サッカー教室は楽し~♡
- 2016/05/26 15:17
- カテゴリー:ティンクル上野川保育園
5月26日 中公園で行われたサッカー教室に参加してきました。
前回は雨の為に参加できなかったので、とても楽しみにしていました。
まさまさ先生の明るく軽快な指導にこどもたちは、「たのしかった~!」
「またやりたい~!」の声が上がっていました。
まずはウォーミングアップのランニング。
シュートの練習 走って蹴ってジャンプして!
走るのが速くなったみたい♡
シュートをきめろ!
5月26日 中公園で行われたサッカー教室に参加してきました。
前回は雨の為に参加できなかったので、とても楽しみにしていました。
まさまさ先生の明るく軽快な指導にこどもたちは、「たのしかった~!」
「またやりたい~!」の声が上がっていました。
まずはウォーミングアップのランニング。
シュートの練習 走って蹴ってジャンプして!
走るのが速くなったみたい♡
シュートをきめろ!
今日のおやつは、そら豆です♪
ばら組(3歳児)の子どもたちが、そら豆むきのお手伝い!!
皮が固いけど、頑張ってむきむき!!
集中力が素晴らしいですね~
全部むけたら、給食室まで運びます♪
ばら組さん、ありがとう!!
“健康な歯は一生の宝”です。乳歯から大人の歯にはえかわる幼児期。正しい歯磨き方法を学ぶため、「健康な歯を保つ方法~ブラッシングの大切さ・食の大切さ~」と題し、歯科医丸森先生にお話しと赤染め指導をしていただきました。
健康な歯を保つ方法を学ぶ事はこども達の一生の宝物です!
丸森先生大切なことをたくさん教えてくださってありがとうございました!!
「ねえ ねえ~!! ピーマンできてるよ~!!」
5月の連休明けから育てている、ピーマンが大きくなりました!!
早速、収穫してみましょう♪
「触ってみたい~!!」
触ってみたり、匂いを嗅いでみたり。。。興味深々!
給食の先生が、目の前でピーマンを切ってくれました。
実際に手に取って観察!!切ったほうが、ピーマンの匂いがするね~!!
お昼には、給食先生がピーマンを醤油で炒めてくれて、みんなで食べました!!
お代わりする子どももたくさん!!完食しましたよ♪
幼稚園のお友だちと一緒に、25メートル走、ボール投げ、懸垂ぶらさがり、立ち幅跳びに挑戦しました。曇り空で涼しく運動しやすい日だった今日、ひとりひとりが自分の力を一生懸命発揮し4種目全てがんばっていました。友だち同士応援し励ましあう姿も見られ、仲間との関係を深めていくこともできる体力測定!がんばったみんなに拍手!!☆
『親子で楽しむサッカー教室』は星槎国際高校湘南学習センターサッカー専攻の方達のご指導を頂き、ボールを使って簡単な運動をしたり、サッカーの試合を行なったりと親子で元気に体を動かし、楽しい一時を過ごせるイベントです♪
当日はお天気にも恵まれ、親子、コーチ、先生みんなでいい汗をたくさんかいて盛り上がりました☆
夏が来たのではないかと思わせるぐらい暑い日が続きますね。
そんな中でもこども達は元気いっぱいです♪
今日は瀬谷四丁目公園で体力測定25m走を行いました。みんな一生懸命頑張って走ることができていました!
園に帰ってきてからぱんだ組はきぬさや収穫!!自分たちで育てたきぬさやはどんな味がしたのかな☆