お知らせとブログ

エントリー

令和8年度入園予定者園見学 7月日程

来年度入園を考えている方へ、

7月の園見学の受付を始めました。

 

園内もご案内しての

見学となります。

ご希望の方はご予約ください。

 

なお、車でのご来園はできません。

(登降園もできません)ので

お車をご利用の方は、

近くのコインパーキングを

ご利用ください。

 

<園見学日程>

7月18日(金) 10:00~

7月23日(水) 10:00~

 

<予約方法>

10:00~16:00に

お電話でご予約ください。

 

★6月の誕生会★

今日は誕生会がありました。


すっかり前に立ち、歌うことになれてきた幼児組さん。


元気よく歌のプレゼントをすることができ、誇らしげでした😊


職員からのプレゼントはシルエットクイズでした。


職員がシルエットを出してクイズを出すと、口々に答えて大盛り上がりでした⭐️


 IMG_7614.jpeg

保育のお仕事就職相談会に出展します!

保育のお仕事就職相談会に出展します。
保育園で働きたいとお考えの方、職員の生の声を聴くチャンスです!

2025年6月29日(日)11:00~14:00
高津市民館ノクティ12階大会議室(溝の口駅)

 保育のお仕事就職相談会

 

星槎のブースにぜひお立ち寄りくださいね!!

dai1.A4.jpg

食糧支援かわさきへのご協力のお願い!

川崎市社協より「食糧支援かわさき」への協力の案内がありました。

 

ご協力・ご支援いただける方は、野川南台保育園・ティンクル上野川保育園・ティンクルくぬぎ坂保育園へご持参ください。

◎食糧のご提供
  ⚫️常温保存ができる、未開封の食品
  ⚫️消費期限が2ヶ月以上ある食
  例:米(精米済)、レトルトカレー甘口、ハヤシライス、ふりかけ(鮭・のりたま)、そぼろ瓶詰、カップ麺、やきとり缶詰、おかず缶詰、インスタント食品、乾麺(パスタ・そうめん・うどんなど)、つゆの素(小袋)、お菓子、飲料(水・ジュース・コーヒー・紅茶など)、離乳食、粉ミルク、ギフトパック(お歳暮・お中元・贈答品など)、など

 

 ※生鮮、冷蔵・冷凍食品は対象外です。

 

syokuryoshienkawasaki.jpg

職員全体研修を行いました!

先日、職員全体研修を行いました。

 

IMG_0324.JPG
星槎大学の西永先生より時々笑いも交えながら素晴らしいお話をうかがいました。

 

IMG_0326.JPG

IMG_0330.JPG
職員同士で話し合い、共感しあいながら有意義な一日を過ごすことができました。

 

IMG_0342.JPG

IMG_0349.JPG
懇親会では、永年勤続表彰もありました。

 

IMG_0332.JPG
笑顔の一日。
仕事への活力のひとつになったことでしょう!

また頑張ります!!

 

 

令和8年度入園予定者園見学 6月日程

来年度入園を考えている方へ、

6月の園見学の受付を始めました。

 

園内もご案内しての

見学となります。

ご希望の方はご予約ください。

 

なお、車でのご来園はできません。

(登降園もできません)ので

お車をご利用の方は、

近くのコインパーキングを

ご利用ください。

 

<園見学日程>

6月11日(水) 10:00~

6月24日(火) 10:00~

 

<予約方法>

10:00~16:00に

お電話でご予約ください。

乳児クラスリズム遊び

乳児クラス合同で清水先生のリズムあそびを行いました。

ピアノの音に合わせて楽しそうな笑顔で体を動かしていたたんぽぽ組のこどもたち。

 

1.jpeg
保育者の動きを一生懸命に真似て、ちいさいおともだちのお手本になっていました。

 

 

2.jpeg
もも組も、保育者に手を取られながら歩いてみたり、走ってみたりと、リズム遊びを楽しんでいました。

 

 

3.jpeg
それを興味深そうに見ていたつぼみ組のこどもたち。
終始ご機嫌でした!!

★5月の誕生会★

5月20日は誕生会がありました🎂 IMG_9323.jpeg4月の誕生会でお祝いできなかったお友だちも、一緒にお祝いして大きな拍手👏をうけ嬉しそうでした。


きりん組さんは、「おつかいありさん」を前を向いて大きな声で歌うことができました。


ぱんだ組さんは「そうだったらいいのにな」をお友だちと手を繋いでリズムをとって歌っていました。


ぞう組さんは「たんぽぽだんにはいろう」を最後まで諦めずに歌うことが出来ました。


先生からのプレゼント「こいのぼりは何を食べた?」では色んな色のこいのぼりが登場しました。 黄色の鯉のぼりが登場し、先生が「何を食べたらこんな色になったのかな?」とクイズを出すと、「パイナップル🍍」「バナナ🍌」と口々に答えるこどもたち。 先生が「バナナ🍌でした」と答えると、嬉しそうに喜んでいました。  

移動動物園♪♪

楽しみにしていた移動動物園でした。

 

 

1.JPG

ティンクル上野川保育園、ティンクルくぬぎ坂保育園のこどもたちは坂を登って野川南台保育園のとなりの三角公園まで歩きました。

「動物、なにがいるのかな?」
「ポニー乗れるかな?」などと楽しみにしながら歩いていました。

 

公園に着くとみんないろいろな動物を見て目を輝かせていました。

 

牧場の方の話しを聞いた後、動物にあげる餌をもらい、職員と一緒に各コーナーを回って動物と触れ合いました。

 

2.jpg

3.jpg

4.jpeg

 ヤギさん食べたよ!!

 

 

5.jpeg

 ヒツジさんも♪

 

 

 

7.jpeg

6.jpeg

ポニーだよ!



8.jpeg

9.jpeg

 モルモットやウサギ、ヒヨコは優しくそーっと触るんだよ!

かわいいね♪

 

★野菜の苗を植えました★

今日、幼児クラスは野菜の苗植えを行いました。

今年は、インゲン🌱、ミニトマト🍅、えだまめ🫛を育てます。

プランターに野菜の苗を植えて、スコップで土を入れていきます。

13etj5l8.png

こどもたちは、「おおきくなーれ」と掛け声をあげながら苗に土をかけていました。

IMG_9322.jpeg

野菜が早く大きくなって、早く食べられるといいですね。

ページ移動

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed