お知らせとブログ

エントリー

お・も・て・な・し

今日はお茶会でした。

まずは、たいようぐみがほしぐみを招待し、

おもてなし。少し、緊張気味のこどもたち…

IMG_5248.JPG

おもてなしが終わると、次は職員から

たいようぐみへ。1時間ほどみんな静かにお茶会を楽しみました。

日本の「お・も・て・な・し」を感じられたでしょうか。

IMG_5273.JPG

★今日の1枚★

 ティンクル瀬谷保育園の子ども達、先生達が全員集合~!!

寒さに負けず、各クラス公園に行ったり園庭で元気いっぱい遊びました(^^)

DSCN6558.JPG

★クッキング(白玉団子作り)★

 やっと冬らしい寒さがやってきましたね。子ども達も「風が冷たいよ~」などと寒さを身に感じています!!

園では今日、鏡開きをしました!!

保育園では、鏡もちを食べる代わりに白玉団子を作ります♪

うさぎ組と幼児組がやりました。

うさぎ組は自分の席に座って、幼児組はおうちグループに分かれて行いました!

みんな、先生が豆腐と白玉粉を混ぜるのを集中して見ていました。固まって、自分のところに生地がくると嬉しそうに丸めていました!!ちょっと最初は力が入りすぎて、丸まらない子が多かったのですが、コツを掴むと上手に丸めることができました(^^)

出来上がった白玉は、給食の先生が美味しく調理してくれて、おやつの時間におしることして食べました♪

 

うさぎ組と幼児は白玉作り

48.JPG

先生といっしょにまあるくまるく。

49.JPG

どろ団子を作るのと同じさ!

50.JPG

かぁ~んたん。

51.JPG

できた!おいしそうだぞ!

52.JPG

いっしょうけんめいに作っていたら三角巾がずれたのを分からなかった・・・(笑)

53.JPG

 

宮前区消防出初め式見てきたよ!

すごいっ!かっこいいっ!!

 

1月9日、土曜日保育のゆり、ひまわり組のお友だち10人で宮前区消防出初め式を見てきました。

路線バスで宮前平駅まで行き、そこからは送迎バスで…

 

一部の式典の様子をじっと観覧し、消防音楽隊の演奏とカラーガード隊の演技にうっとり…

二部では高い建物を登り降りする消防士さんの姿にびっくりし、消火の様子を見たり、ヘリコプターを間近に見たりしました。

 

IMG_9520.JPG

はしご車等の消防車を目の当たりにして「わぁ~!大きいね~!!」

 

IMG_9535.JPG

すごい勢いで放水~!!

 

IMG_9516.JPG

 

みんなが安心して暮らせるように、こうしてたくさん訓練して守ってくれているんだね。

 

 

 

 

初詣にいきました。

DSCF3277.JPGDSCF3275.JPGDSCF3273.JPG                     1月5日 かぜのこグループのお友達と野川神社に初詣にいきました。

野川神社は野川の氏神様です。みんなで今年も元気に仲良く暮らせますようにと

お願いをしてきました。

★乳児の1日★

 春のような日差しが続いていますね!子ども達も上着を脱ぐほどに体をたくさん動かして遊んでいます♪

ひよこ組は園庭で、砂場や遊具など自分の好きな遊びを保育者と共に楽しんでいました!!

りす組はテラスに出て、シャボン玉をしたり保育者と追いかけっこをしたりと楽しみました!!

うさぎ組はクラスで「コマ」作りをしました。丸く切った厚紙にペンで好きな絵を描いて爪楊枝をさして完成です!みんな楽しんで取り組んでいました(^^)

 

今日は乳児の活動の一部をご覧ください。

 

ひよこ組の砂遊び♪

44.JPG

 

☆乳児からのご挨拶☆

45.JPG

 

真っ青な青空の下、元気いっぱいに遊ぶりす組!!

46.JPG

 

♪コマ回しに集中するうさぎ組♪

47.JPG

保育始め

新年あけましておめでとうございます

青空が広がりポカポカ陽気に包まれてとても気持ちの良い日がつづいていますね♪

1月4日より2016年青葉台保育園 保育始めです。

凧揚げしたり、コマをまわしたり、お正月遊びをお友達や先生と一緒に楽しんでいます☆

今年もたくさんの笑顔が生まれる年になりますように♪

本年もよろしくお願い申し上げます

りす組 園庭で手作りたこあげ♪ よーいドンッ!!

DSCN9745.JPG

ひよこ組も裏園庭でたこあげに挑戦♪

DSCN9763.JPG

ふ~っ。いっぱい走ってつかれちゃった♪ちょっとひとやすみっ☆

DSCN9780.JPG

 

 

★保育始め★

                     ~あけましておめでとうございます~

2016年、新しい年がスタートしましたね!昨年は、皆様方の支えによって無事に1年過ごすことができました。

ご理解、ご協力ありがとうございました。

今年の新年は冬とは思えないほどポカポカした、春先の気候が続いた三が日でしたね!子ども達も元気に登園し、各クラス「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」と新年の挨拶をして、楽しく過ごしました(^^)

今年も1年、子ども達と「元気」に「笑顔」で過ごしていきますので、よろしくお願い致します。

 

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

38.JPG

 

子ども達や保護者の方々へ新年のご挨拶。日々の掲示は、保護者の方々と園を結ぶ貴重な架け橋です。

39.JPG

 

ぞう組は新年のお飾り製作。

40.JPG

 

お飾り完成!

41.JPG

 

きりん組は紙風船をぽーんぽん。

42.JPG

 

ぱんだ組はかるた遊び。

43.JPG

保育士募集のお知らせ

DSCF8104.JPG

 

私たちと一緒にこどもたちを笑顔にさせていただける仲間を募集しています。(若干名)

 

詳細はお問い合わせください。

 

担当 おさだ

Tel 044-740-1833

 

保育納め

DSC08215.JPG

 

2015年 青葉台保育園 最終日。

今年も無事にこの日を迎えられたのも皆様方の支えがあったからです。

たくさんのご理解、ご協力ありがとうございました。

特に今年はAOHO10周年という特別な年でした。

人との出会いや仲間の大切さなど今年はたくさんの『感謝』に気づく10周年となりました。その感謝の気持ちを新たな力を生む原動力とし、来年も子ども達とともに色々なチャレンジをしつづけ、皆様に元気や笑顔、ハッピーをたくさんとどけていける園を目指していきたいと思います♪

来年も青葉台保育園のこどもたちをどうぞよろしくお願い致します☆

皆様良いお年をお迎え下さい。

 

○自分達のお部屋を『ありがとう』の気持ちをこめて皆で大掃除しました♪

キレイになるって気持ちいいよね♪

DSC08122.JPG

☆2016年もがんばるぞーっ!!☆

DSC08199.JPG

 

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed