ちょうちょになったよ!
- 2017/08/02 18:01
- カテゴリー:ティンクル上野川保育園
ばら組、ゆり組は感触遊びをしました。
まずは、片栗粉。
粉の状態、水を加えた状態。
わぁ~気持ちいい!!
見て!!
べたべた?さらさら??どろどろ???
不思議な感触だね・・・
次は、寒天。
きれいな色だね!
おいしそう~!!
ぐちゃぐちゃにしてみたよ!
おもしろ~い!!
みんなどんな発見ができたかなぁ・・・
おひさまグループのいちご組のお友だちとみかん組のお友だちが・・、
リズムあそびをしたよ!!
*「汽車」の曲で音楽に合わせてかっこよく走って・・汽笛の音でみかん組さん、
『みかん組のお兄さん、お姉さんじょうずだな♡』って、いちご組のお友だちが、
椅子に座ってみているよ!!
「わぁ~、これ・・なんだぁ!」ブルッジするみかん組さんに
「はやく、ぼくもわたしもやってみたい♡」と体をムズムズさせるいちご組さんでした。
これから、バスに乗ってお泊り保育に行くよ!!
♡ドキドキ♡・☆ソワソワ☆
こどもの杜に着いたよ!!
ブタやモルモットにエサをあげたよ!
ポニーのココちゃんにも乗ったよ!
お腹、ペコペコ~~~。
ママが作ってくれたお弁当、たのしみ♡「いただきます。」・・「おいしいね!」
今日は7月生まれの誕生会でした!!今月も多くの友だちが1つ大きくなりました♪
みんなイイ顔しています!!!
今月からはうさぎ組も前に出て緊張しながらも頑張って歌っていました(^^)
21日(金)~22日(土)の2日間、ぞう組のこどもたちにとっては初めて、お父さん・お母さんと離れての行事です!!金曜の15時からの登園でしたが、みんな不安そうな顔でした。しかし、担任の話を聞きながら「自分たちだけでやるんだ!」という顔つきに変わりましたね。
カレー作りに園庭でのシャボン玉遊び、作ったカレーを食べてちょっとした探検ごっこをして、花火をして、シャワーを浴びてプラネタリウムを見て…とたくさんのことを経験しました!!
次の日の朝は体操して、朝ごはんを食べて、お泊り保育の思い出を絵にして迎えを待ちました。
迎えに来られた際、保護者の方々とこどもたち双方の安心したが見られ、保育者もホッとしました(^^)
お泊りを経て、ぞう組のこどもたちの顔つきがまた1段とお兄さん・お姉さんになったなと思います♪
ぞう組の保護者のみなさま、心配で不安だったと思いますが連絡帳や荷物の準備などご理解・ご協力いただきありがとうございました。
川崎市主催「保育のお仕事就職説明会」に参加いたします。
日時 8月8日(火) 第1部 13:00~15:30
場所 中原区役所
川崎で働いてみようかな・・・
保育の仕事できるかな・・・
悩んだり、迷ったりしているなら、ちょっと来てみてくださいね。
星槎のブースでお待ちしております!!
あげはの幼虫がさなぎになって・・・
月曜日に来てみたらびっくり!!
さなぎの色が変わってて・・・
あげはちょうがいる!!
虫かごの中は狭そうで、空を飛ぶこともできないので、外に逃がしてあげることにしたよ。
出てこないね・・・
出してあげるよ!
元気に飛び立っていったよ!
ちょうちょさん
元気でね~!!
ばいばい~~~!!