お知らせとブログ

エントリー

おじいさん・おばあさんと♪

 

近所の介護老人保健施設、プラチナ・ヴィラ宮前にひまわり組(年長)が行ってきました。

 

施設のおじいさん・おばあさんが大歓迎してくれました!!

子どもたちは、ちょっぴり緊張していましたが”ともだちさんか”の歌を元気に披露してきました。

 

おじいさん・おばあさんと一緒に、魚釣りゲームもしましたよ♪

IMG_3890.JPG

 

帰りには、メダルと風船、おやつ。。。たくさんのお土産もいただきました~!!

 

 

 

 

 

バザーは大にぎわい!

6月4日(土)に恒例のバザーを行いました。 バザー用品ゲームコーナー食べ物コーナーなどがあり、各コーナーともたくさんの笑顔でいっぱいになりました。在園児親子や卒園児親子、近隣の方や子育て親子さんがたくさん参加してくださり、賑やかなバザーになりました

IMG_0279.JPG

人気のゲームコーナーもかわいいです(^_-)-☆

IMG_0274.JPG

 

人気の職員による出し物だいこんさんにんじんさんごぼうさん

IMG_0283.JPG

★幼児 体力測定表彰式①★

 幼児クラスは体力測定の表彰式をしました。

種目は、25m走、立ち幅跳び、ボール投げ、体支持持続の4種目です。

表彰されたお友だちも含めみんな一生懸命頑張りました!!

嬉しい気持ち、悔しい気持ち、いろいろな気持ちを胸に心身ともにたくましく成長して欲しいです☆

 
体力測定表彰式のはじまりです。

256.JPG

 

晴れがましい表情の子どもたち。

257.JPG

 

もちろんみんなで祝福です♪

258.JPG

みんなであそぼ!

6月3日 地域子育て支援「みんなであそぼ!」がありました。 子育て中の親子が5組ほど保育園に遊びに来てくれました。みんな3か月から6か月のお友だちばかりでホンワカムードです。今日は、手遊びをしたり、身体測定をしました。ママたちも、すっかり仲良しになっていました。

はじめまして♡ みんな同級生ね♡

IMG_0259.JPG

ちょちちょちあわわ~♩わらべうたです♡

IMG_0263.JPG

身長を測りま~す。おおきくな~れ(^_-)-☆

IMG_0268.JPG

すっかり仲良しになっています。またきてね~♡

IMG_0270.JPG

歯科検診を行いました。

6月2日 歯科検診を行いました。頑固に口を開かない子もいれば、大泣きして喉の奥までよく見える子もいるという検診風景でした。(^▽^)/

園医の先生に「毎年、虫歯の子が少なくなってますね。」というお言葉を頂きました。

歯科検診開始

IMG_0239.JPG

順番を並んで待ってます。

IMG_0243.JPG 

 (^▽^)/ 余裕の笑顔

 IMG_0248.JPG           

ぎゃ~!      

IMG_0250.JPG

 

              

★ぞう組 クッキング★

 今日のぞう組さんはクッキングをしました。

キュウリとニンジンを包丁で切ります!

ドキドキのこどもたち。先生と一緒に一生懸命頑張りました!

ぞう組のお友だちはもちろん、他のクラスのお友だちも「ぞう組さんが切ってくれた野菜の給食♪」と楽しみにしています。

明日が待ち遠しいですね☆

 

ぞう組2回目のクッキング。今日はキュウリとニンジンを切りました。

253.JPG

 

1回目に比べて上手になりましたよ。

254.JPG

 
今日切ったお野菜は明日の給食にでるそうです。たのしみだなあ・・・。

255.JPG

いよいよ6月です。

入園、進級そして5月の連休。たくさんの経験をして迎えた6月。園生活も落ち着いてきました。今日はおひさまグループは遊歩道にお散歩に、かぜのこグループは3園交流に出かけてきました。梅雨の前の気持ちの良い季節を楽しんでいます。

大好きな遊歩道で虫探し

IMG_0205.JPG

こんなところに何かいる?!

IMG_0207.JPG

たのし~な♡

IMG_0211.JPG

 

ちゅーりっぷぐみはくぬぎ坂保育園で遊びました。

あついね~☆

IMG_0226.JPG

 ふたり並んでピース♡

IMG_0230.JPG

すみれ、さくらぐみは 中公園で交流しました。

IMG_0232.JPG

じゃんけん列車の優勝者は さくらぐみの ミヨシくんでした!3園の王者です!

おめでとう!!

IMG_0224.JPG

長~い列車ができました!

IMG_0221.JPG

 

野菜栽培

CIMG6068.JPG

たいようぐみが育てている

プチトマト。

お日様を浴び

お当番さんが水やりをして、

ずいぶん大きくなってきています。

夏にはピザパーティーができるかな?

★体操教室①★

 今日の体操教室は、あいにくの雨だったのでホールにて行いました。 きりん組は、鉄棒をギュっとつかんでぶらぶら~♪いつも園庭で遊んでいるので簡単かな?

ぱんだ組は、お山になっているマットの上で、じん先生や保育者に教えてもらいながらグルっとでんぐり返し♪みんな上手に頑張って回ることができました!!

ぞう組は、大縄跳びをしました。準備運動の"回っていない縄を跳ぶ‘‘ことは上手に出来たぞう組のお友だち!縄が回ると一気に難しい様子でした。縄に入るタイミングや跳べるコツをつかめるようになるのはもう少し先みたいですね・・・(^^)

各クラス最後は、クラスのみんなで鬼ごっこをしてたくさん走り回り楽しみました♪

 
 きりん組は鉄棒ぶら下がりに挑戦。

248.JPG

 

 力はずいぶんと付いてきたようです。
249.JPG

 

 ぱんだ組はでんぐり返し。マットのしたに巧技台を入れて先生のサポートでグルリン、と。
250.JPG

 

 ぞう組はなが縄とび。準備運動は身体にリズム感を覚えさせます。
251.JPG

 

 その場でとぶのは上手。次のステップは回っているなが縄に入って、出る!これは難しいですね。

252.JPG

 

 

★5月誕生会★

 今日は5月生まれのお友だちの誕生会がありました!

誕生日カードと、ぞう組さんが作ってくれた折り紙がついた冠を園長先生にもらって大喜びの5月生まれのお友だち。

他のみんなは「おめでとう」の言葉と、お歌をプレゼントしてお祝いしました♪

先生からのプレゼントはエプロンシアターの「大きなカブ」。

みんなで「うんとこしょ、どっこいっしょ!」と大きな声で盛り上がりました☆

 

園長先生に冠とカードをもらいました♪

244.jpg

 

ティンクル瀬谷保育園のお友だち大集合!!

245.JPG

 

みんなでお友だちをお祝いします♪

246.JPG

 

先生達からのプレゼント☆

247.JPG

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed