お知らせとブログ

エントリー

幼児クラスリズム

 

幼児3クラスで久しぶりにリズムを行ないました。さすが、たいようぐみのブリッジは高く上がるようになりました。IMG_4603.JPG

お芋ほり♪

 今日は幼児さんが芋ほりに行きました!大きいものから小さいものまで様々なお芋を掘ることができました♪風は強かったですが、みんな手を真っ黒にして楽しんでいました!!5.JPG

お芋掘りに行きました。

今年のお芋掘りは、とても気持ちの良い青空の中、30分の道のりをがんばって歩いてご近所の農家の方の畑まで行きました!

 

子どもたちが普段歌っている「でぶいもちゃんちびいもちゃん」の歌になぞらえて、「でぶいもちゃんははあるかな?」と穴を掘っていくと、とってもたくさんの”でぶいもちゃん”が見つかりました♪

 

DSCF1453.JPG

交通安全教室

交通安全協会・区役所危機管理の方々に来ていただき、幼児クラスの子どもたちは交通安全について教えていただきました。

みんな真剣に話を聞いたり、実際に横断歩道を歩いて練習したり参加していました。

 

 

 

IMG_3091.JPG

IMG_3107.JPG

合同運動会

野川南台・ティンクル上野川・ティンクルくぬぎ坂3園の、合同運動会が24日晴天の中行われました。

3園合同の運動会も今年で3年目!子どもも職員も仲間意識が深まり、助け合う姿や一緒に喜び合う姿が練習時からたくさんみられ、運動会当日はさらに保護者の方々の応援もあり、とても盛り上がった運動会になりました!!

年長さんの最後の運動会!!   ハイ、ポーズ!!

 

IMG_1392.JPG

秋といえば・・・

幼稚園のお友達と一緒にさつま芋堀りに行ってきました♪

今年は大豊作!!掘れば掘るほど色々な形や大きさのお芋がたくさん出てきて、目をキラキラ輝かせて収穫を喜んでいた子ども達☆

お芋の入った重たいリュックを背負って、保育園に歩いて帰る道中、「ぼくはやっぱりさつま芋のてんぷらかな♪」「わたしはスウィートポテトをつくるんだ♪」と会話は食欲の秋一色でしたよ♪

乳児さんのお土産分までたくさん掘ってくれた幼児クラスのお兄さん、お姉さん☆

今度はみんなでさつま芋クッキングしようね♪

DSC06549.JPG                                       

DSC06582.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                    

第3回 28年度 新入園児説明会

 今年度最後の新入園児説明会が行われました。来年の春の出会いが楽しみですね♪

DSCN8044.JPG

10月の避難消火訓練をしました!

今回は大規模地震を想定し、第一次避難所のある瀬谷中学校まで、ひよこ・りす組は散歩車に乗って、うさぎ組はぞう組と手をつないで、きりん組はぱんだ組と手をつないで避難しました!!

みんな保育者の話しに耳を傾け、頑張って避難していました。e.JPG

お散歩日和♪

今日はとってもいいお天気♪

きりん・ぱんだぐみのおともだちは仲良く手をつなぎ公園へお散歩に行ってきました。

どんぐりを拾ったり、バッタを追いかけたりととても楽しそうに公園内を探索し戸外活動を満喫♪公園の目の前にあった小学校の教室から『おーいっ!』と5年生が手を振ってくれたのに対し『おべんきょうがんばってねー♪』と手を振り返していた年少、年中さんの光景がとても可愛かったです♪DSCN8669.JPG

10/25 就職説明会 開催

sfh_recruit_image1.jpg

社会福祉法人星槎 就職説明会

開催日時:10月25日(日) 13時~

 

場所:青葉台保育園

〒227-0063 横浜市青葉区榎が丘5-2

要電話予約:TEL 044-740-1833(野川南台保育園 担当:長田)

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed