お知らせとブログ

エントリー

一時保育始めます。

説明会(登録会)を行ないます。

5月は10日(火)10:00~です。

説明会は予約制で定員10名となっています。

ただいま予約受付中です。

一時保育の利用は、説明会に参加し、

面接を受け登録番号をとって頂いてからの

利用となります。詳細は説明会でお知らせします。

 

★クラスの様子(乳児・幼児)★

 新しいクラスにも慣れてきた様子のこども達☆

乳児クラスは、新しい保育者や友だちと仲良く一緒に遊んだり、給食を食べたりして過ごしています。

幼児クラスは、園庭で鉄棒をしたり、先日植えた苗の様子を見ています。

 
いただきます!

192.JPG

 

こんな事もできるようになりました。
193.JPG

 

ぞう組は新しいブロックで。
194.JPG

 

どんどんおおきくなあれ!

195.JPG

 

AOHOパズル部??

今日は全体&クラス懇談会でした。

保護者の皆様と有意義な時間を過ごす事ができました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

平成28年度もよろしくお願い致します。

 

午後は先生達で保育園備品チェック&整理♪

大人の集団がパズルのパーツ確認に夢中・・・おもわず写真撮っちゃいました(笑)

DSC00271.JPG

テラスでランチ☆

先生たちみんなでテラスでお花見ランチ☆

今年も園庭の桜がキレイでした♪

DSC00268.JPG

 

新年度はじまりました!!

新年度がはじまり、慣らし保育がはじまり、毎日にぎやかな青葉台保育園♪

まだまだ泣いているお友達もいるけれど、少しずつ新しい生活に慣れてきた様子も見られます。今年度はどんな成長が、どんなドラマが見られるのか今からワクワク、ドキドキ楽しみです☆たくさん遊んで、たくさん笑って、たくさんの幸せがみんなに訪れますように♪

11代目ぞうぐみ

DSC00062.JPG

みんなで植えたチューリップもきれいに咲いて、進級、入園を祝福してくれています☆

DSC00047.JPG

なかよしだから自然と手をつなぐ♪大切で幸せなことだよね♪

DSC00052.JPG

裏園庭・・・裸足でも遊べるよ♪

DSC00058.JPG

ハッピー☆

DSC00061.JPG

泥水あそびでクッキングごっこ♪

DSCN9137.JPG

よいしょっ よいしょっ 

DSCN9158.JPG

先生たちも毎日お疲れ様です!

DSC00072.JPG

☆入園式☆

平成28年度 

社会福祉法人 星槎 第11回 青葉台保育園 入園式

新しいお友達21名を迎え、総勢89名のこども達と平成28年度青葉台保育園をスタートします!!今年度もどうぞ青葉台保育園のこどもたちをよろしくお願い致します。

DSC09852.JPG

園長先生のお話

DSC09858.JPG

在園児よりお祝いの言葉と歌のプレゼント♪

DSC09887.JPG

 

★幼児 苗植え★

 きりん・ぱんだ・ぞう組の幼児クラスが野菜の苗植えをしました!

保育者や友だちとそーっとやさしく植えることができました。

これから毎日みんなで水やりや、野菜のお世話をすることになります。この活動を通して様々なことを学んでいくことでしょうね。

夏の収穫が今から楽しみです♪

 
幼児クラスが野菜の苗を植えました。ぱんだ組はさやえんどうを植えました。

188.JPG

 
きりん組はミニトマト。美味しく育つかなあ・・・。

189.JPG

 
ぞう組はなすをやさしく大切に植えていました。

190.JPG

 
大きく育て、と祈っています。

191.JPG

 

★サッカー教室①★

 今日は、新しいクラスになって初めてのサッカー教室でした!

外は、あいにくの雨で室内でのサッカー教室でしたがみんな楽しんでいました♪

きりん組は初めてのサッカー教室で、みんなと一緒にストレッチをしたり、ボールを追いかけたりととても楽しそうに行っていました。

ぱんだ、ぞう組もまさまさ先生にボールを取られないようにしっかりボールを守ったり、ボールを追いかけたりと笑い合いながら楽しみました。

最後は、みんなで鬼ごっこをしてたくさん体を動かしました。

 

今日から今年度のサッカー教室がはじまりました。新しいきりん組の子どもは初めての挑戦です。

184.JPG

 

あいにくの天気でしたがホールで身体を動かしました。

185.JPG

 

きりん組の子どもはおおはしゃぎ。

186.JPG

 

最後はおにごっこ!

187.JPG

 

★ぱんだ・ぞう組 散歩★

 新しいクラスでの生活が始まり、こどもたちは毎日、笑顔で登園してきています。新入園児は今は泣いていますが、これから笑顔いっぱいで登園してくれると良いですね。

今日は今週初めての晴れ間が差し、「北口公園」までお花見に散歩に行きました!!新しいクラスでの散歩でしたが、上手に歩くことができました!!

公園では、たくさん体を動かして楽しく遊びました(^^)

 

桜、満開!!

180.JPG

 

桜だけではありません。

181.JPG

 

久しぶりのおひさま。うれしいな。

182.JPG

 

ひさかたの光のどけき春の日に・・・。

183.JPG

はるがきた!散歩は楽し。

入園式も終わり、新しいお友だちを11名お迎えして、ティンクル上野川保育園は28年度をスタートしました。

4月6日(水)今日は朝からお天気もよく絶好のお散歩びよりです。全クラス散歩に出 かけました。 慣らし保育中の1歳児いちごぐみもお散歩に出発。 散歩車に乗ってのんびり矢上川沿い歩きました。 なんと!帰り道、先生と手をつないで帰ってくるお友だちがいました。まだ慣らし保育3日目の快挙です。

幼児組のみんなも、野川公園散歩に行きました。たのしかったぞ~。

矢上川沿いをお散歩です。

DSCF3816.JPG

なにかいる~!

DSCF3813.JPG

野川公園はお花が迎えてくれました。(幼児)

DSCN7293.JPG

DSCN7294.JPG

DSCN7321.JPG

 

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed