログ

エントリー

食育活動

食育活動のクッキングもこども達の楽しみのひとつ☆

今回は小魚やのりなどをこまかくつぶして手作りふりかけを作りました!

ふりかけをご飯にまぜて、ラップで包んでみんなでニギニギ♪

おいしいおにぎりの出来上がり~♪

DSC06810.JPG

DSC06850.JPG

地域交流ー小学校訪問

年長組は地域交流の一環で近隣の小学校に訪問し小学生のお兄さん、お姉さんと交流してきました。

学校探検では体育館の広さに驚いたり、教室に入って机と椅子に実際座って喜んだり、図書室の本の多さに目を輝かせたりとたくさんの刺激を受けた様子のこどもたち♪

もうすぐみんなはピカピカの一年生☆ワクワク・ドキドキだね♪

・・なぜか最後は腕相撲大会!?笑

保育園では現在、手作り紙相撲がブームです!!

DSC06967.JPG

DSC07043.JPG

 

たいようぐみ太鼓教室

16日(月)に太鼓教室がありました。

打鼓音(だこおん)の先生たちとも

だいぶ仲良くなり、緊張していた姿も

段々と楽しむ姿に変わりつつあります。

IMG_4883.JPG

IMG_4884.JPG

11月18日

 宮前区こども支援室の方と一緒に

離乳食講座を開きました。

地域の小さなお友だち8組が来園し、

栄養士さんからの話を聞いたり、試食したりしていました。

個別に悩み相談もあったりと、1時間ほどでしたが

ゆったりとおいしい香りのする時間を過ごしました。

離乳食講座

グループホーム訪問

 ぞう組(年長)が大和にあるグループホームを訪問してきました!!

利用者さんの前で運動会で踊ったソーラン節を披露しました♪その後、歌のプレゼント、手遊び、手作りのプレゼントを渡しました☆

短い時間でしたが、子ども達にとってそれぞれが良い経験をできました。

8.JPG

 

12/17福祉と保育のお仕事相談会に参加します

福祉と保育のお仕事相談会に参加いたします。

川崎3園のご案内です。

 

保育園で働きたい…

保育園はたくさんあるけどどうなの?

 

お越しいただき当法人のブースにぜひお立ち寄りください。

 

12月17日(木)13時~16時30分

高津市民館12階

 

osigoto01.jpg

☆AOHO10周年運動会&同窓会☆

この度、青葉台保育園はたくさんの方々に見守られ、愛され10周年を迎えることができました。

これもひとえに皆様の暖かいご支援、ご協力の賜物と心より感謝しております。

10周年大運動会では在園児、卒園児、保護者、関係者、地域の皆様と一緒にみんなで

とっても楽しい時間を過ごす事ができました。

卒園児の小学生、中学生もたくさん来てくれて同窓会も大盛り上がり☆

みんな大きくなっていました♪

たくさんの出会いと幸せを生み出してくれた青葉台保育園!

本当にたくさんたくさん ありが10(とうっ)!!

これからもみんなの成長を・・・幸せを・・・をずーっと応援していてね☆

DSCF7544.JPG

DSCF7628.JPG

美味しい焼き芋♪

幼児組で掘りに行ったさつまいも!

みんなで焼き芋にして食べました~♪

今年は、焼き芋の他にお楽しみでサトイモ、じゃがいも、りんご、バナナも焼いてみました!焼き芋はもちろん!!他の食材も人気があり、「もっと~もっと~!」と、たくさん食べていました。

来年はさつまいものほかに何を入れようかな~♪

 

IMG_9131_R.JPG

IMG_2467_R.JPG

IMG_2487_R.JPG

ただいま緊急のお知らせはありません。

緊急の際はこちらにアップ致します。

やきいも

 

月曜日に行う予定だった、焼き芋大会。

雨で延期になりましたが、今日は天候にも恵まれ

幼児クラスのこどもたちは、置き火にお芋を投げ入れました。

IMG_4671.JPGIMG_4679.JPG

焼きあがって食べるあつあつのお芋はとってもおいしかったです。IMG_4754.JPG

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed