合同運動会
- 2016/10/18 13:25
- カテゴリー:ティンクルくぬぎ坂保育園
10月15日(土)天候にも恵まれ第4回目の
合同運動会が開催されました。
今年も、野川小学校の校庭をお借りして
行ないました。
幼児クラスは合同での練習を重ねてきました。
本番は、お客さんが沢山で緊張する姿も
見られましたが、とてもいい表情をしていた
こどもたちです。
10月15日(土)天候にも恵まれ第4回目の
合同運動会が開催されました。
今年も、野川小学校の校庭をお借りして
行ないました。
幼児クラスは合同での練習を重ねてきました。
本番は、お客さんが沢山で緊張する姿も
見られましたが、とてもいい表情をしていた
こどもたちです。
雲ひとつない青空の下、合同運動会が行われました。
野川南台保育園、ティンクル上野川保育園、ティンクルくぬぎ坂保育園、一緒に運動会をはじめて4回目の運動会。
お父さんもお母さんもおじいさんもおばあさんもみんなみんな運動会を楽しみにしてきました。
乳児クラスのお友だちもおうちの人と一緒…
うれしいね~!
サッカー教室のまさまさ先生も一緒に…
年長さんのソーランも決まってたよ!!
小学生のおにいさん、おねえさんも大勢参加してくれました。
がんばれ~!!
おまけ…職員”なごみ太鼓”による太鼓演奏
閉会式には、年長さんたちのおみこしが登場。
みんなで「もったいないばあさん音頭」を踊りました。
たくさんたくさん思い出ができましたね。
「ひとを認める・ひとを排除しない・仲間をつくる」という星槎の3つのお約束をもとにはじめた合同運動会です。まずは、近くの野川地域で仲間をつくり、仲間がいることで大きな力になります。
これからもみんなで力を合わせていきましょう!
すっかり秋らしくなってきて涼しくなってきましたね。楽しかった運動会からもう半月経とうとしています。
今日のぱんだ組とぞう組は、運動会の思い出を色々な形で表現しました。出来上がったら是非ご覧になってみてくださいね☆
乳児は、1階ホールで行われた運動会。ママやパパと楽しく踊ったり、元気に行っていた可愛いこどもたち♪
保護者の方やこどもたちの素敵な笑顔が沢山見られた運動会でしたね☆
みんな良く頑張りました!次は生活発表会、楽しみですね♪
土曜保育のひまわり組男子4名にお手伝いをお願いし、鷺沼駅での赤い羽根の街頭募金活動に参加してきました。
最初は恥ずかしそうなみんなでしたが…
大きな声で
「ご協力お願いしまぁす!!」
言えましたよ。
「ありがとうございまぁす!」
赤い羽根を付けてあげて、
「ドラえもんのバッジもありますよ」
役割分担して頑張りました。
お疲れ様でした!!
朝の嫌な雨があがり、乳児は室内で、幼児は園庭で運動会を無事に開催することができました!!
こども達の成長した姿を見て、保護者の方々からもたくさんの笑顔が見られました♪
今回の頑張りを糧にもっともっと成長していこうね(^^)
今日は9月生まれのお友だちの誕生会でした。
幼児のお歌のプレゼントは
きりん「線路は続くよどこまでも」
ぱんだ「歌えバンバン」
ぞう 「素敵なともだち」
そして、先生達からのプレゼントは「ヤギさんの誕生会」でした。
お誕生日おめでとう☆
ホームページで日々の子どもたちの様子をお伝えしてきましたが、今回ついに100号目となりました。
今回は子どもたちを支える裏方の様子にスポットをあてた画像集となりました。
手洗いうがいを支える水道。上履きを脱ぐ際にいつも座ったり立ったりのすのこ。食事にかかせない椅子やエプロン。製作を一時保管したりかわかすのに大活躍の製作台。そして園長先生をはじめとする全職員。ここであげた画像だけではなくもっともっと色々なものが毎日の子どもを見つめ、そしてサポートしています。
今後ともこのホームページで子どもたちの様子をアップしていきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
あっという間に9月が終わろうとしています。2016年も残すところ、あと3ヶ月…
1年が経つのは早いですね!!こども達の成長を日に日に感じることができ、毎日楽しく過ごしています(^^)
ほんの少しでありますが、今年の幼児クラスの思い出をどうぞご覧ください♪