お知らせとブログ

エントリー

☆ひまわり咲いたよ

 みかん組で5月に植えたひまわりが立派に育って、キレイな花を咲かせました!しかも、クラスの人数分10本も咲きました!

 みんな、ひまわりに感動した様子が見られました(^^)

ティンクル上野川保育園のみんなもこのひまわりのようにすくすく元気に育っていこうね♪

 

初めての種植え♪

IMG_0237.JPG

 

 

大きくな~れ♪

IMG_0239.JPG

 

 

約2ヶ月でこんなに育ちました!!!

P7220744.JPG

園まつり

例年だと家族みんなで、地域の方もお呼びして大々的に行われる園まつり。

今年は少しやり方を変えて、幼児クラスのこどもたちだけで行いました。

 

練り歩きも盆踊りもいつのもように行う予定でしたが雨だったので保育園の中で…

IMG_1677.JPG

今年のひまわり組のおみこしはエルマーのぼうけんに出てくるりゅうです!

元気よく「わっしょい!わっしょい!!」

 

 

IMG_1671.JPG

ゆり組の山車は『おばけ』!!

 

IMG_1686.JPG

そしてみんなで盆おどり。「炭坑節」と「オジー自慢のオリオンビール」を威勢よく♪

 

そのあとはゲームコーナーをお友だちと一緒に回ります。

DSCN9394.JPG

ヨーヨー釣り。うまく釣れるかなぁ…

 

 

IMG_9491.JPG

ストラックアウト!!

 

 

IMG_1753.JPG

わなげ!!!それにボーリング。

 

みんなそれぞれ全部回ってスタンプをためて、景品GET!!

IMG_1790.JPG

どれにしようかなぁ…

 

 

お昼ご飯は給食の先生の屋台コーナーで。 

IMG_1782.JPG

 やきそば、おこのみやき、フランクフルト、フライドポテト。

 

 

IMG_1800.JPG

食券と引き換えます。

 

 

IMG_1829.JPG

デザートはかきごおり。

ポップコーンもおみやげに。

 

たっぷり楽しんだ一日でした。

 

 

令和3年度入園見学について

来年度の入園へ向けて見学の

お問い合わせをいただいておりますが、

新型コロナウイルス感染対策の為、

保護者の方など、園内への入室を

制限している状況です。

 

そのため、何かしらの方法で

見学に代わって園を紹介できる形を

模索しているところです。

 

どのような形になるかは

まだ検討中ですが、

準備が出来次第、このホームページに

詳細を載せますので

今しばらくお待ちください。

よろしくお願い致します。

★夏のお楽しみ会★

今年は「夏のお楽しみ会」の開催でした!

マスク着用の参加でしたがパパ、ママと一緒に楽しいひとときを過ごしたよ!(^^)!

職員の手作りガチャポン、魚釣り、ピンボール、スーパーボールすくい、駄菓子のレイの販売と、お祭りの気分を満喫したこどもたち。

笑顔がキラキラしていました☆☆

来年の出し物も楽しみにしてて下さいね!

 

DSCN8316.JPGDSCN8313.JPGDSCN8333.JPGDSCN8339.JPGDSCN8348.JPGDSCN8360.JPG 

☆とうもろこしの皮むき

 梅雨らしい天気が続いていますが、こどもたちは元気いっぱい登園しています。手洗いなど衛生管理に気をつけながら、こどもたちも意識して行う姿が見られます!!

 今日はみかん組で、とうもろこしの皮むきをしました!立派なとうもろこしにこどもたちは興味津々☆約束事を聞いて、1人2本ずつむきました。

 おやつに出るととても嬉しそうに食べていたみかん組でした(^_^)

 

話を真剣に聞いているみかんさん♪

IMG_0727.JPG

 

 

むき始めたらみんな必死です(笑)

IMG_0743.JPG

 

1枚1枚、丁寧にむいてるよ☆

IMG_0747.JPG

 

最後はむいたとうもろこしを持ってハイ!ポーズ(^^)

IMG_0762.JPG

なつまつりDAY

毎年保護者の方や卒園児を招待して

楽しんでいる夏まつりですが、

今年はコロナウイルス感染予防対策のため、

こどもたちのみで行ないました。

 

今年のお神輿は、

絵本『にじいろのさかな』に出てくる

『にじうお』です。

たいよう組が作りましたよ。

 

IMG_0194.JPG

 

 

お友だちや保育者と一緒に

出店を回りました。

 

P7090109.JPG

 P7090143.JPG

 

P7090154.JPG

 

 

幼児クラスは店番も

頑張りました。

 

午後にはたいよう組による

お神輿の練り歩きもあり、

「わっしょい」と元気に掛け声をかけ

かっこいい姿を見せてくれました。

 

そして最後にみんなで

盆踊りを踊りました。

 

 

例年とは違う形での開催となりましたが、

とても楽しい一日になりました。

☆お泊り保育

 さくら組のおともだちがずっと楽しみにしていたお泊り保育!!バスに乗ってこどもの杜に着いたよ。まずは、こどもの杜の先生から過ごし方の約束を聞きました!P7030013.JPG

 

 荷物を置いたら、動物たちとの触れ合いにレッツゴー!!ポニーのココちゃんに乗って、これから動物にエサをあげるんだ!!

P7030069.JPG

 

 たくさん外で遊んだらおなかペコペコ・・。お弁当食べるんだ!!ママの手作りのお弁当おいしかったね☆残さず食べることができました♪P7030146.JPG

 

 午後は大きなプールに入ったよ。水鉄砲や大きなビート板にも乗ってあそんだよ。たくさん体動かしたね!!!P7030221.JPG

 

 プールの後はスイカ割り!スイカが割れるかドキドキ♡だったね。 スイカに棒が当たったかな?最後は割れて、おいしく頂きました!

P7030416.JPG

 

夕飯のメニューなにかな?ハンバーグにから揚げ・・、はるさめサラダ、たくわんもついていたよ。みんなの大好きなメニューだったね♪

P7030475.JPG

 

 雨もほとんど降らずに花火もやって・・・。もう・・クタクタ「おやすみなさい。」みんな、どんな夢をみているのかな?おともだちの布団に寝ている子もいるね。パパママから離れて泣かずに1日を過ごすことができました!こどもたちは1回りお兄さん、お姉さんになったように感じます(^^)

保護者のみなさま、ご協力ありがとうごまいました!P7040583.JPG

★トウモロコシの皮むき★

クッキング(トウモロコシの皮むき)を行いました。お気に入りのエプロンを身につけることを楽しみに朝から登園してきたこども達です。

 小さな手で一枚一枚丁寧に皮をむき、最後はヒゲも丁寧に取り除く一生懸命な姿を見せてくれました。

 おやつで食べるトウモロコシを楽しみに取り組みました。

★令和3年度入園希望の方の見学・入園説明会について★

令和3年度入園希望の方の園見学・入園説明会は新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、現段階では未定となっています。

十分に安全が確認された後に開催したいと思います.

 

 開催が可能となりましたら、ホームページでお知らせいたします。

 

 

★6月生まれのお誕生日会★

6月生まれのお誕生日会を行いました。

冠をもらってうれしそうな笑顔!!これからも笑顔いっぱいスクスク大きくなってね。

DSCN8053.JPG

 

 

 

DSCN8072.JPG

 

 

 

 

おもちゃのチャチャチャ♪に合わせ、楽しいパネルシアターを見ました。         

 

 

 

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed