お知らせとブログ

エントリー

一時保育の説明会について

今年度の一時保育の説明会は、

ご利用される方が、毎日定員に達したため、

今後は行いません。

ご了承ください。

平成31年度入園説明会のご案内

平成31年度入園説明会を予定しております。

 10月17日(水) 午前10時~

 

参加希望の方は ティンクル瀬谷保育園 (電話045-459-5403)まで ご連絡のうえ(13時~15時の間でお願い致します)お越しくださいますようお願い申し上げます。

くぬぎのすいか

近所の方からもらったすいかの苗。

なかなか大きくなりませんでしたが、

一番大きく育ったすいかを

切ってみることに!

P9070746.JPG

 

「中身はどうなっているかな?」

「食べられるかな?」

と、ドキドキのこどもたち。

 

先生に切ってもらうと…

P9070748.JPG

 

おいしそうな真っ赤な実が!!

 

P9070754.JPGP9070755.JPG

一口ずつみんなで食べました。

「おいし~い」

「あま~い」と

大喜びのこどもたちでした。

★ボディペインティング★

ティンクル瀬谷保育園では 夏のアート活動の一つとして ボディペインティングを行っています。園庭には朝から大きな紙が広げられ、こども達も始める前から楽しみでしかたない様子でした。

 

 

 「ぬるぬる~!」「ひゃー」 様々な声が飛び交う園庭は大賑わい!!!

 

 

 

DSCN8717.JPG

DSCN8737.JPG

真っ白なロール紙に鮮やかな色がぬられ とってもきれい!そして どんどん色が混ざり合い 不思議なちょっぴり奇妙な色になりました。

 

★8月の誕生会★

★8月のお誕生日会★

 

今月は 13 人のこども達をお祝いしました。

 

 

 

 

 

園長先生から 誕生日カードと王冠のプレゼント!

 DSCN9024.JPG

♪歌のプレゼント♪

きりん組 キャンプだ ホイ!

ぱんだ組 おばけなんてないさ

ぞう組  手のひらを太陽に

 

素敵な歌声が響き渡りました。

DSCN9058.JPG

 

 

 

職員からの出し物は職員による劇

 「3匹のこぶた」

 DSCN9068.JPG

楽しくて愉快な先生たちの劇にみんな笑っていました。最後はおおかみさんも子ブタさんも仲良くお誕生日ケーキを食べて めでたしめでたし・・・。

お泊り保育

たいよう組が楽しみにしていた

お泊り保育。

当日は雨でしたが・・・

横浜に行くことになりました。

レインコートを着て出発。

P8240446.JPG

少しドキドキしていた子どもたちでしたが

バスや電車に乗るとにこにこ!

太陽も少しずつ顔を出して

レインコートいらずに。

 

 

マリンタワーは、揺れていましたが

子どもたちは高い所からの景色に

大興奮!(しすぎ・・・。)

ガラスの床をのぞき込み、

下を見る子もいました。

P8240492.JPG

 

 

シーバスにも乗ることができて

デッキから眺める景色に嬉しそうにしていましたよ!

風がとても心地よかったね☆

P8240532.JPG

 

保育園に帰ってからはクッキング。

ピーラーや包丁を使って、野菜を切って

人参の型抜きにも挑戦しました!

準備ができたら、先生たちを招待して

“カレーパーティー”

横浜での思い出を先生たちに話していました!

 

カレーを食べ終えると、

お泊り保育を応援してくれている

【ばりばりばりひ】から手紙が・・・。

ばりひからの地図をもとに

園内探索に出発!

いつもと違う暗いお部屋に

ドキドキ、心配そうな子どもたちでしたが

勇気を出して、問題などを解いて

パズルをゲットしました。

P8240696.JPG

 

パズルの問題をみんなで解くと、

ばりひからのプレゼントが!

ばりひからの花火は、大盛り上がりでしたよ☺

DSCN7009.JPG

 

疲れや緊張もあり、お布団に入ると

あっという間に夢の中に・・・。

IMG_6134.JPG

 

朝はしっかりと起きることができて、

朝のお散歩にも行きました!

朝ごはん後は、グループごとに

楽しかった事を発表しました。

お迎えに来たお母さんやお父さん、おばあちゃんの

顔を見ると安心したようです。

 

初めてのことが盛りだくさんの

お泊り保育でしたが、

とても楽しめたようです☺

またひとつお兄さん、お姉さんになった

たいよう組さんでした!

★平成31年度入園説明会のご案内★

平成31年度入園説明会を予定しております。

 9月12日(水) 午前10時~

 

参加希望の方は ティンクル瀬谷保育園 (電話045-459-5403)まで ご連絡のうえ(13時~15時の間でお願い致します)お越しくださいますようお願い申し上げます。

 

★ティンクル English time★

アイオワ州滞在の方が ティンクル瀬谷保育園に遊びに来てくれました。DSCN8551.JPG

 

始めは少し緊張していたこども達でしたが ゲームや歌を通して 楽しく英語に触れ合う素敵な時間を過ごさせて頂きました。二日間に渡り こども達に貴重な経験をさせて頂き ありがとうございました。

★すいかわり★

 今年もすいかわりの季節がやってきました!この日をこどもたちは待ち遠しく待っていたそうです♪(笑)乳児はホールで、幼児は園庭で行いました。ひよこぐみは初めてのすいかに興味津々!たくさん触っていました。りす、うさぎぐみは去年よりもダイナミックにすいかを割って楽しむ姿が見られました♪

 幼児は、おうちグループに分かれてそれぞれに挑戦!夏休みで少ないチームもありましたが、みんなの応援のおかげで無事にすべてのすいかを割ることができました(^^)

とても暑かったですが、みんな頑張っていました♪

 

みんなと同じくらいの大きさのスイカだね♪

DSCN8843.JPG

 

片手でダイナミックなりす組♪

DSCN8878.JPG

 

うさぎ組はしっかりと狙いを定めて(^^)

DSCN8904.JPG

 

幼児は目を隠してやりました!

DSCN8387.JPG

 

みんなの声を頼りに頑張りました♪

DSCN8429.JPG

 

割れたスイカに興味津々!!

300.JPG

 

先生も挑戦!上手にできました(笑)

DSCN8459.JPG

★うさぎ組 クッキング★

2歳児うさぎ組さんが季節の食べ物 とうもろこしの皮むきに挑戦しました。エプロンを身にまとっただけで とっても嬉しそうな笑顔。

DSCN8749.JPG 

皮をむいて 美味しそうな実が出てくると 「せんせーい!」っと嬉しそうに伝えてくれました。

 

とうもろこしは園児みんなでおやつの時間にただきました。

mainimg.jpg

「うさぎ組さん ありがとう」っと 伝えると 嬉しさと満足感で 胸を張って「どういたしまして~」っと 返してくれました。

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed